2020年4月16日木曜日
明日は何の日 職安記念日 2020/04/16 22:05
今朝の気温は+1.8℃です
05:56
夜空は晴れていて欠けた
月と明るい天体が綺麗に
見えていたそうです
最高気温は+10.9℃
14:27
今日も風が寒い・・・
今日の尾最低気温はどご
釧路地方榊町ー6.3℃
04:28
岩手県区界ー5.9℃が
肉薄していた
04:01
冬日地点数は204
北海道の最高気温は?
胆振地方室蘭+11.8℃
13:58
真冬日地点数173中0
したら明日は何の日?
04月17日
○職安記念日
(ハローワークの日)
1947年のこの日、
それまでの
職業紹介所が
「公共職業安定所」
と名前を改めた。
現在は
「ハローワーク」
という愛称で
呼ばれている。
公共職業安定所は、
職業紹介
・職業指導
・失業保険等、
「職業安定法」の
目的を達する
ための事業を
無料で行う施設
である。
ハローワークは愛称
である・・・
って公募したのかな?
でも職安とか安定所
とかしか言わない
その方が言いやすい
誰にでも分かる
ただいま世の中が
大変なことになって
います・・・
仕事がない
あってもしては
いけない 出来ない
兎に角お外には
でない方が良い
新型コロナウィルス
収束しないと・・・
私共のところでは
収束しているよ
ってただ検査して
いないようです
保健所に医院から
検査依頼しても
何だかんだで
しません・・・
そして葬儀社さん
ご遺体を運んで
もらえますか
って大きな
医院から聞かれる
死因は肺炎です
と言うことは死因は
新型コロナウィルス
だと大きく推測を
される・・・
ただ検査していない
から死因は肺炎と
なっているだけ
市中に蔓延している
可能性が高い!!
コメンテータが何も
言わないことです
誰かが言うと
打ち消す方に回る
誰かからの圧力が
掛っている?
あのぅ
そんなこと書いて
大丈夫なの
だど
自分で書け書けと
言ったくせに・・
叱られるのは私
んだ うんだ
2020年4月15日水曜日
明日は何の日 フォースクエアの日 2020/04/15 21:19
今朝の気温は+3.7℃です
04:03
少しだけ寒く感じた
でも何故か日中の方が
もっと寒く感じた
最高気温は+10.4℃
15:44
何でだろう?
今日の最低気温はどご
長野県菅平ー10.9℃
05:35
長野県野辺山ー9.7℃
04:34
岐阜県六厩でー6.4℃
05:29
十勝地方駒場ー5.7℃
03:07 と
同じ気温が続きます
冬日地点数は241
北海道の最高気温は?
檜山地方江差+12.7℃
13:56
真冬日地点数は173中
2だった
したら明日は何の日か?
04月16日
○foursquareの日
アメリカ発祥の
位置ゲー
(携帯電話の
位置登録情報を
利用したゲーム)
である
foursquare
(フォースクエア)
の記念日。
16が4の2乗
(four square)で
あることから。
少し違うのかも・・
グリッドスクエアと
言うのは以前から
あったのですが・・
それは地球を緯度
経度であらわして
通信の証明の
カードに記入する
ってやっている
グリッドロケーター
と言います
通称GLと記入します
GL:QN01JT と書く
海外の方も喜ぶ!!
計算方式もあったが
忘れたそうですが!
アマチュア無線の
QSLカードには
殆ど記入されて
いるようです・・
移動運用時も必ず
調べてから運用を
している・・
レーダー感知の機能
付きの機器の中には
緯度経度がでるのも
あるんだって・・
便利だね~~
んだ うんだ
2020年4月14日火曜日
明日は何の日 世界医学検査デー 2020/04/14 22:11
今朝の気温はー1.5℃で
氷も張っていた
05:35
でも日中は+14.0℃に
なりました 13:48
風さえなければ暖かい
今日の最低気温はどご
日高地方新和ー7.0℃
05:20
冬日地点数は206です
北海道の最高気温は?
檜山地方鶉+14.2℃
13:35
渡島地方函館+14.0℃
13:48
真冬日地点数173中2
でした
したら明日は何の日が
04月15日
▲世界医学検査デー
1996年6月の
世界医学検査協会
(IAMLT)代議員会で
制定された。
新型コロナウィルス
から少し離れようと
しても今日は何の日
が離してくれない
早くウィルスを殲滅
する方法を開発して
くれる研究結果を
聞きたいものです
赤い鼻緒のジョジョ
はいて
おんもへ出たいと
まっています
作詞家相馬御風の
詩を少し変えました
作曲は弘田龍太郎
でしたね・・
タイトルは
「春よ来い」です
ネット検索すると
松任谷由実の
春よ、来い が
たくさん出て来る
童謡、唱歌でないと
でないみたい
新型コロナウィルス
遺伝子検査から早期
解決策がみつかると
良いね
そうしたら
おんもへ でるよ~
そだね~~
2020年4月13日月曜日
明日は何の日 良い年の日 2020/04/13 21:39
今朝の気温はー1.1℃です
05:20
意外と冷えたようです
日中は+8.9℃になる
12:39
風がないと暖かです
今日の最低気温はどご
上川地方朱鞠内ー7.5℃
04:53
網走・北見・紋別地方
生田原ー7.2℃
05:22
冬日地点数166だった
北海道の最高気温は?
空知地方岩見沢で
+12.5℃ 14:51
空知地方美唄+12.3℃
15:07
空知地方月形+12.3℃
13:47
真冬日地点数173中
ゼロでしたよ
したら明日は何の日か?
04月14日
○良い年の日
森下仁丹が制定。
四(よい)十(と)
四(し)で
「よいとし」の
語呂合せ。
新型コロナウィルス
の暗い話題ばかり
ですので
「よいとし」とは
明るさを提供する!
これ以上悪いことは
起きないでしょう
お願いだから絶対に
良いことばかりの
日を過したい
滅入って血圧が上昇
目眩がして家の中を
這いずって歩いた
って話もある
本当に天井が回転を
するそうです
ですので明日からは
良い日が続くと
いいね・・・
そだね~~
2020年4月12日日曜日
明日は何の日 決闘の日 2020/04/12 20:50
今朝の気温は+1.7℃です
01:19
寒く感じなかった
日中は+7.8℃になるも
何だか薄ら寒かった?
13:51
陽差しのある部屋では
春でしたが・・・
今日の最低気温はどご?
網走・北見・紋別地方
生田原ー11.8℃
05:09
冬日地点数は222
北海道の最高気温は?
十勝地方帯広+10.0℃
14:29
真冬日地点数173中
ゼロだった
したら明日は何の日か?
04月13日
○決闘の日
慶長17(1612)年
旧暦4月13日、
美作の浪人
・宮本武蔵と
細川家指南役
・佐々木小次郎の
決闘が、
豊前小倉沖の
無人島・巌流島
(舟島)で行われた。
有名な真昼の決闘
ではない
それは西部劇だし
結局は
佐々木小二郎と
宮本武蔵の決闘は
どっちが勝ったの
って聞かれた
一応武蔵の勝利と
なっている
その後のことは
私には分からない
吉川英治氏に聞く
しかない?
異論反論は多い?
今夜はお風呂に
浸かってじっくり
考えてみようか
そだね~~
2020年4月11日土曜日
明日は何の日 世界宇宙旅行の日 2020/04/11 21:25
今朝の気温はー0.7℃に
なった 05:39
水たまりは氷が張った
日中は+9.0℃で時々
雨も降った 09:58
今朝の最低気温はどご
根室地方厚床ー9.7℃
04:29
根室地方別海ー9.2℃
04:59
冬日地点数は318
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+10.2℃
12:18
真冬日地点数173中5
だったようです
したら明日は何の日か?
04月12日
世界宇宙飛行の日
1961年のこの日、
世界初の有人
宇宙衛星船・
ソ連のボストーク
1号が打ち上げに
成功した。
搭乗した
ガガーリン少佐は、
宇宙から地球を
見た時の感想を
「地球は青かった」
と表現し、
流行語になった。
今のドローンでは
撮影できないのかな
高く上がりすぎると
コントロールが
できない
電波が届かなくなり
ビームアンテナでも
捉えきれない?
コンピュウーターの
システム開発も
必要となる・・・
ビッグサイエンスで
なら お金も掛るが
コントロール出来る
かも知れない
個人で挑戦するには
ハードルが高い
国の許可がいる・・
落下したときの
安全性が求められる
個人での飛行は無理
って結論でした
空撮してみると
新型コロナウイルス
映ったりして・・・
そだね~~
2020年4月10日金曜日
明日は何の日 メートル法公布記念日 2020/04/10 23:54
今朝の気温は+1.6℃だわ
00:30
で日中の気温は+9.5℃になった 13:20
今日の最低気温はどご?
釧路地方中徹別ー9.1℃
05:25
冬日地点数は207
北海道の最高気温は?
胆振地方室蘭+9.8℃
13:49
渡島地方松前+9.7℃
12:58
真冬日地点数は2です
したら明日は何の日?
04月11日
メートル法公布記念日
1921のこの日、改正
度量衡法が公布され、
それまでの尺貫法
などとの併用から、
メートル法のみに
一本化することが
定められた。
しかし、根強い
反対運動により
施行は無期延期
となり、
メートル法への
完全移行は
1951年の
新「計量法」
施行でようやく
行われた。
尺貫法になれた人に
たいして急に
メートルをと言う
って訳でもない
あるていど時間を
かけてからの変更
それでも反対運動が
おこった・・・
更に時間をかけて
今ではメートルに
なれてきた
その分尺貫法とは
離れてきたので
分からない・・
分からないけれども
家や土地の面積は
坪数でいう・・
混在も宜しいかも
って事で昨日の追記
完了しました
ホッ
登録:
投稿 (Atom)