2020年1月16日木曜日

明日は何の日 防災とボランティアの日 2020/01/16 22:31



今朝の気温はー2.5℃です
07:54

氷の上にサラッと雪が
かぶっていた

歩いていてツルッと
滑って膝を強打した

二~三日前には
尾てい骨を強打して
ようやく痛みが引いて
来たのに・・・

最高気温は+0.9℃
13:13

暖かくは無い

今日の最低気温はどご

上川地方富良野ー21.2℃
00:16

冬日地点数は543

北海道の最高気温は?

胆振地方苫小牧+1.4℃
12:39

日高地方浦河も+1.4℃
11:50

真冬日地点数は150です

雪が少なく寒さも
それなりの寒さです

したら明日は何の日?

01月17日

○防災と
ボランティアの日


1995年1月17日
午前5時46分、
淡路島北端を
震源とする兵庫県
南部地震が発生した。


阪神・淡路
大震災では、
政府や行政の対応の
遅れが批判された
一方で、学生を
中心とした
ボランティア活動が
活発化し、
「日本の
ボランティア元年」
と言われた。


これをきっかけに、
ボランティア活動
への認識を深め、
災害への備えの
充実強化を図る
目的で、1995年
12月の閣議で
制定が決定され、
翌1996年から
実施された。


当時の政権は
村山内閣時代で
初動対応が遅れた

相当批判をされた

政権交代をした
ばかりなので動き
が鈍かった

東日本大震災の時も
民主党政権なりたて

やはり動きが鈍いし
何かしようとすると
省庁から横やりが
入ったとか・・・

人体に影響有ると
言われる放射能の
値を緩めてしまう

その数値が今でも
大手を振っている

安全宣言するなら
その当時の数値で
安全ですと宣言を
するべき・・

って意見を伺う

痛みをこらえて
聞くほどのこと?

聞いた方が良い
んでないかい??

早ぇぐかえって
寝た方がいいよ

だど

二つの意見・・・

したらまた明日だわ



そだね~~~

2020年1月15日水曜日

明日は何の日 囲炉裏の日 2020/01/15 20:52


今朝の気温はー6.6℃です
04:10

07:00にはー3.8℃になる

最高気温は+2.1℃となる
13:45

今日の最低気温はどごが?

上川地方占冠ー22.1℃
07:00

そして冬日地点数は365
って書いておいたのが
09:00現在では上書きを
されていた

上川地方占冠ー22.3℃
07:03

冬日地点数は373になる

たった三分で更新された

北海道の最高気温はどご

檜山地方江差+2.3℃で
この辺とそんなに違いは
なかったかな?

真冬日地点数は136!

したら明日は何の日?

01月16日

○囲炉裏の日

「い(1)い(1)炉(6)」
の語呂合せ。


暖房は石炭が暖かい?

いいえ暑いくらいです

ただ石炭の種類により
それ程でも無いことも
あったりで養生が
大変でした

薪も暖かいが消えると
寒くなるのが早い?

灯油は値段が高くなる
と家計費が火の車に
陥る・・・

電気は床暖にもつかえ
有効ですがブラック
アウトを経験した
私共には絶対ではない

囲炉裏は木や木炭で
暖をとりながら
煮炊きもできる・・

ただ木を切り割って
乾燥をしておく作業が

手間を惜しむと北国で
暮らせないよ・・

だど・・・

冬場は南に移住する?

夏にはこちらへ戻る
こんな生活って?
渡り鳥の生活かな?



そだね~~

2020年1月14日火曜日

明日は何の日 小正月 2020/01/14 20:19



今朝の気温はー5.8℃で
それなりの寒さ
06:22

日中上がっても+1.1℃
14:22

今日の最低気温はどご?

十勝地方ぬかびら源泉郷
ー19.8℃です 07:10

昨日より少し寒いかな

北海道の最高気温は?

胆振地方室蘭で+1.5℃
13:37 だったそうで
こっちとたいした
変わりはね~し~

真冬日地点数は140で
昨日よりも少しだけ
減ったみたい

したら明日は何の日だわ

01月15日

◇小正月

7日までの松の内を
「大正月」と
呼ぶのに対して
15日を「小正月」
と言う。


松の内に忙しく
働いた主婦を
ねぎらう意味で、
「女正月」という
地方もある。


あねこの正月って
いわね? って
聞かれたけれども
知らない

したら あねこの
藪入りは・・・

調べたけれども
出てこなかった・・

あねっこでは・

嫁入りしたひとが
この日に実家へ
帰ることが出来る

それで あねこの
正月とか藪入りと
言われたのかな

ところで今日の
テレビ番組で
オリンピックの
マラソンを北海道
で行われる件を
取上げられた

ゲストは瀬古利彦氏

その中でコースの事
等の中でSNSで
北海道の悪口の件を
瀬古さんに向けて
お話しした・・・

なんであんなに悪口
雑言を言われる・・

こっちだって
寝耳に水でなくって
煮えたぎったお湯を
掛けられた思いだ

せめてどうぞ
北海道にお願いを
との思いがあると

それに対して
心底かは知らないが
苦笑い混じりでも
お願いしますと
言ってくれた・・・

後は某番組で言って
笑った司会者などに
謝罪をして欲しい

uheの放送をみた
方の感想です・・

だど

宮根誠司と外数人が
いると思います

意外と執念深いね

北海道人らしからぬ
意見が多い

きっと日本テレビで
マラソンや競歩の
放送はしないね・・



そだね~~

2020年1月13日月曜日

明日は何の日 尖閣諸島開拓の日 2020/01/13 20:51


今朝の気温はー5.3℃で
06:10頃でした

日中はそれ程上がらずに
+0.3℃止まり 10:43

暖かくは無く残念な日

今日の最低気温はどご?

十勝地方ぬかびら源泉郷
ー18.2℃ 06:49で
普通に寒いでしょうネ

冬日地点数は382だった

では北海道の最高気温は

根室地方別海+1.9℃
12:46だった

この別海はべつかい
以前はべっかいと呼ぶ
それを統一しべつかい
となっています

真冬日地点数は143

したら明日は何の日だわ

01月14日

尖閣諸島開拓の日

沖縄県石垣市が
2010(平成22)年
12月に制定。


1895(明治28)年の
この日、
日本政府が
尖閣諸島を日本領に
編入する閣議決定を
行った。


当時の日本政府が決定

その時に反対運動を
起こさずに後から
領土問題を提起する

中の国やK国・・・

太平洋戦争で敗戦し
そして当時のソ連と
アメリカで日本を
二つに分断すると
言ったソ連・・・

本当は沖縄が欲しい
ソ連だったとか・・

アメリカの反対で
その話が水泡となる

日本の敗戦を受けて
から参戦したソ連?

日本との不可侵条約
どうするの?

北方領土を返せと
日本全土が叫ぶと
返して貰える??

やってみないと!!

歯舞群島、色丹島
択捉島、国後島
これぞ北方領土!!

読めなくっても
書けなくっても
日本領土です・・・

出来れば書けるし
読めて欲しい



そだね~~

2020年1月12日日曜日

明日は何の日 ピース記念日 2020/01/12 21:39



今朝の気温はー3.2℃です
00:02

-2~3℃をキープして
いました・・

日中は+2.3℃でした
11:27

少し寒さも緩んでいる

今日の最低気温はどご

十勝地方芽室ー18.8℃
06:31

十勝地方糠内ー18.8℃
06:55

冬日地点数は408です

北海道の最高気温は?

根室地方標津+3.3℃
12:56

真冬日地点数は80

それ程高くは無い

したら明日は何の日?

01月13日

○ピース記念日

1946年のこの日、
高級たばこ
「ピース」が
発売された。


当時、10本入りで
7円 日曜・祝日に
1人1箱だけに
限られていた。


タバコは吸わない
方が良い・・・

健康に害があるから
長生きをするために
止めた方が良い

そう言えば明日は
源頼朝 忌日です

1199年源頼朝
[みなもと・の・
よりとも]
 (鎌倉幕府将軍
(初代))
<数え53歳>
[1147年4月8日生]


53歳で亡くなった
って事はタバコを
吸っていたのかな?

この頃日本ではまだ
タバコを吸う習慣は
なかった・・・

タバコは無かった!

それでも早死にする?

では安心して一服!

それって
ダメでしょう



そだね~~

2020年1月11日土曜日

明日は何の日 桜島の日 2020/01/11 21:19



今朝の気温はー1.5℃です
06:24

雪の予報ですが
降り始めは
04:00過ぎでした

その後気温が下がった
ようです

でも日中は+4.9℃に
なったそうです
12:06

今日の最低気温はどご

上川地方江丹別ー20.1℃
00:02

昨日よりは気温が高い

冬日地点数は476

北海道の最高気温は?

渡島地方松前+5.3℃
06:37

真冬日地点数は59

昨日より緩んだかも

したら明日は何の日?

01月12日

○桜島の日

1914年のこの日、
鹿児島県の桜島で、
史上最大の
大噴火が始った。


35人の死者を出し、
流出した
熔岩によって
対岸の大隅半島と
地続きになった。


今朝の雪はサラッと
積もったので下の
氷った所を隠した

普通に歩いていて
ツルッと滑った

思いっきり尾てい骨
強打した・・・

手でカバーすれば
強打も和らぐが
骨折する可能性が
ある・・・

でカバーをしない

その分強烈に強打
してしまった

微妙な傾斜があった
うえに両足が一度に
誰かに引っ張られた
感じでした・・・

お尻が二つに割れた

初めっからわれて
いるよ・・



そだね~~

2020年1月10日金曜日

明日は何の日 樽酒の日 2020/01/10 21:48


今朝の気温はー6.0℃です
06:41

道路はツルツルで滑る

日中は+2.6℃になって
いました 14:48

そして今日の最低気温

上川地方江丹別ー25.0℃
06:02

冬日地点数は331で
今季初のー25℃を記録
しました

北海道の最高気温はどご

檜山地方奥尻+3.4℃
13:21

真冬日地点数は118です

明日は雪が積もるかな

したら明日は何の日だわ

01月11日

○樽酒の日

奈良県の長龍酒造が
2009年に制定。


この日は鏡餅を開く
「鏡開き」の日
であるが、
樽酒の蓋を割って
開けることも
「鏡開き」という
ことから。


薦被りとか薦樽とも
いうお酒は、運搬時
運びやすいように
酒樽にわらで編んだ
むしろみたいなモノ
かぶせる・・・

それの上蓋部分を
緩めて酒樽の上蓋を
叩いて外してから
升酒にして飲む?

その昔はむしろを
かぶって物乞いを
する方も居た

それもおこもさん
と言っていたって

乞食とか物もらい
さんとかも今は
昔の話し・・・

薦被りの酒樽は祝い
等に使われるに対し
お薦さんは余り
めでたい時には
相応しくはない!

今では禁止用語と
なった乞食や
おこもさん・・・

書きたい事も書く
事をためらわれる
時代です・・・



んだ うんだ