2019年2月27日水曜日
明日は何の日 織部の日 2019/02/27 20:37
今朝の気温ー4.2℃です
06:26
それなりの気温です
最高気温は+4.7℃だわ
12:57
雪の山の高さも下がった
今日の最低気温はどご?
十勝地方陸別ー19.7℃
06:24
久し振りのトップです
冬日地点数は500
北海道の最高気温は?
胆振地方苫小牧+5.3℃
14:34
十勝地方帯広も+5.3℃
14:37
真冬日地点数は173中
5でした
したら明日は何の日だわ
02月28日
○織部の日
岐阜県土岐市が
1988(昭和63)年に
制定。
1599(慶長4)年の
この日、
千利休亡き後の
豊臣秀吉の茶頭
・古田織部が、
自分で焼いた
茶器を用いて
茶会を開いた。
この器が後に
織部焼と呼ばれる
ようになった。
わが家にも陶器など
お宝があるって
探したらあった
青い色した火鉢が!!
当時それなりの値段
今では高価に変身か?
2~3万円くらいかも
だって
他には? 書もある
それで見せてもらった
小学低学年の習字か?
って代物でした
わが家のお宝は・・・
大爺ちゃんと
大婆ちゃんでしょう
でも一番は私かな?
孫は宝だもの・・
玄孫はもっと宝?
んだ うんだ
2019年2月26日火曜日
明日は何の日 冬の恋人の日 2019/02/26 22:52
今朝の気温はー4.7℃です
06:13
最高気温は+4.2℃になる
10:57
暖かいようでした
今日の最低気温はどごが
上川地方江丹別ー15.8℃
05:07
まだ寒いでしょう・・・
冬日地点数は338です
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+4.8℃
12:55
真冬日地点数は173中
54でした
したら明日は何の日?
02月27日
○冬の恋人の日
2月14日の
バレンタインデーと
3月14日の
ホワイトデーの
中間の日で、
恋人同士の絆を
深める日。
「きづ(2)な(7)」の
語呂合せでもある。
まだ2月ですが春の
足音は確実に
近づいている・・・
でも記念日は
冬の恋人の日なので
寒い方が似合う・・
ところで白い恋人の
石屋製菓の元常務
石水キヨノさんが
20日に脳出血で死去
夫の故石水幸安氏と
ともに政府からの
委託を受けて澱粉の
加工工業を創業・・
1959年には石屋製菓
設立して菓子業へと
シフトを変えた
石水 創社長の祖母
である・・・
一時問題もあったが
今は問題も無く営業
しています
北海道みやげには
六花亭やロイズも
あります
その昔はふるやの
キャラメルもあり
池田のバンビも
あったっけ
谷田のきびだんご
なども活躍中です
メーカーから何かを
戴いているわけでも
ないので・・・
今夜は白い恋人の夢
みるべがね
そだね~~
2019年2月25日月曜日
明日は何の日 脱出の日 2019/02/25 20:12
今朝の気温は+6℃くらい
あった気がする
でも06:00頃には+4℃
ってなっていた
最高気温は+7.9℃になり
春の陽気さえ感じた
10:09
今日の最低気温はどごが
根室地方根室中標津で
ー11.0℃ 02:23
釧路地方白糠ー10.2℃
02:53
冬日地点数は345だ
北海道の最高気温はどご
渡島地方川汲+9.0℃
10:12
春が来たどう~~
真冬日地点数は173中
ゼロでした
したら明日は何の日?
02月26日
○脱出の日
1815年のこの日、
エルバ島に流刑
されていた
ナポレオンが島を
脱出してパリに
向かった。
栄光への脱出では
なかった・・・
夜も寝ないで読書を
していたとか
相当な勉強家なのか
頭も良かった??
っていったら
あれは馬鹿だもの・・
なしてって聞いた
したら頭良かったら
無駄な戦等はしない
だからはんかくさい
んだど・・・
ウソか本当かは私には
分らない話を伺った
真偽の程は皆さんが
よくご存じでしょう
だど 丸投げか?
んだ うんだ
2019年2月24日日曜日
明日は何の日 深良用水完成の日 2019/02/24 21:06
今朝の気温はー5.2℃です
04:55
これでも2月の気温では
暖かすぎなんです・・
日中は+6.7℃だなんて
暖かすぎですね
12:44
3月なら許せるんですが
今日の最低気温はどごが
上川地方江丹別ー21.5℃
06:05
冬日地点数は576です
して北海道の最高気温は?
石狩地方札幌+8.1℃
13:32
石狩地方山口+8.1℃
15:37
真冬日地点はなかった
したら明日は何の日だ
02月24日
○深良用水完成の日
1670(寛文10)年の
この日、日本の
土木史上重要な
意味を持つ深良用水
(箱根用水)が
完成した。
湖尻峠に
約1200メートルの
トンネルを掘って、
芦ノ湖の水を
富士山麓の
数か村に導く
用水で、深良村
(現在の裾野市)の
名主・大庭源之丞
らが中心となって
5年かけて
完成させた。
水は人にとっても
植物、動物にとっても
絶対必要なモノです
世界を見渡しても
人類発展したそばに
必ず川や湖があった
そこから少しずつ
内陸へと進出して
大陸移動をした
ですので今回の地震
やっぱり断水は生命
の維持に危険が迫る
これで大停電にでも
なれば凍死の危険も
あった・・・
不幸中の幸いなのか
今年もどこかで大地震
あるかも知れないので
肝に銘じておきませう
そだね~~
2019年2月23日土曜日
明日は何の日 鉄道ストの日 2019/02/23 20:43
今朝の気温はー4.3℃です
05:54
寒くは感じない気温かな?
日中は+4.5℃でした
12:28
今日の最低気温はどごがな
網走・北見・紋別地方の
生田原でー17.6℃ 05:56
上川地方占冠ー17.5℃
06:32
上川地方朱鞠内ー17.2℃
06:59
上川地方和寒ー17.0℃
07:01
冬日地点数は374だ
今日の最高気温はどこ
渡島地方松前+5.2℃
09:36
渡島地方函館+4.5℃
12:28
来週もこんな位の気温が
続くみたいですよ
したら明日は何の日だわ
02月24日
○鉄道ストの日
1898(明治31)年の
この日、日本初の
鉄道ストライキが
実施された。
日本鉄道会社の
機関士ら400人が
ストライキに突入し、
上野~青森の
列車が運休した。
最近鉄道ストライキ
って少ないと思う
充分に社員へのケア
されているから不満
等はない・・・?
そうでもないって!
ストをすると倒産の
憂き目に遭うので
したくても出来ない
国の景気指数も上昇
何とか景気を越えた
って・・・
でも国民はどんなに
考えても不景気の
さなかにいる感が
それは指数の基礎の
データが景気が良い
数字が出るように
改ざんされていた
だって・・
まさかね~~ぇ
国が国民をだます等
するわけない
そしたら
あんたはおめでたい
って褒められた
ありがっと~~う
がっ
2019年2月22日金曜日
明日は何の日 税理士記念日 2019/02/22 21:33
今朝の気温はー3.0℃です
05:05
最高気温は+7.5℃だった
14:00
雪解けも一気に進んだ
今日の最低気温はどごが
上川地方江丹別ー16.7℃
05:38
冬日地点数は404だった
北海道の最高気温は?
渡島地方函館+7.5℃
14:00
暖かいで~~~す
真冬日は173中ゼロ?
だったようだわ
したら明日は何の日?
02月23日
○税理士記念日
日本税理士会連合会が
1969(昭和44)年に制定。
1942(昭和17)年の
この日、
「税理士法」の
前身である
「税務代理士法」が
制定された。
納税は国民の義務です
そして権利でもある!
それを批判したりする
等の行為をすると
税務調査に入られる
狙われるとか見せしめ
での調査がはいる
って噂がある・・・
私はたくさん支払う
って気持は大いに
ありますが・・・
って程度なら大丈夫
で
元気よく確定申告を
しましょう・・・
そだね~~~
2019年2月21日木曜日
明日は何の日 猫の日 2019/02/21 20:34
今朝の気温は+0.6℃です
02:16
今日も昨日と同じ気温で
暖かい最低気温です?
最高気温は+5.2℃と
昨日より少しだけ低い
12:56
では今日の最低気温は?
宗谷地方中頓別ー18.4℃
06:33
上川地方音威子府では
ー18.3℃ 07:07
冬日地点数は240です
北海道の最高気温は?
渡島地方函館+5.2℃
12:56
真冬日地点数は173中
23でした
又, 冬が戻って来る?
したら明日は何の日?
02月22日
○猫の日
英文学者の
柳瀬尚紀氏らによる
「猫の日制定委員会」
が1987(昭和62)年に
制定。
ペットフード工業会
が主催。
「ニャン(2)ニャン
(2)ニャン(2)」の
語呂合せ。
全国の愛猫家からの
公募でこの日に
決まった。
昨日の漱石の日に
続いて猫の日ですよ
ニャンコ好きには
たまらない日ですね
では今夜は話題を
かえて・・・
NHKのEテレの子供
番組でのお話・・・
体操のお兄さんが
3月いっぱいで降板
小林よしひささん
14年間勤め上げた
そしていよいよ降板
その前に今年の頭に
番組を視ていたら
子供を自分の方へ
呼び寄せた
普通ならお兄さんの
方においでとなる
ある日の放送で
おじさんの方に
おいで~~
と言った
え~~
おじさんだどさ
聞き違いでないの
って意見が多かった
たまたま録画して
いたので見かえした
やっぱりおじさん
って言っていた
お正月に親戚の子供
が集まって
おじさんをしていた
それでつい本音が
でてしまった?
三谷たくみお姉さんに
聞いてみたいね
誰も言わない話しだど
だから書いてみたの?
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)