2021年2月10日水曜日

明日は何の日 干支供養の日 2021/02/10 21:31

今朝の気温はー4.7℃です 00:26 今日は吹雪も無くってと 思ったら時々吹いた 最高気温はー0.4℃だど 16:31 今日の最低気温はどごが 十勝地方陸別ー24.6℃ 06:54 釧路地方阿寒湖半では ー24.5℃ 07:13 冬日地点数は665だった 久し振りの陸別がトップ だったようです 北海道の最高気温はどご 胆振地方苫小牧+1.7℃ 13:40 真冬日地点数は173中 143でした したら明日は何の日が 02月11日 干支供養の日 干支置物等を 製作している 陶磁器メーカー 中外陶園が制定。 立春の直後で、 十と一を組み 合わせると「土」 になることから。 一年間大切に 飾られ厄を払って くれた干支置物に 感謝し、元の土に 還す日。 あなたの干支はなに? 干支の置物で小さいが 良い 大きな物は後々までは とっておけない 家には何年か分のが とってある その中にネコのも ある 意味が分からない・・ そのほかにイノシシが どう見ても豚・・ 中国では豚なんだって そのうちにネズミを 食べてしまって ネコが干支の仲間に 入るからって ネコの置物がある? 大爺ちゃんの話です では今日のヒヨドリ 雪が降って居るとき よそ様ではリンゴを やらないようで 私がリンゴを持って でると高い所から 見ていたり近くで 待っていたかの様に 近くまで来る 家に戻る前から もうリンゴを食べる お腹がすいていた? お天気が良くなれば よそ様でもやるので 集中しなくなる 明日から天気回復 ヒヨドリも喜ぶかな そだね~~

2021年2月9日火曜日

明日は何の日 ふきのとうの日 2021/02/09 22:07

今朝の気温はー8.3℃だど 03:27 予報通り少しだけ寒い そして積雪も10センチ越 していた 日中も吹雪いたりして 時々ホワイトアウトに なった 市街地ででも遭難する? 最高気温はー2.3℃まで 上がったみたい 14:30 今日の最低気温はどご? 十勝地方糠内ー25.9℃ 04:16 十勝地方陸別ー25.7℃ 06:56 冬日地点数は695 北海道の最高気温は? 釧路地方釧路ー1.0℃ 13:07 真冬日地点数173中 173だった したら明日は何の日が 02月10日 ふきのとうの日 宮城県古川市の 特産品を販売する店 「ふるさとプラザ」 が1993(平成5)年に 制定。 「ふ(2)きのとう (10)」の語呂合せ。 私共の地域ではまだ ふきのとうは雪の下 でも雪解けをまって 準備万端なのかな? 今日はヒヨドリが やってきて外の 物干し竿に2羽止まり 家の方を見ている リンゴを切って持ち 早速えさ場に刺して 置いておくと 突っついていた カラスも狙っている 時々カラスに盗られ 電線に止まっている ですのでカラスよけ のために私が立って 案山子役をする って所でニュース 今朝早朝に コンビニにいって 買い物を・・・ 靴に雪が付いている コンビの床が滑って スッテンと転んだ いつもはマットを 引いているのに 今日は無かった・・ 見事なほどの転倒 あれほどの尻餅は 漫画でしかみない あまりの痛さに ほらお尻が二つに 割れてしまった・・ って冗談もでなかった 店員はお客さんが 急に消えた・・・ 幽霊かと思った・・ だど って話でした お尻が青い? まだ子供だね・・・ この冗談もウケが 悪かった・・・ 明日はマットを敷いて 置いて欲しいって お願いをしましたが どうだろか~~? 今度転んだら訴えて やる・・・ そだね~~~

2021年2月8日月曜日

明日は何の日 服の日 2021/02/08 21:14

今朝の気温はー7.7℃かな 04:49 意外と寒く多少新雪も 積もっていた 日中は吹雪いて寒い 時々ホワイトアウトを 彷彿させる天気です 街角を曲がると角巻き したバー様がでて来る 時々三味線をもって 門付けなども来るかも 最高気温はー4.8℃で 上がり切らなかった 11:27 今日の最低気温はどごが 上川地方幌加内です ー32.5℃ 03:03 上川地方江丹別では ー31.5℃ 04:37 宗谷地方歌登では ー30.7℃ 04:49 冬日地点数は496 この時期の-30℃越は 5年ぶりらしい 北海道の最高気温は? 日高地方静内ー2.7℃ 12:54 胆振地方苫小牧でも ー2.7℃ 12:07 真冬日地点数173中 173だった 全道真冬日です 寒いわけだわ したら明日は何の日が 02月09日 服の日 日本ファッション 教育振興協会・ 全国服飾学校協会 等が1991 (平成3)年に制定。 「ふ(2)く(9)」の 語呂合せ。 これだけ寒いと薄着で 暮らしそのまま外へ でると・・・ 凍死が待っている 出来れば重ね着をして 外へ出る・・・ 長時間の外仕事は危険 が伴います 最近は小さな人形に 着せ替えの洋服を 作る・・・ それを友達に送って メリカルで売って もらう・・・ 意外と売れるんですが 友達に送る送料って 掛るので利益はない でも楽しいので夜なべ してでも作っている って方もいらっしゃる 暖房の灯油代もかさむ 等は考えていない 何をしたいのか?? わがんねーな そだね~~

2021年2月7日日曜日

明日は何の日 つばきの日 2021/02/07 20:35

今朝の気温はー1.7℃です 06:41 日中は曇りでほんの少し 暖かかった +1.5℃ 10:41 だったそうです・・・ 20時現在の最低気温は ー5.7℃です 今夜はもっと寒くなる 今日の最低気温はどご? 宗谷地方中頓別ー18.2℃ 05:10 やはり少しだけ緩んで いるようです 冬日地点数は409 北海道の最高気温は? 檜山地方江差+3.2℃ 00:21 真冬日地点数は173中 139でした したら明日は何の日が? 02月08日 つばきの日 長崎県五島市が制定。 「つ(2)ば(8)き」の 語呂合せ。 昨日は長かったので 今日は短くしする 椿 ツバキ つばき 野生種のツバキなど こちらでは見た事が なかった・・ だから買う物だと思って 長年暮らしていた そしたら長崎県のある島 野生種のツバキがある そうです それを品種改良して新種 変わり種を育てる 変わった花が咲けば それはそれは・・・・ ツバキにお金の花が咲く って? 長崎県に冬だけ移住する としますか? 柑橘系が庭で育つ環境は 夢だもの・・・ 畑に温室を作ってバナナ そだてるか・・ そだね~~

2021年2月6日土曜日

明日は何の日 北方領土の日 2021/02/06 21:26

今朝の最低気温はー2.6℃ 06:41 凄い寒さはないから 春が近いかなと油断を させている? 最高気温は+6.2℃です 10:38 あったけ~~ 今日の最低気温はどご? 釧路地方川湯ー21.8℃ 01:40 根室地方根室中標津で ー21.1℃ 00:54 冬日地点数は395 北海道の最高気温は? 渡島地方川汲+7.2℃ 10:55 渡島地方木古内でも +7.2℃ 10:29 真冬日地点数は173中 32だった したら明日は何の日が 02月07日 北方領土の日 日本政府が1981 (昭和56)年に制定。 1854(安政元)年 12月21日 (新暦1855年2月7日) 日露和親条約が 締結され、北方領土が 日本の領土として 認められた。 北方領土は択捉島 ・国後島・色丹島 ・歯舞諸島からなり、 面積は4996平方kmで 沖縄の2倍強ある。 これは長くなるので 短くしようとしたら 書いた方が良いのでは って意見が多かった 江戸時代から日本は 北方領土の開発 ・経営をしていた。 「日露通好条約」 により、ロシアとの 国境が択捉島と ウルップ島との間に 確定された。 その後、 1875(明治8)年の 「樺太千島交換条約」 によって樺太全島を 放棄する代わりに 千島列島全てが 日本領となり、 1905(明治38)年の 日露戦争の勝利により、 「ポーツマス条約」で 南樺太も日本領と なった。 第2次大戦の 敗戦により、 1951(昭和26年)の 「サンフランシスコ 平和条約」で、 日本が戦争によって 奪った土地の権利 ・権原等は放棄する こととなり、 千島列島もその中に 含まれた。 しかし、北方領土は 戦争によって 獲得した土地ではなく 権限を放棄する 千島列島には 含まれないが、 ソ連は千島列島の 一部であるとして 北方領土を占領し、 その状態が現在まで 続いている。 なんだけれどもね! 再び三度戦争で国を 取り返せといった 議員もいたっけね。 早くこの問題でも 春が来ると良いです 下手なことを書くと 薬をもられるかな?? 今の時代ではないと 思いますが・・ そだよね カーゲーベー諸氏 それって何と思う方は KGBを検索ください そだね~~

2021年2月5日金曜日

明日は何の日 海苔の日 2021/02/05 22:33

今朝の気温はー9.3℃です 03:02 意外と寒かったみたい そして日中はー1.2℃まで あがった 17:58 今夜は少し暖かい夜だと 良いのですが・・ 今日の最低気温はどご? 十勝地方糠内ー27.6℃ 06:52 十勝地方陸別ー26.3℃ 05:56 胆振地方穂別ー26.1℃ 05:25 冬日地点数は673 北海道の最高気温は? 渡島地方松前+3.1℃ 21:00 檜山地方米岡+3.0℃ 21:00 真冬日地点数は173中 161 21:00現在 したら明日は何の日が 02月06日 海苔の日 全国海苔貝類漁業 協同組合連合会が 1966(昭和41)年に 制定し、翌年から 実施。 702(大宝元)年 1月1日 (新暦2月6日)に 大宝律令が施行され その中で海苔が 産地諸国の物産の 一つとして年貢に 指定された。 また、この頃に 海苔の生産の 最盛期を迎える ことから、 2月6日を記念日 とした。 真昆布の時にも 書いたのですが・・ 何でその昆布を廃棄 するのって聞いた それはがごめ昆布で 商品価値がない って教わった それから暫くして そのがごめ昆布は フコイダンを含有して 健康に良いとなって 高価に取引している その時青い海藻を それは食べられない んですかって聞いた そんなもの誰も 食べないから捨てろ って・・・ それが あおさノリとは・・ そいった海藻を 大事にしないと ウニも育たない 海となる いま昆布もウニも 穫れなくなって 困っている・・・ ウニも陸養をして 相当儲かっている ところもある・・ 子供に話をバカに していたら痛い目に あうよ・・ ウニのエサは野菜の キャベツやレタスで 育てれば美味しい ウニが捕れて 儲かっていたはず 変なことを言う人は 将来性があるのです 大人が実用化すると 良いだけの話・・ 勿体ないネ そだね~~

2021年2月4日木曜日

明日は何の日 ふたごの日 2021/02/04 21:31

今朝の気温はー8.0℃でした 06:36 21時現在ではー8.7℃ 21:00 まだまだ下がるかな? 最高気温はー5.0℃です 12:07 これはそのままです 今日の最低気温はどご 胆振地方穂別ー27.0℃ 06:54 十勝地方糠内ー26.9℃ 06:52 冬日地点数は667です 北海道の最高気温は? 胆振地方苫小牧です ー2.9℃ 12:42 十勝地方大津ー3.0℃ 12:40 全道が真冬日です 173中173だった したら明日は何の日が 02月05日 ふたごの日 双子育児用品の専門店 ベラミが制定。 「ふた(2)ご(5)」の 語呂合せ。 薬局の双子さんが 最近転勤となった 人気があったのですが おつとめの関係上 仕方の無いことです でも患者さんから質問 される・・・ 何処へ行ったの 結婚したのなどと 多少離れたところなら そちらで調剤して もらうって・・・ インパクトあるから 仕方がないことです しかも高齢から若年層 までです・・・ そっかぁ 美人の双子は強力な 武器だわ 新型コロナウィルスも 適わないですね そだね~~