2021年3月10日水曜日

明日は何の日 パンダ発見の日 2021/03/10 22:38

今朝の気温はー0.9℃です 07:33 雨が結構な強さで降った 04:00の頃です 05:00頃には雪になる 感じの雨だったそうです その後07:30頃には少し 雪になった 日中は曇りがちでした 時々強風もあった 最高気温は+7.0℃とか 13:23 それ程暖かくは感じない 今日の最低気温はどごが 網走・北見・紋別地方 生田原ー13.7℃ 03:13 十勝地方駒場ー13.3℃ 05:36 十勝地方芽室ー13.3℃ 05:49 冬日地点数は225 北海道の最高気温は? 十勝地方広尾+7.5℃ 14:02 冬日地点数は173中 ゼロだった したら明日は何の日が 03月11日 パンダ発見の日 1869年のこの日、 中国・四川省の民家で、 伝道中のフランス人 神父アルマン ・ダヴィドが、 白と黒の奇妙な 熊の毛皮を見せられた。 これが、西洋で パンダが知られる きっかけとなった。 ダヴィドはパンダの レプリカ標本を パリの自然歴史 博物館に送り、 その1年後の 1870年に、研究を 進めたミレー ・エドワードが、 Ailaropoda -mlanoleucaという 学名を附けた。 あんなツートンカラー な動物っているわけ ないと思っていた パンダパンダと騒ぐ 黒柳徹子さん・・・ いるって思っている のはあなただけ・・・ そうしたら中国から 貸与されて飛行機で やってきた 上野動物園に入った! いるんだね~~ ぬいぐるみみたいな 動物って・・・ けっこうやんちゃな こです・・ 木からドテって落ちる 心配をよそに又木に のぼる・・ 飼育員さんの心配など お構いなし・・・ 仕草も可愛いので 人気が出るのは当然 ぬいぐるみも売れた そうです・・・ そこで子供のパンダに 大きくなったら何に なる・・? そうしたらパトカーに 乗って違反者を捕まえ るんだどさ・・ パトカーもパンダも 白黒でツートンカラー だものね・・ 似合うかも・・・・ そだね~~

2021年3月9日火曜日

明日は何の日 ミントの日 2021/03/09 21:53

今朝の気温はー2.2℃です 03:06 意外と低かったみたい 日中は上がって高い +7.1℃までになった 14:50 日差しがあれば暑い位 でした・・ 今日の最低気温はどご? 網走・北見・紋別地方 生田原ー20.4℃ 05:46 この時期にありがちな 寒さかな? 冬日地点数は488 北海道の最高気温は? 石狩地方札幌+7.8℃ 14:13 檜山地方奥尻+7.6℃ 14:06 網走・北見・紋別地方 生田原+7.2℃ 14:08 生田原は最低気温でも 出てきた・・ 寒くって暖かな町です したら明日は何の日がな 03月10日 ミントの日 カネボウフーズが 2000(平成12)年に 制定。 「ミ(3)ント(10)」 の語呂合せと、 3月がフレッシュな イメージである ことから。 ミントといえば・・ アップルや果物系? すっきり系なのも 薄荷系のクールな ものもある 暖かくなったら畑に 植えて時期が来たら 収穫するかな ラベンダーは一杯 植えて一山当てるか それには本当に 一山植えなければ ならない 山はあるけれども クマがでるし~~ サトウキビや さぼてんはここで 育てるだけでも大変 砂糖の日やら サボテンの日でも 記事にはできない サボテンを枯らす私 絶対無理だね そだね~~

2021年3月8日月曜日

明日は何の日 記念切手記念日 2021/03/08 21:57

今朝の気温はー1.4℃です 04:06 平年並みの気温だって! 最高気温は+4.5℃になる 14:43 +5℃くらいになる予報 だったので許容範囲 だしょうか 今日の最低気温はどご? 十勝地方陸別ー19.4℃ 05:59 冬日地点数は373 北海道の最高気温は? 渡島地方高松+5.5℃ 12:46 同じ函館でも違いが 大きいですね 真冬日地点数は173中 39でした したら明日は何の日が 03月09日 記念切手記念日 1894(明治27)年の この日、日本初の 記念切手が発行された。 明治天皇 ・皇后両陛下の ご成婚25周年を記念 して発行され、 菊の紋章に雌雄の 鶴2羽が描かれた デザインで、 紅色で内地用の2銭と 青色で外地用の5銭の 2種類だった。 そして明日は記念切手 発行される 日本初の記念切手を 記念しての切手か? どうやら違うみたい My旅切手シリーズ 第6集でシール切手 レターブックも同時 発売される(東北) 旅行って言われても 新型コロナウィルス 流行中では難しい 家で静かにしている のが良いかな かかるな うつすな って 最近関西からの 旅行客が増えている 迷ったんだけれど 来てみましただど 迷うな 来るな 早いところ帰れって 言いたくても クチをつぐむ・・・ 変異ウイルスの 流行も心配です・・ どうぞ御安全にと 祈るしかないね そだね~~

2021年3月7日日曜日

明日は何の日 さばの日 2021/03/07 22:24

今朝の気温はー7.1℃です 03:32 昨日と違って当たり前の 状態にもどった? 最高気温は+1.5℃です 14:27 今日の最低気温はどご? 釧路地方川湯ー22.9℃ 06:20 十勝地方陸別ー22.0℃ 05:57 冬日地点数は391と 昨日より増えていた・・ したら北海道の最高気温 渡島地方高松+2.6℃ 13:57 渡島地方函館+1.9℃ 14:27 因みに高松って何処か 函館空港です 真冬日地点数173中 142でした したら明日は何の日が 03月08日 さばの日 青森県八戸市が制定。 「さ(3)ば(8)」の 語呂合せ。 サバと言えば・・・ みりん干し、味噌煮 シメサバもいいかな サバ寿司も美味しい 飯寿司にはイワシや カジカやホッケや ハタハタの飯寿司に すると美味しい カジカやハタハタは お値段が張るので 簡単では無い 以前はイカの加工は 函館でしたが 今は 八戸へトラック輸送 して加工もしている これからニシンが 釣れるのでニシンを 釣ってきて食べよう あれ サバは・・ ついでにサバも釣る かな サバの性格は意外と サバサバしているので 大丈夫だよね そだね~~

2021年3月6日土曜日

明日は何の日 サウナ健康の日 2021/03/06 22:43

今朝の気温は+7.9℃です 00:25 その後下がってきて ー0.7℃ 09:00 今はー5.7℃でした 今日の最低気温はどご? 後志地方真狩ー8.0℃ 08:56 09:00で締め切るので 今はもっと寒いはず 冬日地点数は166 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 宇登呂+11.6℃  01:29 遠軽は+11.1℃ 01:01 真冬日地点数は8 何とも暖かいね したら明日は何の日が 03月07日 サウナ健康の日 日本サウナ協会が 1984(昭和59)年に 制定。 「サ(3)ウナ(7)」の 語呂合せ。 サウナふろは好きには なれない やっぱり湯船につかり のんびりするのが好き 温泉よりも一人での 家風呂が大好きです お金のかからない私 世の中の経済が 回らないと言われても 好きなんだもの・・・ 経済のことなど構って いられない・・ そんなお金持ちでも ないし・・・ 毎晩のお風呂は天国 って お風呂での 死亡事故が多いので 気をつけて下さい だど ヒートショックって 言うんだど 天国か地獄かは私は 知らない・・ 溺れる方多いそうで わらでも浮かべて 入る・・ 溺れる者はわらをも つかむから・・ がっ そだね~~

2021年3月5日金曜日

明日は何の日 スポーツ新聞の日 2021/03/05 21:34

今朝の気温は+1.1℃です 04:49 この時間を探すのに苦労を しました 最高気温は+12.8℃まで 上がりました 13:11 道路の雪もだいぶ消えて 来ました では今日の最低気温はどご 十勝地方芽室ー12.5℃ 06:07 十勝地方帯広泉ー12.3℃ 05:36 冬日地点数は146です 減ってきました したら北海道の最低気温は 網走・北見・紋別地方の 三ヶ所です 生田原+15.9℃ 15:05 佐呂間+15.8℃ 14:38 宇登呂+15.3℃ 15:00 真冬日時点はなかった そしてこの三地点は 最低気温ではお馴染み なんですが・・ 真逆の最高気温で並ぶ とは思わなかった したら明日は何の日が 03月06日 スポーツ新聞の日 1946(昭和21)年の この日、 日本初のスポーツ新聞 『日刊スポーツ』が 創刊した。 スポーツと言えば何? 野球に相撲に・・・ もう少しすると北国も 外でスポーツが出来る 季節となる・・ ジョギングも長距離走 等も出来る 新聞に掲載されない 事が多いですが やってみるとするか 剣道も空手も拳法も やりたいと思う 水泳は溺れるから絶対 やらない・・ 小さな時に九死に一生 って体験が邪魔する だど それなら一番先にやる べきだと思うが・・ やってみなはれ・・ そしたら腕があがらず 40肩なんだど やっているウチに 動くと思うけどねぇ そだね~~

2021年3月4日木曜日

明日は何の日 スチュワーデスの日 2021/03/04 21:47

今朝の気温はー5.2℃です 05:27 風がなくそんな寒さには 感じなかった 日中は少し暖かくなり +5.7℃になった 15:10 ほぼ10℃前後の差がある 今日の最低気温はどご? 上川地方江丹別ー24.9℃ 01:05 上川地方の占冠ー24:0℃ 04:47 地元では普通の寒さかな 冬日地点数は540 北海道の最高気温は? 檜山地方江差+7.2℃ 13:09 真冬日地点数は173中 5だった 段々暖かくなってきた したら明日は何の日 03月05日 スチュワーデスの日 1931(昭和6)年のこの日、 東京航空輸送が実施した 日本初のスチュワーデス 採用試験の結果が 発表された。 「エアガール」という 呼び名で募集され、 2月5日に試験が 行われた。 140人の応募に対し、 合格者は3人だった。 眉目秀麗、才色兼備 と言われています 語学にも秀でている スタイル抜群・・ 当然結婚相手にと話が 舞い込む そして指輪は・・・ 赤珊瑚の指輪で決り 何故サンゴなのかと 言いますと明日は サンゴの日でもある でもダイヤモンドに かなわない・・・ らしいです 別にダイヤモンドに 目がくらんだわけでも ないでしょう・・? こんな事を言うと 今の世の中は炎上を するから気をつけて 下さいだど・・ そだね~~