2020年8月31日月曜日
明日は何の日 防災の日 2020/08/31 20:14
今
朝の気温は+15.2℃です
一気にに下がった
05:07
日中も涼しくって
気温が上がらなかった
+18.7℃だもの 11:31
エアコンも扇風機も
不要でした
深夜から朝まで雨です
日中は時々小雨だった
今日の最低気温はどご
十勝地方
ぬかびら源泉郷で
+7.5℃ 02:58
網走・北見・紋別地方
白滝+7.8℃ 04:04
北海道の最高気温は?
後志地方共和+23.1℃
13:53
寒っ
したら明日は何の日?
09月01日
○防災の日
伊勢湾台風が
襲来した翌年の
1960年に閣議決定。
1923年9月1日
午前11時58分、
関東大震災が発生
した。
毎年、各地で
防災訓練が
行われる。
訓練を重ねてもつい
忘れがち
災害は忘れた頃に
やって来るは昔
災害は忘れなくても
今にもやって来る
これから寒くなる
停電などの対策で
発発を用意する
ガソリンで発電を
して電源確保する
ガソリンもある程度
確保しておく
ケーブルもタップも
用意する
これだけでも大変!
土地を求めるにも
その土地の昔の状態
過去の災害の履歴を
知っておく
山を削って宅地に
した
逆に谷に削って土を
運び埋め立てた
土地だとか・・・
湿地に土を盛って
宅地にしてとか・・
上流にダムがあるとか
川の氾濫履歴などを
知っておく
って言ったら一生
土地を求められない
そうです
でも一生のモノです
ガンバレ・・・財産
えっ財産の方なの?
後半おかしくネ?
そだね~~
2020年8月30日日曜日
明日は何の日 野菜の日 2020/08/30 21:37
今朝の気温は+18.0℃か
その前後だったはず
03:30
その後に下がり+17.7℃
となった
09:00迄が締め切りと
するとですが!
20:35には+16:00
ですのでまだ下がる・・
最高気温は+19.8℃
00:42で日が変わった
直後に近い時間ですね
今日の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
白滝で+99℃ 06:37
09:00迄の最低気温の
記録です
北海道の最高気温は?
渡島地方熊石+24.5℃
00:14
寒っ
したら明日は何の日
08月31日
○野菜の日
全国青果物商業協同
組合連合会など
9団体の関係組合が
1983年に制定。
「や(8)さ(3)い(1)」
の語呂合せ。
今日は深夜から朝に
かけて雨でした
日中も雨が時々降る
少し風もあり植えた
野菜が根元から倒れ
てしまった
収穫もままならず
それでも昨日までの
野菜などがある
ですので野菜の日を
毎日過している
少なくとも青虫より
たくさん戴いている
そのうちさなぎに
なったりして・・
やがては蝶になって
飛んでいく
もしかすると
蛾だったりして・・
そだね~~~
えっ?
2020年8月29日土曜日
明日は何の日 富士山測候所記念日 2020/08/29 21:50
今朝の気温は+23.8℃です
04:00~05:00前後
日中は暑くなってきた
+32.7℃と今季最高かも
湿度は59% 11:08
その後は気温をキープし
湿度も80%~90%
蒸し暑かった
生ぬるい風しか入らず
扇風機は役立たず!
今日の最低気温はどご
宗谷地方浜頓別で
+15.3℃ 08:37
宗谷地方が低かった
北海道の最高気温は?
渡島地方北斗で
+34.0℃ 12::03
暑いの暑くないのって
暑かった
結局暑かった・・・
真夏日41
夏日126
夏日の中に真夏日も
含まれています
したら明日は何の日
08月30日
富士山測候所記念日
1895年のこの日、
富士山頂に
野中測候所が
開設した。
大日本気象学会の
野中至が私財を
投じて建設した
もので、
現在の気象庁
富士山測候所の
前身となった。
先日気温が下がった
ころにトンボが
目立ったのですが
暑さが際立つと
いなくなった
山へ戻ったようです
暑さが収ると一気に
山から里に飛来して
くる
秋を感じると思う
結構気温に敏感だ
って
言われています
来週頭に一時涼しい
でも週末は暑さが
戻るそうですが
その後は秋が来る
予報ですが・・・・
程よい暖かさが
待たれますね・・
そだね~~
2020年8月28日金曜日
明日は何の日 焼き肉の日 2020/08/28 22:21
今朝の気温は+20.9℃で
暑い夜でした 03:25
湿度も90%超えていた
日中も晴れ間も出てて
気温が上昇した
+30.2℃ 13:59
湿度は下がって68%
それでも充分に暑い
今日の最低気温はどご
上川地方朱鞠内で
+16.4℃ 01:42
長野県開田高原も
+16.4℃ 04:54
並んだ
北海道の最高気温は?
上川地方の麓郷での
+35.3℃ 14:46
上川地方上富良野では
+35.0℃ 13:30
猛暑日は2
真夏日は98
夏日は163
真夏日には猛暑日も
数に入っているし
夏日には真夏日と
猛暑日の数も入って
いる・・・
あと2~3日続くって
40℃を越える地点に
笑われますが慣れない
私達には十二分暑い
したら明日は何の日?
08月29日
○焼き肉の日
全国焼き肉協会が
1993年から実施。
「やき(8)に(2)く(9)」
の語呂合せ。
地域社会への貢献と
販売促進を目的とし、
全国各地の加盟店が、
社会福祉施設等を
お店に招待したり、
出張バーベキュー
等を行っている。
新型コロナウィルス
も何のその
駐車場で焼き肉を
する・・・
でも炭のおこし方が
分からない
着火剤もあるからって
火を付けても赤くは
ならない・・
すこし赤くなると
広げてしまう
下に火がついた炭を
並べてそれにまだ
赤くないのを少し
かざねるって事を
知らない・・・
消し炭をつかえば
着火しやすいのに!
乾燥した板を細く
割って新聞紙を軽く
丸めて板に着火する
ようにするなどと
思いもしない
トーチランプでの
炭への着火は簡単
トーチランプって
なに? だど
ダメだこりゃ
昨日のお話を少し
とても暑い暑い暑い
日でした
エレベーターにのる
ために上昇してくる
箱をまった・・
そしたら廊下の電気
エレベーターの電気
消えた・・・
重要設備には非常用
電源が作動した
無停電のコンセント
などでは機械が動く
生命に直結している
から・・・
5分くらいで電気が
回復する
エレベーターも少し
おくれて復旧した
エレベーターに
乗っていたら閉じ込め
られるところだった
でもニュースには
なっていなかった
もしかすると・・・
霊の仕業かな?
以上少し涼しい話
でした・・・
でも湿度は88%も
あるので蒸し暑い
外気もぬるくって
寝られるかな
そだね~~
2020年8月27日木曜日
明日は何の日 バイオリンの日 2020/08/27
今朝の気温は+21.7℃で
夜空は雲もあるものの
星が見えていた
04:34 湿度は96%
その後気温は上がった
日中は蒸し暑くなって
+30.5℃にまでなる
13:30
30℃越えしました
今日の最低気温はどご
十勝地方糠内+14.7℃
+14.7℃ 04:46
北海道の最高気温は
網走・北見・紋別地方
境野+35.2℃ 13:24
猛暑日となる・・
十勝地方も35℃に
迫っていた・・・
今いる所でも
22:00すぎて
+23.5℃
86%となって
います・・・・
猛暑日は一個です
真夏日地点数は72
夏日地点数は153
真夏日地点数は
猛暑日も含まれ
夏日地点数には
猛暑日と真夏日の
地点が含まれている
したら明日は何の日
08月28日
バイオリンの日
1880年のこの日、
東京・深川の
三味線職人
・松永定次郎が
国産バイオリンの
第1号を
完成させた。
型をまねるだけで
なくってきちんと
勉強してきた上で
制作する
見えない箇所が
意外と重要です
胴と上蓋や裏の蓋
その中側に凹凸を
つける
平らにしては音色
が悪い・・
その凹凸により
音の深みが出る
そうです
魂柱の位置でも
音色が変化すると
言われています
もちろん塗装でも
同じって話です
さぁ バイオリン
制作する?
出来ないよね
そだね~~
2020年8月26日水曜日
明日は何の日 男はつらいよの日 2020/08/26 22:32
今朝の気温は+20.2℃で
曇りがちだった 03:15
朝方にも曇っていて
本当に晴れるのと
疑った・・
そうしたら予報通りに
晴れてきた
気温も上昇し+29.9℃
までになった 12:38
湿度は6.7%ですが
とても暑かった
暑いの暑くないの・・
どっちだい
今日の最低気温はどご
長野県野辺山+13.9℃
95:25
二位に十勝地方大樹で
+14.3℃ 03:59
油断しましたか?
北海道の最高気温は?
十勝地方足寄+34.9℃
14:46
寒くって暑い十勝地方
真夏日地点数は79
夏日地点数は153
夏日地点数のなかには
真夏時地点も含んで
いますから
今時間の湿度は90%で
とても蒸し暑い
したら明日は何の日
08月27日
男はつらいよ の日
1969年のこの日、
山田洋次監督・
渥美清主演の映画
『男はつらいよ』
シリーズの第1作が
公開された。
「フーテンの寅」が
最初に登場したのは
テレビドラマで、
この時は最終回で
寅さんは死亡した。
しかし、あまりの
反響の大きさのため
映画で復活し、
以来48作にも及ぶ
世界最長の
長編シリーズと
なった。
渥美清(田所康雄)
東京府東京市
下谷区
現在の台東区産まれ
1928年03月10日
下谷区車坂町で
幼少期を過す・・・
1936年に板橋区の
清水町へ引っ越す
この頃に英(すぐれ)
春男、英男の兄弟と
であった・・
よく遊んでもらった
って話もある
面倒見が良かった
田所少年は手作りの
紙芝居を作っては
見せてくれた
絵もお話も上手で
近所の評判となる
時々遠征して上野で
紙芝居やらをして
人気者となった
その後暫く
離ればなれとなる
江差町で映画撮影が
あったときに
英が尋ねて行く
撮影時間をわすれて
朝まで話し込んだ
ってお話を聞いて
うっそ~~
あの渥美清だよ
有名な俳優だよ
コメディアンだよ
三人ともそうだよ
って・・・
1996年肺がんで
8月4日死去する
68歳であった
その後春男氏も
平成30年10月17日
逝去となった
今頃康雄氏と仲良く
遊んでいる?
過去記事にもあると
思います・・
併せて読んでみる?
又 来年書くかも
だど
相当削ったので文節
に問題ありです
したらまただわ
2020年8月25日火曜日
明日は何の日 人権宣言記念日 2020/08/25 22:29
今朝の気温は+21.9℃です
05:27 湿度は95%も
あった・・・
日中は晴れ間も少しは
あったのかな
+27.6℃ 12:49
71%でしたので暑い
今はもう92%越だわ
今日の最低気温はどご
上川地方上川+11.5℃
04:49
北海道の最高気温は?
上川地方上富良野で
+31.9℃ 13:14
真夏日地点数は19
夏日地点数は124
夏日点数には真夏日
地点も含まれます
したら明日は何の日
08月26日
人権宣言記念日
1789年のこの日、
フランスの
憲法制定国民議会が
「人間と市民の
権利の宣言」
(フランス
人権宣言)を
採択した。
今では世界人権宣言
にまでなっている
フランスでは世界に
先がけての宣言を
した・・・
人を大切に国民をも
大切に思う国・・
日本も国民第一主義
とうたっている
世界に誇れる国で
ある・・・
エッ・・・
感染症の流行でも
国民の命を守る
ことに懸命です
えっ・・・
国民の命があっての
経済であるから・・
だど
真逆の国会議員が
最優先ではない
だど・・
安心して住める国
今夜も枕を高くし
寝られますね
そだね~~
登録:
投稿 (Atom)