2021年11月24日水曜日

明日は何の日 ハイビジョンの日 2021/11/24 21:53

今日の最低気温はどご 釧路地方中徹別ー5.1℃ 06:43 根室地方根室中標津 ー5.0℃ 06:40 09:00締め切りで 冬日地点数は175 その後は20:30では 日高地方日高ー6.0℃ 20:16 冬日地点数は173中 151でした 北海道の最高気温は 根室地方別海+8.7℃ 11:45 真冬日地点数は173中 14だった 当地の最低・最高気温 +0.2℃ 14:40 06:00前後には +1.0℃位だったはず +3.8℃ 00:24って 深夜が一番温かだった 今日の雪はサラッと 積もった 大雪の地方は気の毒様 でした したら明日は何の日がっ 11月25日 ハイビジョンの日 郵政省(現在の総務省)と NHKが1987(昭和62)年 に制定。 ハイビジョンの走査線の 数が1125本である ことから。 この日とは別に、 9月16日が通商産業省 (現在の経済産業省)の 制定した 「ハイビジョンの日」 となっている。 走査線が1125本ある もっと多いのも存在 するとかで4000本 もある・・・ 4Kや8Kだろうか? あまりに細かく映る と 困る方々がでる 顔や手のしわまで ハッキリ映るもんね いろいろな方式も 将来的に単独的技術 で終わってしまい 相互で再生できない 事になってしまい メディアとしては 使えないものと なってしまう・・・ いまのビデオテープ ベーターとVHSの テープとデッキの 二の舞はゴメンです カセットテープは かろうじて残って いる・・ MDとかも過去の遺産 となる? アナログで充分な方 って意外と多い・・ そうですが・・ んだ うんだ

2021年11月23日火曜日

明日は何の日 鰹節の日 2021/11/23 22:26

今日の最低気温はどご 青森県酸ヶ湯ー2.6℃ 06:25 後志地方の真狩ー2.0℃ 08:29 09:00締め切りまでの 冬日地点数は14だった 北海道の最高気温は? 釧路地方榊+13.1℃ 00:44 当地の最低・最高気温 +3.1℃  06:52 その後下がってきて +2.9℃  15:29 +1.3℃  20:55 これ以上は知らない 本来15:00ぐらいでの 締め切りなのですから 道内の冬日地点数は 173中58までになる 21:00現在!!   個人的には今日が 初雪だ・・・ 先日初雪だっていう お天気予報士さんが 言っていま立派な雪! 初氷もはったとの 情報は私はいまだに 氷は見ていない もしかすると私に 内緒で張ったのかな したら明日は何の日が? 11月24日 鰹節の日 食品メーカーの ヤマキが制定。 「い(1)い(1) ふ(2)し(4)」の 語呂合せ。 これからの時期は 温かいお鍋が恋しい 出される頻度も 多くなるでしょうね 鍋が美味しいって? 美味しいのは具材か お出汁でしょう 鍋って固くって 食べるのに苦労する たまに歯も欠ける 入れ歯はおれたり すると歯医者さんが 混み合うかな・・・ ダシには昆布に椎茸 貝類に鰹節などが 活躍する 何種類かをブレンド すると味が数倍も あがるそうです ところで今年ある所 からサツマイモが 送られてきた チョッと短いのも あった・・・ 短いサツマイモだ って・・ そうしたらオサツ ではなく里芋で したと・・・ 土付きだから間違 ったんだど・・ あわてものの一家 お鍋にして戴いた そうです 良かったね そだね~~

2021年11月22日月曜日

明日は何の日 ハートケアの日 2021/11/22 22:33

今日の最低気温はどご? 上川地方下川ー5.5℃ 02:17 上川地方朱鞠内ー5.5℃ 02:08 根室地方根室中標津も ー5.5℃ 00:52 仲が良いことで・・・ 冬日地点数は100です 道内では173中99 だった・・・って事は 一ヶ所が道外なんだ 調べてみると岩手県 薮川でした ー1.1℃ 00:23 北海道の最高気温は? 後志地方余市+15.3℃ 13:38 渡島地方熊石+15.3℃ 11:46 ここでも仲良く並んだ 当地の最低・最高気温 +8.6℃  00:52 +14.5℃ 14:02 それ程寒くはないん ですが家に中の方が 寒く感じる そんな時は寝るに 限る だど したら明日は何の日 11月23日 ハートケアの日 ハートケア情報 委員会が制定。 「勤労感謝の日」 に因み、勤労の 基本となる身体の 核である心臓に 関心を持って もらおうと制定 された。 心臓って永年にわたり 毎日毎日働いてきた ですのでたまに一瞬 休む・・・ オッと  休んでしまったと 一回多く動悸する・・ これを不整脈という 決して不正を働いた 分けではない こう言う事を講習会で 話しをすると一般ウケ する・・ 手術用のゴム手袋を 手にハメルは使う でも普通の手袋は 「する」「はく」 って言います・・・ 靴下もパンツも 家を掃除する時も 具合悪く食べた ものも「はく」 何か問題でも?? こちらではウケる お話ですが他所で 言わないように しているそうです それ程ハートが 強くないから だど うっそ~~ぉ

2021年11月21日日曜日

明日は何の日 大工さんの日 2021/11/21 23:16

今日の最低気温はどごが 釧路地方中徹別ー6.9℃ 06:04 岩手県薮川ではー6.7℃ 06:37 ヤバかった 冬日地点数は201です 北海道内では173中 104が今は115と 増えていた・・・ 真冬日地点数は1です 今季初の真冬日と なったらしい 北海道の最高気温は? 渡島地方川汲+11.5℃ 13:37 当地の最低・最高気温 +1.1℃  06:34 +11.3℃ 13:39 天気は良かったのかな 晴れ間の時間も多い 感じがしました 当地の今季初雪を 観測したと ニュースでやって いました・・・・ 我が家の周囲には 初雪の形跡もない したら明日は何の日がっ 11月22日 大工さんの日 日本建築大工技能士会が 1999(平成11)年に制定。 昔はテレビを見ても 古めかしい寺院やらを 見たことがない でも年齢を重ねて来て 寺院や仏像の番組に 興味を移す・・・ 古い建築物の解体や 建設を見るように なった・・・ それが女だからと 驚かれる そんなことないよ 刀剣も凄く興味が あるんですよ 玉鋼から熱しては 叩いて鍛える そして刀の形になる 行程なども好き 最後に焼きを入れる 研ぎ師の研磨も好き また木材の育ちを 考えて曲がる方向を 予め予想して使用 する・・ 柱の継ぎ方もすき って 最近はお若い方も 多くなっている らしいです・・・ やってみなはれ!! 大工の仕事も大きく 変るかもね そだね~~

2021年11月20日土曜日

明日は何の日 任天堂の日 2021/11/20 22:25

今日の最低気温はどご 長野県開田高原ー4.6℃ 06:15 長野県奈川ではー4.1℃ 06:39 十勝地方陸別ー3.8℃ 06:22 冬日地点数は70だった って今は記録更新して 74コ 19:00 87コ 21:00 上川地方美瑛ー5.1℃ 18:56 まだ増えるのかもね 北海道の最高気温は? 渡島地方松前+9.4℃ 12:38 して当地の最低・最高 気温は?? +1.7℃ 07:03 +9.2℃ 13:41 お天気は明日まで持つ って有り難い予報・・ 当たるといいね!! したら明日は何の日がっ 11月21日 任天堂の日 任天堂がコンピュータ ゲームのハードや 大作ソフトの発売日を この日に当てることが 多いことから、 ファンからは俗に 「任天堂の日」と 呼ばれている。 ドラクエもマリオも 初期段階からある・・ プレステも・・あれ 何処へ行ったかな・・ ゲームボーイもある ソフトもたくさん ある・・・ あれ 何処へ・・ レコードは絶対に ある・・ SPは少し LPもある・・・ EPもある・・・ レコードディスクは あるはずだよね しんぱいだなぁ ビデオデッキは一杯 ある・・ BDもDVDも大丈夫 ビデオテープも MDモ大丈夫でも MDって売っている かな 心配だわ 捨てられているかも そだね~~

2021年11月19日金曜日

明日は何の日 いいかんぶつの日 2021/11/19 22:48

今日の最低気温はどご 長野県菅平ー7.4℃ 06:24って聞いただけ で 負けたと思った 12位にやっと北海道 十勝地方帯広泉で ー3.0℃ 05:55 全国で88冬日を記録 しました 北海道内では夕方の 時間まで35地点 (173中35) 今はもっと増えて いるやも・・・ 北海道の最高気温は? 渡島地方松前+16.4℃ 13:01 当地の最低・最高気温 +7.7℃ ・・・・ その後+7.2℃だわ 06:17 今見たら+7.0℃で 21:21となっている +13.8℃ 12:16 これは今も同じだ 油断何ね~ェな したら明日は何の日がっ 11月20日 いいかんぶつの日 日本かんぶつ協会が 2010年に制定。 干物の「干」の字が 「十」「一」から なることから11月、 乾物の「乾」の字が 「十」「日」「十」 「乞」からなる ことから20日を 記念日とした。 乾物・干物は日持ち するし うま味もupする そのまま食べても もどして食しても うまい 削って食べても ダシを取るのにも 有効です 自然乾燥天日乾燥 なら最高に美味・・ 晴れ間と程よい風 が美味しくする 特に塩乾物は浜の 潮風で最高になる カビの力を借りる 事もあったりする 最近スルメを作る イカが絶不漁です 日本近海での他国 からの船がゴッソリ とっていくせいも ある・・・ 温暖化の影響も大 多少穫れたものを 乾す 乾かす 天日と風が・・・ 今日は風が強い 強くって寒くなり ほぼ皆既月食は 見られない・・ 一応外に出てみた でも寒さで縮んだ 月食を見る前に くしゃみが連続し 早々に家へ戻る 風邪引いては いられないので! 新型コロナウィルス と 間違われるよ そだね~~

2021年11月18日木曜日

明日は何の日 鉄道電化の日 2021/11/18 22:46

今日の最低気温はどこか 十勝地方陸別ー8.7℃ 05:47 釧路地方標茶ー7.9℃ 05:33 釧路地方川湯ー7.2℃ 04:49 冬日地点数は205です 北海道内では173中 129でした 今時間でも129を キープしているはず 北海道の最低・最高気温 渡島地方松前+14.6℃ 19:08 当地の最低・最高気温は +1.9℃  02:33 +14.0℃ 15:04  初氷を観測したとか・・ 家の周囲の水たまりは 氷っていなかった・・ したら明日は何の日が 11月19日 鉄道電化の日 鉄道電化協会が 1964(昭和39)年に 制定。 1956(昭和31)年の この日、米原~ 京都が電化され、 東海道本線全線の 電化が完成した。 その昔は電車といえば 市内を走る市電と 思っていた 汽車と気動車しかない と思っていたら 東京では電車が走って いるんだよだど 市電の規模が大きい もの程度しか浮かばず 井の中の何とか・・? 逆に気動車なんかを みて電車電車という 関東の人を はんかくさいんでない って思った 因みに 「はんかくさい」とは おバカとかアホとかの 意味です ただはんかくさいの あとに「でないの」 ってつくので少し 和らげる?? こちらでは でないの って 相手に聞く形を とるのですが おバカに聞くって もっとおバカ? こちらでは たたかれるよって 言われるが 叩くのは言った方 が 叩く 一応叩かれるよと 警告する・・・ 特に函館圏に多い そうです 本当だべが とうもろこしを きみ っていうのは 津軽弁と言って 紹介した日本テレビ 冗談でないよ きのなかに・・・ 文字で表せない 部分がある 濁った「き」・・ 北海道でも昔から 「きみ」 良くて「とうきみ」 トウモロコシなんて 最近なんだから・・ 東北も北海道も 標準語で表記不可能 な言語で話すんだよ すげべ? んだ うんだ