2019年2月13日水曜日

明日は何の日 チョコレートの日 2019/02/13 21:38


今朝の気温はー8.4℃です
07:08

意外と下がった気もする

最高気温はー3.4℃です
12:19

今日の最低気温はどご?

宗谷地方中頓別ー26.5℃
06:59

陸別の上をいったか?

冬日地点数は519です

北海道の最高気温は?

十勝地方帯広ー1.7℃
14:12

真冬日地点数は173中
172で欠測は1地点

したら明日は何の日?

02月14日

○チョコレートの日

バレンタインデーの
相乗り。


日本チョコレート
・ココア協会が
制定したが、
現在では何も
実施していない。


それで明日当日を
迎えてそわそわする
方もいるのかも

本命だ義理だって
大騒ぎしているうち
やがてはやりとり等
から縁遠くなる

若いうちだよ・・・
だそうです

私はまだ大丈夫?

どうだね~?

あれ そだね~
ではないんだ


んだ うんだ

2019年2月12日火曜日

明日は何の日 NISAの日 2019/02/12 22:47


今朝の気温は-8.0℃です
03:55

普通の寒さって思う・・・

日中も-2.8℃だった
13:43

今日の最低気温はどごが

十勝地方陸別-25.4℃
06:55

冬日は615でした

北海道の最高気温はどこ?

釧路地方釧路-0.8℃
13:29

真冬日地点数は173中
172で欠測地点は1です

したら明日は何の日?

02月13日

○NISAの日

確定拠出年金
教育協会が2013年に、
翌2014年から開始
される少額投資
非課税制度(NISA)の
PRのために制定。


「ニーサ(213)」の
語呂合せ。


個人で投資をするとか
自己責任で運用しよう

年金は当てにしては
いけませんと言っては
いませんが・・・

殆ど言っているに
等しいんでないかい

安倍晋三総理大臣が
国会で言っていたし
もう年金破綻と
言ったも同然です・・

そして資金運用しても
失敗は自己責任と逃れ
国は関知しないって
捨てられるかもって
お話でしたが・・・

そんな馬鹿な話しって
あるの?

そんな訳はないよね


んだ うんだ

って記事を書いてもここは
閉店するのかな

書いても無駄なんだべが?

2019年2月11日月曜日

明日は何の日 レトルトカレーの日 2019/02/11 20:43


今朝の気温はー7.7℃です
00:47

少し気温が上がってきた

日中もー0.7℃ですから
14:02

今日の最低気温はどご?

十勝地方陸別ー26.7℃
06:36

釧路地方標茶ー25.2℃
05:27

冬日地点数は558です

北海道の最高気温は?

渡島地方函館ー0.7℃
14:02

真冬日地点数は173中
172で欠測地点は1です

この2~3日から見れば
少し緩んだ感がある

したら明日は何の日?

02月12日

レトルトカレーの日

大塚食品が制定。

1968(昭和43)年の
この日、日本初の
レトルト食品である
「ボンカレー」が
発売された。


レトルトカレー発売
当初加温してから
食べて下さいとある

そうしたらパックが
破裂したとかの苦情

パックの素材を変更
そして今に至る

何しろ点滴のパック
なども生産している

もちろん中身も製造

生理食塩水とかも!

大塚製薬で製造する

だから安心安全である

安心して病気になれる
って事ではないな

そだね~~

2019年2月10日日曜日

明日は何の日 仁丹の日 2019/02/10 21:52


今朝の気温はー12.4℃です
06:36

日中はー3.2℃まで
上がった 12:16

今日も真冬日の一日
でした

今日の最低気温はどご?

十勝地方陸別ー28.9℃
06:59

上川地方占冠ー27.8℃
04:46

冬日地点数は602

昨日よりも緩んだ気温

北海道の最高気温はどご

胆振地方苫小牧ー2.0℃
14:06

渡島地方川汲でー2.3℃
14:32

真冬日地点数は173中
172ですが欠測1でした

したら明日は何の日

02月11日

○仁丹の日

携帯用口中清涼剤
「仁丹」を製造販売
している森下仁丹が
制定。


1893(明治26)年の
同社の創業日と、
1905(明治38)年の
「仁丹」の
発売日から。


森下仁丹の何代目かの
社長さんが言った

お金は使え・・・!

ただ死に金は使うな

今この世の中死に金も
生き金も持たない方が
多数存在する・・

結局はお金持ちの戯言

気持は分るがそこまで
言うか?

でも請求書をみると
言いたくなるか(笑)

思わず仁丹をクチに
含んで考えてみる・・


んだ うんだ

2019年2月9日土曜日

明日は何の日 豚丼の日 2019/02/09 21:58


今朝の気温はー14.1℃です
01:11

久し振りの低温でしたね

最高気温でもー4.5℃で
昨日よりも上がった
12:33

では今日の最低気温は?

十勝地方陸別ー31.8℃
06:18

釧路地方川湯ー30.9℃
06:41

釧路地方阿寒湖畔では
ー30.7℃ 06:44

宗谷地方歌登ー30.3℃
02:24

冬日地点数は549は
07:00時点の発表

その後558となって
発表時刻は15:50

北海道の最高気温は?

胆振地方苫小牧で
ー3.2℃ 12:26

胆振地方室蘭ー4.0℃
12:04

渡島地方北斗ー4.0℃
12:03

172地点中172でした
一カ所少ないのは欠測
地点が一カ所あったから

寒すぎて測定不能と
なったのかな?

したら明日は何の日?

02月10日

○豚丼の日

北海道で豚丼などの
たれを製造する
株式会社ソラチが
制定。


「ぶ(2)たどん(10)」
の語呂合せ。


十勝名物の豚丼を
記念する日。

厳冬厳寒に勝つには
豚肉が大切である??

関東以北は豚肉文化
って言われている

牛肉よりも安価です

そして脂肪分が多い

だからこの時期豚丼
って言うのはどうか

この時期で思い出した
先ほどから外で何か
音がする

寒さで誰か倒れたかな
って外に出ると
花火の音がする・・・

そう言えば冬花火を
やるって案内があった

すっかり忘れていた
って言いたくない

だから案内が
無かったことにする?


そだね~~

2019年2月8日金曜日

明日は何の日 ふくの日 2019/02/08 22:51


今朝の気温は-11.2℃で
チョッと寒かった
07:50

雪かきをするにもお手々
冷たかった・・

最高気温はー8.8℃で
寒い 00:04

09:45現在の記録です

先ほど見たらー13.2℃
22:00だった・・

今日の最低気温はどご

網走・北見・紋別地方
境野ー22.7℃ 02:49

十勝地方陸別ー20.6℃
03:58

冬日地点数は449です

意外と冷えなかった?

北海道の最高気温は?

根室地方納沙布でした
ー3.9℃ 00:43

根室地方根室ー4.7℃
00:13

真冬日地点数は173中
173でした

報道よりも冷え込みが
弱かったのかな

したら明日は何の日?

02月09日

○ふくの日

下関ふく連盟が1981
(昭和56)年に制定。


「ふ(2)く(9)」の
語呂合せ。


下関では、
河豚[ふぐ]は
「ふく」と発音し、
「福」と同音で
あることから
縁起の良い魚と
されている。


こちらでもフグは
釣れます

クサフグだと思う

でも勝手に料理を
して食べるわけには
いかない・・

どのフグでも魚には
毒は無いようですが
餌のプランクトンの
毒性を濃縮して
ブグに毒を持つ・・
って聞いていますが
フグの調理をできる
免許はないので
それに自分で調理し
食べる勇気も無い

命が惜しいもんね

そだね~~

2019年2月7日木曜日

明日は何の日 ロカビリーの日 2019/02/07 21:56


今朝の気温は-3.1℃です
07:00

その後少し下がってきて
-3.4℃ 11:08

更に18:00に-4.8℃に
なってきていた

21:00にはー6.2℃です

最高気温はー1.9℃です
01:12だった

今日の最低気温はどご?

空知地方美唄ー19.0℃
06:52

冬日地点数は422

少し気温は高いのかな

北海道の最高気温は?

渡島地方松前+0.8℃
01:51

渡島地方木古内では
+0.4℃ 00:03

日高地方浦河+0.0℃
00:55

真冬日地点数は173中
170で上の三カ所が
マイナスには行かない

今夜から寒さが来る

朝には氷って起きない
って事にはならない
ように気をつけよう

したら明日は何の日?

02月08日

○ロカビリーの日

1958(昭和33)年の
この日、有楽町の
日劇でウェスタン
カーニバルが
開かれた。


この頃には熱く燃え
こぞって日劇に
いった・・・

当時の若者が燃えた

山下敬二郎や
平尾昌晃や
佐々木功や
ミッキーカーチス
等々未だ現役の方も
おおい・・

今ではすっかり老け
大丈夫なのって
思われたりするも
元気なお年寄り?

叱られますよ

流れる血潮はいまだ
熱いモノが流れて
いますので・・・

年寄り扱いをすると
チコちゃんに
叱られますよ・・・


そだね~~