2020年5月4日月曜日

明日は何の日 自転車の日 2020/05/04 20:27



今朝の気温は+13.1℃で
最低気温が二桁でした
02:30

最高気温は+20.0℃まで
なったけれども 13:30

畑に出て作業をしかかる

雨がパラパラ降ったリで
落ち着かなかった

今日の最低気温はどご?

沖縄県志多阿原0.0℃
起時はなかったので
これはデータが無いと
同じだから削除する?

上川地方朱鞠内+3.4℃
04:36

冬日地点数はゼロです

北海道の最高気温は?

網走・北見・紋別地方
津別で+27.1℃
14:02

網走・北見・紋別地方
宇登呂+26.4℃
08:48

夏日は5でしたよ

網走・北見・紋別地方
が 暖かったみたい

したら明日は何の日?

05月05日

○自転車の日

自転車月間推進
協議会が1998
(平成10)年に制定。


自転車月間の中の
祝日を自転車の日
とした。


雪も消えて暖かさも
感じるので外へでる

そして自転車の
練習をしている方も
みえる・・・

自転車の荷台部分を
掴んでもらい
スタートを切る

放さないで・・・
って叫べども
何時か離されていた

そして建物に衝突

ブレーキを教えて
もらっていなかった

そのような光景が
みられました・・・

なんで手を離したの
って聞いたら
もう歳で走れない
ってのお答えでした

80歳を超えての
孫の面倒を見ている
お爺さんのお言葉!

若く見えるんですが
って言ったら
中身はボロボロ
なんだど

そうなんだ・・

自転車の日と
子供の日に
相応しい記事に
なったかな?



どんだが?

2020年5月3日日曜日

明日は何の日 ラムネの日 2020/05/03 23:11




今朝の気温は+11.5℃
05:06

暖かかったようです

日中も晴れ間も出て
暖かかった・・・

一時雨が降りそうな
雰囲気もあった

最高気温は+22.5℃
12:31

今日の最低気温はどご

えっ まただわ

沖縄県志多阿原0.0℃
起時はなかった

釧路地方阿寒湖畔で
+1.0℃ 03:15

二位でした

冬日地点数はゼロ

北海道の最高気温は?

十勝地方糠内+30.6℃
14:13

釧路地方中徹別+30.5℃
11:07

十勝地方と釧路地方が
暑かったみたい

真夏日は4です

夏日は49もあった・・

もう夏?

したら明日は何の日?

05月04日

○ラムネの日

1872年のこの日、
東京の実業家
・千葉勝五郎が、
ラムネの製造販売
の許可を取得した。


中国人のレモン水
製造技師を雇い
製造法を学んだ。


言わずと知れた
炭酸水のことです

それにお砂糖を入れ
飲みやすくする

又は酸味をくわえて
健康面にも気を配る

強炭酸水もあった

今自販機にはない!

随分飲んだのですが
入ってはいない

ところでラムネの
ネーミングは・・・

日本人が初めて耳に
した言葉が
レモネード・・

もう一度聞いても
レモネード

それが日本人には
ラムネと聞こえた

それで日本では
ラムネが定着した

って話しでした


では今夜は
久し振りにコーラ
飲んで寝るかな?



そだね~~

2020年5月2日土曜日

明日は何の日 憲法記念日 2020/05/02 21:49



今朝の気温は+10.1℃です
00:13

暖かいがいっとき雨も降る

日中は曇りがちの雨も少し
降ってきた

気温は+18.3℃で暖かい
14:27

今日の最低気温はどごが?

釧路地方川湯でー1.3℃
03:30

冬日地点数は8です

ただ今日も沖縄県の
志多阿原の0.0℃が
入っていて9位に
なっていた

沖縄県八重山郡竹富町
字波照間志多阿原

北緯24度3.5分
東経123度48.2分に
位置しています

本当だろうか??

北海道の最高気温は?

網走・北見・紋別地方
境野+25.0℃ 15:27

真夏日が1地点です

したら明日は何の日か

05月03日

◎憲法記念日
(Constitution
 Memorial Day)


「日本国憲法の施行を
記念し、国の成長を
期する」国民の祝日。


1947年のこの日に
日本国憲法が
施行したのを
記念して、
1948年7月公布
・施行の祝日法に
よって制定された。


日本国憲法は
1946年11月3日に
公布され、半年の
準備期間を経て
翌1947年5月3日
から施行された。


前文と11章103条の
本文で構成され、
「国民主権」
「戦争放棄」
「基本的人権の尊重」
を基本理念
としている。


なお、公布日の
11月3日は、
日本国憲法が
平和と文化を
重視している
ことから
「文化の日」
になっている。


憲法改正の動きが
ある

平和憲法の一部を
改正(改悪)する

軍隊を認める・・・

海外派兵も認める

ほんの一部にも
核開発推進もいる

なんとも威勢の
良いこと・・・

いざとい云う時に
一番先に逃げる?

戦争で家族を失った
方は強く言う

まあ戦争好きの人は
そんなに居ないと
思うし思いたい

重い話しを聞いた

私も一番に逃げる派
なのかも・・

逃げ足は遅いから

話しはそこで終り!

急いで帰った

ところでマスクは
入手しましたか??

最近マスク有ります
って話しが来る

値段は3300円前後

ついこの前までは
4000円だったって

50枚箱入りです

以前は500円前後で
60枚は入っていた

今あるのを洗濯し
熱湯消毒して再利用
する?

80℃で10分間の消毒

これはすぐに結論が
出ます・・


これにしましょう



そだね~~

2020年5月1日金曜日

明日は何の日 郵便貯金の日 2020/05/01 22:41



今朝の気温は+8.3℃です
02:21

とても暖かい朝だった

桜の花も満開に近い!

公園の外周を走る人が
たくさんいた

写真を撮ろうと行くも
人が多すぎて諦めた

今日の最高気温はどご

長野県開田高原で
ー0.7℃ 03:07

二位に沖縄県志多阿原
0.0℃ 起時はない

三位に上川地方の
朱鞠内+0.2℃ 
03:07だった

またしても沖縄県が
入っていた

冬日地点数は1です

北海道の最高気温は?

渡島地方木古内で
+20.1℃ 14:46

暖かいわけだわ

したら明日は何の日

05月02日

○郵便貯金の日,
郵便貯金創業記念日


郵政省(現在の
日本郵政)が
1950年に制定。


1875年のこの日、
東京府下の郵便局
と 横浜郵便局で
郵便貯金の業務を
開始した。


暖かいのは
郵便貯金にお金が
振り込まれたから
ってことでもない

懐の暖かさとは
一切関係ないようで
その証拠に貯金の
残高はゼロに近い
数字です

そしてお仕事もなく
アルバイトもない

学費滞納で強制的に
退学される危機

親元にも帰れない
仕事もない
お金も無い
って嘆く学生さん

今日長芋と大根と
人参を掘った

それ食べるかい?

喜んで持って行った

もっとマシなモノが
あればお腹の足しに
なったのに・・・

とろろソバと
人参シリシリを作り
届けた

ご近所のよしみです

何かの縁でしょう

明日も畑を掘り返し
金銀財宝が出るのを
楽しみにする?

これは童話にも
話しにもならないネ



そだね~~

2020年4月30日木曜日

明日は何の日 スズランの日 2020/04/30 22:47



今朝の気温は+4.2℃と
なっていた 04:21

星も見えていたが
たまに小雨もおちた

日中は+15.0℃で暖か
10:22

これは畑仕事が出来る
と思ったら雨!

意地の悪い天気でした

今日の最低気温はどご

岩手県薮川ー4.5℃
04:21

二位にようやく
釧路地方標茶ー4.0℃
04:10

冬日地点数は68です

北海道の最高気温は?

網走・北見・紋別地方
女満別+23.6℃
13:05

したら明日は何の日?

05月01日

○スズランの日

フランスでは、
この日に日頃
お世話になっている
人などにスズランの
花を贈る習慣があり、
贈られた人には
幸せが訪れると
言われている。


こちらではまだ花が
咲いていないと思う

いま市場にでている
スズランは大柄の
ドイツスズランが
多いでしょう

野生のスズランは
もう少し待つ・・・

ただ外見は野草の
アイヌネギまたは
キトビロと似て
いるので間違えて
食すと食中毒となる

スズランの根や葉に
毒性がある

またニラと水仙の葉
もよく似ている

ですので畑に植える
にしても花とニラは
遠くに離して植える
のが安全・・・

このニラの葉は厚い
葉っぱだと思い
収穫すると水仙の葉
だったりします

葉の広さとか厚みも
多少違うが比較を
してからでないと
分からない人も多い

この時期に多いので
気をつけなければ
なりません

食中毒注意報です

花としてはどちらも
綺麗ですので庭に
植えて楽しむ

ニラとキトビロは
野菜畑に植えて
楽しんでください

スミレも葉ワサビと
似ていますので
お気をつけ下さい

まだまだありますが
今後又書くときも
ありますので・・
それまでお待ち
くださいとのこと
でした

したらご安全に!!



そだね~~

2020年4月29日水曜日

明日は何の日 図書館記念日 2020/04/29 21:55




今朝の気温は+4.6℃だ
そうです 01:15

日中は+12.6℃までに
なったが雨が時々降り
何も出来ない日です
14:36

今日の最低気温はどご

岐阜県六厩ー4.9℃
04:47

長野県を挟んで四位に
釧路地方川湯ー3.7℃
03:48

長野県菅平もー3.7℃
04:07

長野県に挟まれた
サンドイッチかな?

冬日地点数は89

北海道の最高気温は

渡島地方八雲+16.0℃
12:50だった

したら明日は何の日?

04月30日

○図書館記念日

1971(昭和46)年の
全国図書館大会で
決定され、
日本図書館協会が
翌1972(昭和47)年
から実施。


1950(昭和25)年の
この日、
「図書館法」が
公布された。


4月最後の日ですよ

以前にも書いた話し

お歳を召した方の
死は大きな図書館が
一つ消えると等しい
損失となる

それ程の経験と情報
を持っている

それを全部パソコン
コンピュータへ登録
する・・・

人類全部の情報を
記憶させる

良いことも悪いことも
全てを記憶も記録も
勉強させる

その中には病も含む

そうすると次に流行
する病も推測されて
病を押さえ込める
かも知れない・・

我が家にそのような
図書館が八つもある

ただ古いので起動が
遅い・・・

MD-DOSだからネ

それって何モノ??

私には分からない
言語でした

ウィンドウズも
何時かは同じ道を
通る・・・

量子コンピュータの
出現で近未来に
ウィンドウズって
ナニモノ?

回線がもつれる!!



そだね~~

2020年4月28日火曜日

明日は何の日 昭和の日 2020/04/28 21:44




今朝の気温は+2.3℃で
霜が降りた 04:02

早朝に雨も降った

日中は雨も時々降った

最高気温は+12.4℃
11:58

今日の最低気温はどご?

岩手県薮川ー5.8℃
04:34

4位に釧路地方の弟子屈
ー4.4℃ 04:41

同じく4位に日高地方
三石ー4.4℃ 03:49

冬日地点数は159

北海道の最高気温は?

石狩地方札幌+14.9℃
13:22

これは暖かいでしょう

したら明日は何の日か

04月29日

◎昭和の日
(Showa Day)


「激動の日々を
経て、復興を
遂げた
昭和の時代を顧み、
国の将来に思いを
いたす」
国民の祝日。


天長節、
旧天皇誕生日、
みどりの日と
何度も変わった。

そして今昭和の日
で落ち着いている

取敢えず休みです

って出かける事も
出来ない日々

雨の予報にも負けず
畑仕事をしよう

連休にはいつも
イモ撒きしているが
今年は大幅に遅れて
しまっています

ツバメも今日初見を
しました

いつものところでは
まだ見ていませんが
場所を変えたのかな

したらあしたの為に
寝るとしますか?



そだね~~