2021年11月27日土曜日

明日は何の日 税関記念日 2021/11/27 22:36

今日の最低気温はどごが 後志地方喜茂別ー7.9℃ 02:42 十勝地方陸別もー7.9℃ 04:29 日高地方新和はー7.1℃ 01:43 冬日地点数は213も あった 北海道の最高気温は? 十勝地方広尾+8.2℃ 11:32 十勝地方大津+8.1℃ 13:02 この時期普通の寒さか 当方の最低・最高気温 ー2.1℃ 05:27 +5.6℃ 11:01 寒かったようですよ したら明日は何の日だわ 11月28日 税関記念日 大蔵省 (現在の財務省)が 1952(昭和27)年に 制定。 1872(明治5)年の この日、運上所の 呼称を「税関」に 統一することが 決定された。 直接税関のお世話に なったことは無い 従って捕まったこと などはない・・ TV番組で密輸など で捕まった映像は お面白く見られる でも一度でも捕まる 体験した人には・・ 今のところ絶対に 捕まらない 何故なら海外へは 出たことが無い 国内でも今時期は 旅行などもしない 行かない出来ない あるとすると祝儀 不祝儀の時ぐらい でしょう・・ 祝儀は予定は無い 不祝儀は予定が たたないので 座ってる・・・? 不祝儀はいらない 昨年と今年も賀状 だせない・・・ 来年こそ良い歳に したものです そだね~~

2021年11月26日金曜日

明日は何の日 更生保護記念日 2021/11/26 22:47

今日の最低気温はどご 十勝地方陸別ー10.2℃ 06:49 とマイナスの二桁に なった 冬日地点数は178 北海道の最高気温は 根室地方別海+6.7℃ 13:22 十勝地方大津+6.6℃ 13:23 真冬日地点数は7 18:00時点で 当地の最低最高気温 ー1.0℃  04:42 +3.6℃  10:06 マイナスになると さすがに少しは寒い 雪も柔らかく水分を 含んで短いくつでは 足下が濡れる 長靴を仕入れて置く 積もりが忘れていた したら明日は何の日が 11月27日 更生保護記念日 1952(昭和27)年の この日に東京・ 日比谷で更生保護 大会が開かれた ことを記念し、 「司法保護記念日」 (9月13日)と 「少年保護デー」 (4月17日)を 統合して制定。 刑務所から 出所してきた 人たちに更正の 道を開くことを 目的としている。 その昔は 姉さん ゴム紐を 買ってくれと すごんで売りに来た らしいですが・・・ 家の母の所に来た のは 気が弱い方で 泣き落としを手段と して同情をかう・・ いやいや 買ったのはゴム紐で って これって お笑いかも それでつい同情して かったそうです ゴムが弱っていたか すぐにのびのびに なった・・ それの血を引いて 私達も気が弱い・・ っていったら どごがよっ・・ どうやら気弱は 自分が思っている だけみたい・・ お後が宜しい様で チャンチャン・・

2021年11月25日木曜日

明日は何の日 いい風呂の日 2021/11/25 22:29

今日の最低気温はどご? 十勝地方陸別ー8.3℃ 05:05 釧路地方標茶ー7.8℃ 06:25 冬日地点数は194です 北海道の冬日地点数は 173中151  21:00現在 北海道の最高気温は 根室地方別海+7.7℃ 12:35 北海道の真冬日地点数 10地点です 21:00 当地の最低・最高気温 +0.6℃ 04:13 +5.9℃ 13:11 今朝は雪がサラッと 積もった 氷も張っていた でも数日後に緩むと 予報もある 風がなければいいな したら明日は何の日だが 11月26日 いい風呂の日 日本浴用剤工業会が 制定。 「いい(11)ふろ(26)」 の語呂合せ。 寒いときにはあえて 少しぬるいお風呂へ 入るのが良い いきなり熱い風呂へ 入ると心臓が驚く 時には止まったまま あちらへと誘われ 帰ってこない 今時期からこれから たくさんある事象 なんですと そういったことを 踏まえてよい風呂に すると良い お風呂では死なない でね・・だど 長湯はしない方が 宜しい でも芯から温まる って 盾と矛・・・ これを矛盾といふ そだね~~~

2021年11月24日水曜日

明日は何の日 ハイビジョンの日 2021/11/24 21:53

今日の最低気温はどご 釧路地方中徹別ー5.1℃ 06:43 根室地方根室中標津 ー5.0℃ 06:40 09:00締め切りで 冬日地点数は175 その後は20:30では 日高地方日高ー6.0℃ 20:16 冬日地点数は173中 151でした 北海道の最高気温は 根室地方別海+8.7℃ 11:45 真冬日地点数は173中 14だった 当地の最低・最高気温 +0.2℃ 14:40 06:00前後には +1.0℃位だったはず +3.8℃ 00:24って 深夜が一番温かだった 今日の雪はサラッと 積もった 大雪の地方は気の毒様 でした したら明日は何の日がっ 11月25日 ハイビジョンの日 郵政省(現在の総務省)と NHKが1987(昭和62)年 に制定。 ハイビジョンの走査線の 数が1125本である ことから。 この日とは別に、 9月16日が通商産業省 (現在の経済産業省)の 制定した 「ハイビジョンの日」 となっている。 走査線が1125本ある もっと多いのも存在 するとかで4000本 もある・・・ 4Kや8Kだろうか? あまりに細かく映る と 困る方々がでる 顔や手のしわまで ハッキリ映るもんね いろいろな方式も 将来的に単独的技術 で終わってしまい 相互で再生できない 事になってしまい メディアとしては 使えないものと なってしまう・・・ いまのビデオテープ ベーターとVHSの テープとデッキの 二の舞はゴメンです カセットテープは かろうじて残って いる・・ MDとかも過去の遺産 となる? アナログで充分な方 って意外と多い・・ そうですが・・ んだ うんだ

2021年11月23日火曜日

明日は何の日 鰹節の日 2021/11/23 22:26

今日の最低気温はどご 青森県酸ヶ湯ー2.6℃ 06:25 後志地方の真狩ー2.0℃ 08:29 09:00締め切りまでの 冬日地点数は14だった 北海道の最高気温は? 釧路地方榊+13.1℃ 00:44 当地の最低・最高気温 +3.1℃  06:52 その後下がってきて +2.9℃  15:29 +1.3℃  20:55 これ以上は知らない 本来15:00ぐらいでの 締め切りなのですから 道内の冬日地点数は 173中58までになる 21:00現在!!   個人的には今日が 初雪だ・・・ 先日初雪だっていう お天気予報士さんが 言っていま立派な雪! 初氷もはったとの 情報は私はいまだに 氷は見ていない もしかすると私に 内緒で張ったのかな したら明日は何の日が? 11月24日 鰹節の日 食品メーカーの ヤマキが制定。 「い(1)い(1) ふ(2)し(4)」の 語呂合せ。 これからの時期は 温かいお鍋が恋しい 出される頻度も 多くなるでしょうね 鍋が美味しいって? 美味しいのは具材か お出汁でしょう 鍋って固くって 食べるのに苦労する たまに歯も欠ける 入れ歯はおれたり すると歯医者さんが 混み合うかな・・・ ダシには昆布に椎茸 貝類に鰹節などが 活躍する 何種類かをブレンド すると味が数倍も あがるそうです ところで今年ある所 からサツマイモが 送られてきた チョッと短いのも あった・・・ 短いサツマイモだ って・・ そうしたらオサツ ではなく里芋で したと・・・ 土付きだから間違 ったんだど・・ あわてものの一家 お鍋にして戴いた そうです 良かったね そだね~~

2021年11月22日月曜日

明日は何の日 ハートケアの日 2021/11/22 22:33

今日の最低気温はどご? 上川地方下川ー5.5℃ 02:17 上川地方朱鞠内ー5.5℃ 02:08 根室地方根室中標津も ー5.5℃ 00:52 仲が良いことで・・・ 冬日地点数は100です 道内では173中99 だった・・・って事は 一ヶ所が道外なんだ 調べてみると岩手県 薮川でした ー1.1℃ 00:23 北海道の最高気温は? 後志地方余市+15.3℃ 13:38 渡島地方熊石+15.3℃ 11:46 ここでも仲良く並んだ 当地の最低・最高気温 +8.6℃  00:52 +14.5℃ 14:02 それ程寒くはないん ですが家に中の方が 寒く感じる そんな時は寝るに 限る だど したら明日は何の日 11月23日 ハートケアの日 ハートケア情報 委員会が制定。 「勤労感謝の日」 に因み、勤労の 基本となる身体の 核である心臓に 関心を持って もらおうと制定 された。 心臓って永年にわたり 毎日毎日働いてきた ですのでたまに一瞬 休む・・・ オッと  休んでしまったと 一回多く動悸する・・ これを不整脈という 決して不正を働いた 分けではない こう言う事を講習会で 話しをすると一般ウケ する・・ 手術用のゴム手袋を 手にハメルは使う でも普通の手袋は 「する」「はく」 って言います・・・ 靴下もパンツも 家を掃除する時も 具合悪く食べた ものも「はく」 何か問題でも?? こちらではウケる お話ですが他所で 言わないように しているそうです それ程ハートが 強くないから だど うっそ~~ぉ

2021年11月21日日曜日

明日は何の日 大工さんの日 2021/11/21 23:16

今日の最低気温はどごが 釧路地方中徹別ー6.9℃ 06:04 岩手県薮川ではー6.7℃ 06:37 ヤバかった 冬日地点数は201です 北海道内では173中 104が今は115と 増えていた・・・ 真冬日地点数は1です 今季初の真冬日と なったらしい 北海道の最高気温は? 渡島地方川汲+11.5℃ 13:37 当地の最低・最高気温 +1.1℃  06:34 +11.3℃ 13:39 天気は良かったのかな 晴れ間の時間も多い 感じがしました 当地の今季初雪を 観測したと ニュースでやって いました・・・・ 我が家の周囲には 初雪の形跡もない したら明日は何の日がっ 11月22日 大工さんの日 日本建築大工技能士会が 1999(平成11)年に制定。 昔はテレビを見ても 古めかしい寺院やらを 見たことがない でも年齢を重ねて来て 寺院や仏像の番組に 興味を移す・・・ 古い建築物の解体や 建設を見るように なった・・・ それが女だからと 驚かれる そんなことないよ 刀剣も凄く興味が あるんですよ 玉鋼から熱しては 叩いて鍛える そして刀の形になる 行程なども好き 最後に焼きを入れる 研ぎ師の研磨も好き また木材の育ちを 考えて曲がる方向を 予め予想して使用 する・・ 柱の継ぎ方もすき って 最近はお若い方も 多くなっている らしいです・・・ やってみなはれ!! 大工の仕事も大きく 変るかもね そだね~~