2019年6月5日水曜日
明日は何の日 コロッケの日 2019/06/05 21:08
今朝の気温は+14.8℃で
一層暖かかった 00:58
昨夜は雷雨すごかったが
朝には時々小雨程度に
なっていました
最高気温は+22.2℃に
なって時々小雨でも
寒くはない 12:57
今まどを閉めていると
チョッと蒸し暑さを
感じます
今日の最低気温はどご?
根室地方納沙布+8.8℃
04:48
山形県大井沢も+8.8℃
04:42
冬日は当然無い
北海道の最高気温は?
渡島地方函館+22.2℃
12:57
夏日はゼロでした
こういう所でも真夏に
30℃越えて蒸し暑く
寝られないときが
三日も続く事もある
って三日なら我慢は
皆さんなら出来ますね
地元民では耐えられず
窓を網戸にして夜風を
入れる・・・
夜風もモワッと暑い!
って贅沢か!
したら明日は何の日?
06月06日
○コロッケの日
コロッケなどの
冷凍食品を
製造する株式会社
「味のちぬや」が
制定。
五(こ)六(ろ)で
「コロッケ」の
語呂合せ。
今日もコロッケ
明日もコロッケって
ほど続かない
その昔は今日も芋
明日も芋
年がら年中おいも!
って戦後の子供は
経験したそうです
特に育ち盛りの子が
たくさんいる家庭は
お芋のお世話に
なった・・・って
大根メシも悲惨です
芋ごときで何事かっ
って叱られそうです
老いも若きもお芋
爺ちゃんはおかゆが
美味しいご飯だと
喜んだそうです
今でも喜んで食べる
三つ子の魂百までも
呪ってやるって
言いながらお代わり
して食べてる
からかうのには気が
ひけるのでしない
大人の対応?
そだね~~
2019年6月4日火曜日
明日は何の日 ろうごの日 2019/06/04 22:45
今朝の気温は+11.8℃で
霧がかかった 03:24
最高気温は+22.5℃まで
上がったそうです
14:29
天気も晴れたり曇りに
なったりだそうです
今日の最低気温は・・?
十勝地方大樹+4.0℃
03:40
冬日はなかった
北海道の最高気温は?
十勝地方池田+26℃
13:45
夏日は3ヶ所です
したら明日は何の日
06月05日
○ろうごの日
神戸市老人福祉
施設連盟が制定。
六(ろう)五(ご)で
「ろうご」
(老後)の語呂合せ。
これで思い出すのは
きんさん ぎんさん
そろってテレビの
コマーシャルに出て
それなりのお金を
手にした
そのお金の使い道
を聞かれたときに
老後のために蓄え
歳をとってから
使うって仰る
もう充分老後だと
他人は思うが
本人達は至って
真面目に答えて
いる・・・
だから面白い話し
として今にも
伝わる・・・・
では
いま年金で老後の
生活が危ういので
自分で貯めよう
特に国民年金では
月あたり約6万円
では生活が難しい
まだ減額されるかも
その方が20歳の時
年金を掛けなさい
60歳になったら
年金の給付をうけ
老後は安泰です
と言われて掛けて
きたのに・・・
70歳をこえても
働けって・・
言われなくっても
働いているけれど
いつまで働けるか
分らない
病気になれないネ
もう破綻している
って絶対言わない
国は大嘘を言うし
約束は守らない
長生き云々でない
ですよ 麻生太郎君
消費税の目的は
忘れたふりして
いるんです・・・
ってご老人の声を
取上げてましたが
どうなんでしょう
私には未来がある
から安心?
それとも心配か?!
そだね~~
2019年6月3日月曜日
明日は何の日 蒸し料理の日 2019/06/03 20:25
今朝の気温は+11.3℃です
04:33
安定して気温をキープして
寒くはない日々です
日中は+22.1℃ 07:54
日が高くなっても暑さを
保っていた
今日もジリジリです
では今日の最低気温は?
根室地方厚床+3.3℃
03:49
冬日はなかった
北海道の最高気温どう?
網走・北見・紋別地方の
佐呂間で+29.9℃を
筆頭に85地点が夏日を
記録しました 14:23
今年は夏が早く来て
秋も早く来るのかな
したら明日は何の日だ
06月04日
○蒸し料理の日
ミツカンが制定。
六(む)四(し)で
「蒸し」の語呂合せ。
暑い時に蒸し料理か
煮たり焼いたりする
野菜の栄養分が
ゆで汁に流れ出る
ですので蒸すのが
一番だそうです
茹でてもその汁を
利用すると無駄に
ならないけれども
捨ててしまえば
もったいない・・
煮込み料理や鍋は
そのまま使うので
良いとも言う
明日は検査日の為
食止めって方が
お腹すいて目眩が
って それなら
げっそり痩せたか?
いいえげっそり
太っている
他人事は面白い?
そだね~~
2019年6月2日日曜日
明日は何の日 測量の日 2019/06/02 20:29
今朝の気温は+12.1℃です
04:52
昨夜の雨も上がっていた
日中は+22.3℃までに
あがりました 15:50
晴れ間はありましたが
曇って居ても暑い
作業していて背中が
ジリジリ焼けます
では今日の最低気温は?
網走・北見・紋別地方
興部+5.9℃ 01:05
釧路地方中徹別でも
+5.9℃ 03:52
福島県桧原も+5.9℃
04:45
三ヶ所が+5.9℃でした
冬日地点数はゼロ
北海道の最高気温はどご
十勝地方足寄+26.0℃
15:38
他十勝地方が暑かった
夏日も5です
したら明日は何の日?
06月03日
測量の日
コピペが出来ないので
一度終了します・・・
○測量の日
建設省(現在の
国土交通省)、
国土地理院等が
1989年に制定。
1949年のこの日、
「測量法」が
公布された。
土地の測量は何度も
行われる
地元の市町村などや
道、府県、そして国
その度に微妙にずれ
後々もめ事の種と
なる・・・
今では光の直進性を
利用したもので
座標を使うって
何??
でも人間のすること
ヒューマンエラーは
何時でも何処でも
おきます・・・
何れ衛星での座標を
利用することとか
大きく変化する
もしかすると自分の
土地などという考え
消えてしまうかも
狭い考えは捨てよう
って土地を持たざる
もののお話・・・
こうなれば自分で
星を作ろう
って これは
誇大妄想という?
そだね~~
2019年6月1日土曜日
明日は何の日 路地の日 2019/06/01 20:40
今朝の気温は+10.4℃です
04:37
天気は良かったようで
星が見えていましたよ
日中は+21.0℃で晴れの
予報に天気が不安定
14:28
時々雷が鳴り雨も降った
予報に合わせたのかな
今日の最低気温はどご?
長野県菅平+3.7℃
04:57
6位に渡島地方長万部で
+6.5℃ 03:44
冬日地点はゼロ
今日の北海道の最高気温
網走・北見・紋別地方
湧別で+25.4℃ 15:04
佐呂間でも+25.4℃
12:33
十勝地方帯広+25.0℃
12:36
夏日はこの3地点です
したら明日は何の日だ
06月02日
○路地の日
長野県下諏訪町の
「路地を歩く会」が、
路地の良さを
見直そうと制定。
六(ろ)二(じ)で
「ろじ」の
語呂合せ。
袋小路や路地って
とても楽しい
坂道の好きな方も
多いそうです
でもお年寄りには
上り坂はきつい?
とんでもない
下り坂の方が膝に
負担が掛かって
歩きにくい・・
だど
チョッと若い方は
下り坂がすきだ
って意見もある
フレッシュな方は
どちらでもいい
だどさ
そのうちにわかる
時期が来るよ
よく遊びよく遊ぼう
って
遊んでばかりだね
そだね~~~
2019年5月31日金曜日
明日は何の日 電波の日 2019/05/31 22:33
今日の気温は+13.2℃で
寒くはないのに寒いって
仰る方も居た 01:36
個人差もあるからね
最高気温は+21.9℃に
なっていた 09:25
午後にはお湿りがあり
夕方から本格的に
お湿りとなった
今はもう上がっている
いいえ又降ってきた
今日の最低気温はどこ
岩手県薮川+2.1℃
01:12
岩手県区界+3.0℃
00:58
上川地方下川+3.2℃
03:21
冬日地点数はゼロだわ
北海道の最高気温どご
上川地方中川+27.3℃
13:29
夏日は21だった
流石に真夏日は無い
したら明日は何の日だわ
06月01日
○電波の日
郵政省
(現在の総務省)が
1951年に制定。
1950年のこの日、
電波三法
(電波法・放送法・
電波監理委員会設置法)
が施行され、
電波が一般に
開放された。
近年近頃電波不足と
言われている
新規の周波数を開拓
したアマチュア無線
各局の割り当てが
減らされている
足りないからよこせ
と言われてそれに
従っている
特にギガヘルツ帯は
ひどいと・・・
許認可権をもって
いる総務省は新規の
周波数を開拓もせず
分配しているだけ?
そして電波利用税を
集める?
ってあまりいうと
又周波数帯が削られ
てしまうよ?
もっと周波数の上を
開拓しよう
アナログやデジタル
そして別な方式を
考えてやろう
お昼寝してたら
こんな夢見た・・・
アンテナを床下に
張る作業をしていた
って・・・
その昔屋根裏に
ワイヤーをはって
海外と交信した
強者もいたっけ
CQ CQ DE
まだ寝不足解消は
していない
だから起きたまま
寝言を言っている
そだね~~
2019年5月30日木曜日
明日は何の日 世界禁煙デー 2019/05/30 21:24
今朝の気温は+12.2℃です
03:12
少し落ち着いてきたか?
涼しいくらいでした
最高気温は+24.4℃だわ
14:43
これは少し暑かった
では今日の最低気温は?
長野県開田高原がトップ
ー1.5℃ 05:01
岐阜県六厩ー1.4℃とか
04:52
ほか3ヶ所がマイナスで
長野県4 岐阜県1の
内訳でした
11位に釧路地方弟子屈
+2.6℃ 03:54
では今日の北海道の
最高気温はどこ
後志地方黒松内で
+26.1℃ 13:02
夏日は4だった
したら明日は何の日だわ
05月31日
▲世界禁煙デー
(World No-
Tabacco Day)
世界保健機関
(WHO)が1989年に
制定。
国際デーの一つ。
今日は目眩について
お話ししましょう
若年性のめまい
老年性のめまい
などいろいろある
今日お見舞いにきた
ご家族が何となく
窓から外を眺めて
いたときの出来事
急にその辺のモノに
つかまった
どうしたの?
急に目眩がしたので
ってお答え・・
その後大笑いをした
全く分らない行動
良く聞いたら窓の
下に停車していた
トラックが動いた
それで目眩と勘違い
して慌てたんだと
でも病でなくって
良かった
よくあることだねぇ
って言うよりも
お見舞いしないで
窓の外見ている行為
ってなんだのさ
そだね~~
登録:
投稿 (Atom)