2021年11月21日日曜日

明日は何の日 大工さんの日 2021/11/21 23:16

今日の最低気温はどごが 釧路地方中徹別ー6.9℃ 06:04 岩手県薮川ではー6.7℃ 06:37 ヤバかった 冬日地点数は201です 北海道内では173中 104が今は115と 増えていた・・・ 真冬日地点数は1です 今季初の真冬日と なったらしい 北海道の最高気温は? 渡島地方川汲+11.5℃ 13:37 当地の最低・最高気温 +1.1℃  06:34 +11.3℃ 13:39 天気は良かったのかな 晴れ間の時間も多い 感じがしました 当地の今季初雪を 観測したと ニュースでやって いました・・・・ 我が家の周囲には 初雪の形跡もない したら明日は何の日がっ 11月22日 大工さんの日 日本建築大工技能士会が 1999(平成11)年に制定。 昔はテレビを見ても 古めかしい寺院やらを 見たことがない でも年齢を重ねて来て 寺院や仏像の番組に 興味を移す・・・ 古い建築物の解体や 建設を見るように なった・・・ それが女だからと 驚かれる そんなことないよ 刀剣も凄く興味が あるんですよ 玉鋼から熱しては 叩いて鍛える そして刀の形になる 行程なども好き 最後に焼きを入れる 研ぎ師の研磨も好き また木材の育ちを 考えて曲がる方向を 予め予想して使用 する・・ 柱の継ぎ方もすき って 最近はお若い方も 多くなっている らしいです・・・ やってみなはれ!! 大工の仕事も大きく 変るかもね そだね~~

2021年11月20日土曜日

明日は何の日 任天堂の日 2021/11/20 22:25

今日の最低気温はどご 長野県開田高原ー4.6℃ 06:15 長野県奈川ではー4.1℃ 06:39 十勝地方陸別ー3.8℃ 06:22 冬日地点数は70だった って今は記録更新して 74コ 19:00 87コ 21:00 上川地方美瑛ー5.1℃ 18:56 まだ増えるのかもね 北海道の最高気温は? 渡島地方松前+9.4℃ 12:38 して当地の最低・最高 気温は?? +1.7℃ 07:03 +9.2℃ 13:41 お天気は明日まで持つ って有り難い予報・・ 当たるといいね!! したら明日は何の日がっ 11月21日 任天堂の日 任天堂がコンピュータ ゲームのハードや 大作ソフトの発売日を この日に当てることが 多いことから、 ファンからは俗に 「任天堂の日」と 呼ばれている。 ドラクエもマリオも 初期段階からある・・ プレステも・・あれ 何処へ行ったかな・・ ゲームボーイもある ソフトもたくさん ある・・・ あれ 何処へ・・ レコードは絶対に ある・・ SPは少し LPもある・・・ EPもある・・・ レコードディスクは あるはずだよね しんぱいだなぁ ビデオデッキは一杯 ある・・ BDもDVDも大丈夫 ビデオテープも MDモ大丈夫でも MDって売っている かな 心配だわ 捨てられているかも そだね~~

2021年11月19日金曜日

明日は何の日 いいかんぶつの日 2021/11/19 22:48

今日の最低気温はどご 長野県菅平ー7.4℃ 06:24って聞いただけ で 負けたと思った 12位にやっと北海道 十勝地方帯広泉で ー3.0℃ 05:55 全国で88冬日を記録 しました 北海道内では夕方の 時間まで35地点 (173中35) 今はもっと増えて いるやも・・・ 北海道の最高気温は? 渡島地方松前+16.4℃ 13:01 当地の最低・最高気温 +7.7℃ ・・・・ その後+7.2℃だわ 06:17 今見たら+7.0℃で 21:21となっている +13.8℃ 12:16 これは今も同じだ 油断何ね~ェな したら明日は何の日がっ 11月20日 いいかんぶつの日 日本かんぶつ協会が 2010年に制定。 干物の「干」の字が 「十」「一」から なることから11月、 乾物の「乾」の字が 「十」「日」「十」 「乞」からなる ことから20日を 記念日とした。 乾物・干物は日持ち するし うま味もupする そのまま食べても もどして食しても うまい 削って食べても ダシを取るのにも 有効です 自然乾燥天日乾燥 なら最高に美味・・ 晴れ間と程よい風 が美味しくする 特に塩乾物は浜の 潮風で最高になる カビの力を借りる 事もあったりする 最近スルメを作る イカが絶不漁です 日本近海での他国 からの船がゴッソリ とっていくせいも ある・・・ 温暖化の影響も大 多少穫れたものを 乾す 乾かす 天日と風が・・・ 今日は風が強い 強くって寒くなり ほぼ皆既月食は 見られない・・ 一応外に出てみた でも寒さで縮んだ 月食を見る前に くしゃみが連続し 早々に家へ戻る 風邪引いては いられないので! 新型コロナウィルス と 間違われるよ そだね~~

2021年11月18日木曜日

明日は何の日 鉄道電化の日 2021/11/18 22:46

今日の最低気温はどこか 十勝地方陸別ー8.7℃ 05:47 釧路地方標茶ー7.9℃ 05:33 釧路地方川湯ー7.2℃ 04:49 冬日地点数は205です 北海道内では173中 129でした 今時間でも129を キープしているはず 北海道の最低・最高気温 渡島地方松前+14.6℃ 19:08 当地の最低・最高気温は +1.9℃  02:33 +14.0℃ 15:04  初氷を観測したとか・・ 家の周囲の水たまりは 氷っていなかった・・ したら明日は何の日が 11月19日 鉄道電化の日 鉄道電化協会が 1964(昭和39)年に 制定。 1956(昭和31)年の この日、米原~ 京都が電化され、 東海道本線全線の 電化が完成した。 その昔は電車といえば 市内を走る市電と 思っていた 汽車と気動車しかない と思っていたら 東京では電車が走って いるんだよだど 市電の規模が大きい もの程度しか浮かばず 井の中の何とか・・? 逆に気動車なんかを みて電車電車という 関東の人を はんかくさいんでない って思った 因みに 「はんかくさい」とは おバカとかアホとかの 意味です ただはんかくさいの あとに「でないの」 ってつくので少し 和らげる?? こちらでは でないの って 相手に聞く形を とるのですが おバカに聞くって もっとおバカ? こちらでは たたかれるよって 言われるが 叩くのは言った方 が 叩く 一応叩かれるよと 警告する・・・ 特に函館圏に多い そうです 本当だべが とうもろこしを きみ っていうのは 津軽弁と言って 紹介した日本テレビ 冗談でないよ きのなかに・・・ 文字で表せない 部分がある 濁った「き」・・ 北海道でも昔から 「きみ」 良くて「とうきみ」 トウモロコシなんて 最近なんだから・・ 東北も北海道も 標準語で表記不可能 な言語で話すんだよ すげべ? んだ うんだ

2021年11月17日水曜日

明日は何の日 雪見だいふくの日 2021/11/17 21:44

今日の最低気温はどごが 釧路地方標茶ー7.1℃ 06:14 十勝地方陸別ー6.3℃ 04:34でチョッと 寒かったかな? 冬日地点は全国での 数は129であった 北海道内では173中 80でした 今もう少し増えて 居る可能性もある 北海道の最高気温は 渡島地方北斗+10.9℃ 13:32 渡島地方木古内でも +10.9℃ 13:10 でもそれ程暖かくは 感じなかった 当地の最高・最低気温 +19.6℃ 11:21 +4.9℃  18:30 その後下がって +4.4℃~+2.7℃ だど・・・ 冬日地点数も173中 103になっていた 20:30現在 まだ下がるね!! したら明日は何の日が 11月18日 雪見だいふくの日 ロッテが同社の製品 「雪見だいふく」の PRのために制定。 11月は「いい」の 語呂合せ、18は パッケージを開けた ときに附属の スティックと2つの 雪見だいふくで 18に見えることから。 お仕事で疲れをとる ときに雪見だいふく を食べます・・・ でも最近は普通の アイスキャンデー 棒つきのを食べる たまにはモナカの アイスにする 一貫性が無くなった 特に疲労を感じて 何も食べないときが 食事無しが・・・ 疲労回復には昼寝を とる 精神的疲労回復には 森林浴も有効だど ところで森と林の 違いって・・・ NHKの某番組からの 情報では 森は自然に樹木が 形成したもので 林は人工植林をし たものです・・・ だって では「林」さんは 植林されたんだね! そだね~~

2021年11月16日火曜日

明日は何の日 ドラフト記念日 2021/11/16 22:45

今日の最低気温はどご? 釧路地方標茶ー7.6℃ 05:24 十勝地方陸別ー7.6℃ 06:23 冬日地点数は91ヶ所 道内では173中68で チョッと冷え込んで いました 北海道の最高気温は? 十勝地方大津+10.4℃ 12:30 十勝地方は寒くって 暖かい・・かな? 当地の最低・最高気温 +4.4℃ 03:03 +8.6℃ 12:48 日中もあがらなかった 風が寒い・・・ 懐も寒いそうですよ したら明日は何の日が? 11月17日 ドラフト記念日 1965(昭和40)年の この日、第1回 プロ野球新人選択 会議(ドラフト会議) が開かれた。 事前に各球団が獲得 希望をする選手を 名簿提出する 第1位に指名された 選手を各球団名簿 1位選手を獲得 できるようにした そうです ただ複数の球団から 指名されたら抽選で 獲得できる 外れた球団は名簿の 2位の選手を代わりに 獲得できるとか チョッと複雑かな ただ選手側の希望は かなえられなかった それで今年はパスし 来年に希望的 チャンスにかけた など色々問題もでて 少しずつ改正されて いる・・・ 第一回のドラフトで 堀内恒夫を獲得した 球団は巨人だった 他に森安敏明や 長池徳二などもいた 鈴木啓示、木樽正明、 藤田平、等々いた 因みに堀内恒夫は 悪太郎と異名をとる 色々と大変なことで 選手にとっても 一生を左右する制度 であった・・ でもお陰でお金持ち 球団が選手を一人 占めをする事も無く 各球団の実力が伯仲 した・・・ んだど キチッと書けたかは 自信が無い・・ 許されてね!! そだね~~

2021年11月15日月曜日

明日は何の日 自然薯の日 2021/11/15 21:09

今日の最低気温はどごが 長野県野辺山ー5.9℃ 04:11 長野県菅平でー5.6℃ 06:18 それからそれから 17位にやっと十勝地方 糠内でー1.0℃ 06:22 だった 全国で冬日地点数は31 北海道内では173中8 だった・・・ 北海道の最高気温はどご 十勝地方大津+13.5℃ 11:16 寒くって暖かい?? 十勝地方です 当地の最低・最高気温? +6.5℃  01:19 +11.9℃ 11:05 晴れより曇り時々雨の お天気でした そして風が寒い・・・ 気温ほどの温かさは 一切感じなかった したら明日は何の日だが 11月16日 自然薯の日 静岡県熱海市の 自然薯料理店が制定。 6を「も」の字に 見立て、「11(いい) 16(いも)」の 語呂合せ。 自然薯は植えない・・ だけれど長芋を植える 最初は5コだけ植えて あとはムカゴが落ちて 勝手に増えてくる 畑のあちこちに芽が でてきて来年の種芋 となるほど大きさに なるといいね・・ 自然薯でも種芋を 買ってくると成功率 がたかい・・ 畑中にお芋が出て きて大変になる覚悟 が必要ですが・・・ 薬剤の散布も今後 必要となるかも 収穫は春にやると 思っています・・ したらまただね そだね~~