2021年1月8日金曜日
明日は何の日 とんちの日 2021/01/08 20:47
今朝の最低気温は-8.7℃です
08:43
普通の寒さだろうか?
最高気温はー4.2℃です
00:41
今の気温はー9.5℃だって
20:00現在
今日の最低気温はどごがな
青森県酸ヶ湯ー14.5℃
07:38
10位にやっと後志地方真狩
ー11.6℃ 08:55
だもの北海道は暖かなの?
冬日地点数は862でした
北海道の最高気温はどごが?
根室地方納沙布ー0.8℃
05:18
日高地方えりも岬ー0.9℃
00:46
道内観測地点総数173中
173地点が真冬日だった
因みに真狩は演歌歌手の
細川たかし氏の出身地
でした
したら明日は何の日です
01月09日
とんちの日
とんちで有名な一休さん
(一休宗純)から、
「いっ(1)きゅう(9)」
の語呂合せ。
とんちは良いですが
ちぐはぐなことは
トンチンカンという
これの関係性はまだ
知らない・・・
研究の余地はある・・
したら寝るべが
はえぐね?
2021年1月7日木曜日
明日は何の日 平成スタートの日 2021/01/07 22:12
今朝の気温はー6.0℃です
00:37
雪が降る予報もまだ
降ってはいなかった
最高気温はー0.6℃で
少し緩んだようだ
11:36
今日の最低気温はどご
宗谷地方沼川ー25.2℃
03:30
冬日地点数は508
因みに冬日とは
最低気温がマイナス
になったときです
真冬日は最低気温も
最高気温もマイナス
の時を言います
北海道の最高気温はどご
日高地方三石+0.8℃
13:50
日高地方浦河+0.5℃
13:03
真冬日地点数は173中
171でした
したら明日は何の日
01月08日
平成スタートの日
1989(昭和64)年
1月7日の朝の
昭和天皇の
崩御を受けて、
7日午後の
臨時閣議で次の
元号を「平成」
と決定し、
翌8日から新しい
元号がスタートした。
「平成」は最初の
年号「大化」以来
247番目の元号で、
初めて政令により
新元号が定められた。
平成と書いた紙を
持ってテレビの画像
でみた・・・
後の総理大臣の
小渕恵三さんでした
あぁ あの平成って
あの人だわ・・・
って皆さんが思った
どの時代の総理大臣は
苦労が絶えない・・
何かすると批判を受け
てしまう
批判は楽だ
どうすると良いとの
提案は少ない・・
足を引っ張る方が多く
心臓に悪いんですと
総理大臣はやらない
やりたくもない・・
ってが?
後手後手の総理大臣
って 誰?
知~~らない
2021年1月6日水曜日
明日は何の日 七種の日 2021/01/06 21:49
今朝の気温は-10.4℃です
06:38
意外と下がったみたい
最高気温はー2.6℃で暖か?
13:06
今日の最低気温はどごがな
宗谷地方歌登ー29.2℃
07:51
上川地方占冠ー27.0℃
06:43
冬日地点数は519です
北海道の最高気温は?
日高地方浦河ー1.3℃
14:12
胆振地方白老ー1.4℃
14:06
真冬日地点数は173中
173だった
毎日が真冬日ですか?
したら明日は何の日?
01月07日
七種,七種粥
春の七種を刻んで
入れた七種粥を作って、
万病を除くおまじない
として食べる。
七種は、前日の夜、
俎に乗せ、囃し歌を
歌いながら包丁で
叩き、当日の朝に
粥に入れる。
呪術的な意味ばかり
でなく、
おせち料理で疲れた
胃を休め、野菜が
乏しい冬場に
不足しがちな
栄養素を補うという
効能がある。
セリ、ナズナ、ゴギョウ
ハコベラ、ホトケノザ
スズナ。スズシロ
春の種っていわれて
歌を歌いながら料理を
する・・・
京都や大阪方面に多い?
毎日が寒いこちらでは
暖かな七草粥は嬉しい
でも七種は雪の下です
スーパーで買ってくる
のが普通でしょう
ところでー10℃以上は
どんな感じって聞かれ
・・・・
外に止めている車の
中に缶飲料を手に取り
軽く振ると
最初は水のような
感触ですが中で徐々に
シャーベット状な感覚
更には完全に氷る
蓋を開けても氷です
缶飲料はのめない
仕方無く自販機で買う
それも氷っていて
飲めないので暖かな
飲料を買うことになる
って感じでしょうか
明日も-10℃くらい
だそうでその後
40~50㎝の積雪と
なるらしい・・
30センチ越えとなれば
車が途中でストップを
するでしょうね
ジョージアの長い缶
位の積雪で交通マヒ
となる・・・
コーラのロング缶で
交通不能かな
80センチ以上は歩行
困難となる
明日はどうかな?
気になる?
そだね~~~
2021年1月5日火曜日
明日は何の日 色の日 2021/01/05 20:19
今朝の気温はー10.6℃です
07:26
日中は少し緩んでー3.3℃
だとか 14:29
屋根の雪も緩み一気に滑り
落ちるので屋根の下には
行かない・・・
今日の最低気温はどご?
十勝地方陸別ー23.7℃
06:48
胆振地方穂別ー22.5℃
05:44
冬日地点数は561で
減ったようです
北海道の最高気温は?
十勝地方大津ー1.6℃
12:49
真冬日は観測地点173中
173だった
寒いわけです
したら明日は何の日?
01月06日
色の日
「い(1)ろ(6)」の
語呂合せ。
色に関係する
職業の人の記念日。
寒くっても暑くっても
毎日日々が進む・・・
色々考えてもなくても
生きている限り明日は
やって来る
悩もうとも楽しく
暮らしていても
悲しんでいてもです
そうなれば他人に
迷惑を掛けない程度に
楽しく暮らして行け
れば良いかな・・
人生色々だから・・
そだね~~
2021年1月4日月曜日
明日は何の日 囲碁の日 2021/01/04 23:12
今朝の気温はー7.2℃です
06:17
少し暖かかでしたよ
日中もー3.9℃までになり
緩んだようです 14:14
今日の最低気温はどご?
十勝地方陸別ー23.0℃
07:22
陸別が抜けていた・・
冬日地点数は611です
北海道の最高気温は?
釧路地方釧路ー1.2℃
12:42
十勝地方大津ー1.2℃で
釧路と並びました
12:34
真冬日地点数は173地点中
173でした
観測地点全てが真冬日です
したら明日は何の日がな?
01月05日
囲碁の日
日本棋院が提唱。
「い(1)ご(5)」の
語呂合せ。
黒い石と白い石とで
碁盤の目での陣地を
取るゲーム・・
初めは相手の石をとる
そうすると石をとる
のではなくって
陣地をとるんですよ
って言われる・・
でも我が家では家訓か
何かで勝負事をしない
トランプカードでも
花札でも双六さえも
禁止・・・
将棋もダメ
麻雀もダメ
競輪、競馬、競艇は
もちろんだめで
良いのは学校のテストの
点数を競えだど・・
運動会の徒歩競争では
一番をとれば喜ぶ・・
先祖の誰かが賭け事で
失敗したからかな・・
サイコロ博打は止めた
二度とやらないと誓う
そのサイコロを捨てた
何の目が出たか気に
なる・・・
これもダメな話し?
そだね~~
2021年1月3日日曜日
明日は何の日 石の日 2021/01/03 20:27
今朝の気温はー13.3℃です
00:07
先月もー13.4℃があった
ー15℃近くもあった気が
するのですが・・・
最高気温はー3.2℃と暖か
かった・・?13:35
今日の最低気温はどご?
上川地方占冠ー27.5℃
01:04
上川地方幾寅ー26.0℃
05:24
冬日地点数は666だった
北海道の最高気温は?
十勝地方広尾ー1.1℃
13:04
今回は陸別が出ない
したら明日は何の日?
01月04日
石の日,
ストーンズデー
「い(1)し(4)」の
語呂合せ。
この日に、
地蔵・狛犬・墓石など
願いがかけられた石に
触れると、願いが叶う
と言われている。
それで最近は洋楽の
ローリング
・ストーンズの曲を
掛けて騒ぐ・・・
そんなわけはないか
石にも色々あるので
高価な値の付く石を
集める・・・
海や川に行けば
落ちているので拾う
特に川の石はお宝が
ある可能性が高い
小さなハンマーを
持って石を割る
もしかすると骨や
牙などでる・・
って勝手に川の石を
拾ってくるのはダメ
恐竜発掘のでも許可
をとって出ないと
捕まるでしょう
だそうです
一攫千金は無理かぁ
残念でした
そだね~~
2021年1月2日土曜日
明日は何の日 瞳の日 2021/01/02 20:31
今朝の気温はー11.9℃です
07:49
最高気温はー7.9℃だった
10:19
11時時点のデータです
先ほどはー12.0℃だわ
18:55
最高気温もー6.7℃です
13:44 19:00現在
まだ下がるのかな
今日の最低気温はどごだ
十勝地方大樹ー28.1℃
03:42
十勝地方陸別ー27.3℃
06:09
大樹町の勝ちでした
冬日地点数は650
北海道の最高気温は?
釧路地方鶴居ー3.8℃
13:41
真冬日地点数173中
172だった・・
網走・北見・紋別地方の
宇登呂はデータ無しで
173中172になった
したら明日は何の日?
01月03日
瞳の日
眼鏡やコンタクト
レンズの業界が制定。
「ひ(1)とみ(3)」の
語呂合せ。
歌に瞳をとじてとある
閉じるのはまぶたです
って誰かが言った・・
そんなことをいうと
素敵な歌が産まれない
揚げ足をとるではない
そうだよね
上げた足を取ると
転ぶから危険だわ
新年早々にそぐわない
お話でしたか?
そだね~~
登録:
投稿 (Atom)