2022年2月2日水曜日

明日は何の日 大豆の日 2022/02/02 23:25

今日の最低気温はどごが 十勝地方陸別ー24.1℃ 06:40 冬日地点数は639 道内での冬日地点数 173中173 23:00 北海道の最高気温は? 胆振地方苫小牧で +2.1℃ 12:38 北海道の真冬日地点数 173中143 23:00 当地の最低・最高気温 ー6.1℃ 05:36 +1.0℃ 13:06 普通かな・・・ したら明日は何の日がっ 02月03日 大豆の日 大豆製品を取扱う ニチモウ (現 ニチモウ バイオティックス)が 制定。 この日が、 豆撒きをする 節分になることが 多いことから。 大豆と枝豆が同じ 種子だとは 知らなかったって 方が意外と多い それと手亡も 大手亡もマメの事 って知らない方も おおい 小豆取引をしている 方は知っている 手亡「てぼう」 大手亡「おおてぼう」 ラジオで株式市場の データを流している その中に取引市場の 豆類の中で出てくる んだそうです 手亡と書いたり 手忙って書いて あったりしますが 多分正しいのは手亡 だと思います 私商品取引はしない ので・・ 明日は豆まきと 恵方巻きを戴く事に します・・・ 恵方巻きのことを 関西系のお笑いの 方がテレビで言って いて初めて知った ことです お笑いのチカラって 凄いですね そだね~~

2022年2月1日火曜日

明日は何の日 世界湿地デー 2022/02/01 22:11

今日の最低気温はどご? 十勝地方陸別ー27.4℃ 06:56 上川地方占冠ー26.6℃ 00:05 冬日地点数は691だった 道内関係の冬日地点数は 173中173です 北海道の最高気温は? 釧路地方釧路+1.3℃ 13:16 道内の真冬日地点数 173中144でした 当地の最低・最高気温 ー13.1℃ 05:42 ー0.4℃  11:20 予報よりも冷え込んだ 水道関係の凍結が心配 だった・・ したら明日は何の日がっ 02月02日 世界湿地デー (World Wetlands Day) 1997年に制定。 1971年のこの日、 湿地の保存に関する 「ラムサール条約」 が調印された。 湿地などをこちらで 「やち」という でも最近通じない 方が増えてきた 方言らしいのですが 東北でも「やち」と 言うそうです 湿地を乾燥させて 新たな土地利用を すること 「失地回復」という って言うのはウソ です・・ 湿地には湿地の役目 があるので開発と いう名目で失わせて 仕舞ってはいけない 世界的に保護をする 運動があるのは ご存じですね ラムサール条約が それでしょう 森元総理の失言とは 無関係です そだね~~

2022年1月31日月曜日

明日は何の日 ニオイの日 2022/01/31 20:36

今日の最低気温はどご? 宗谷地方中頓別で ー29.3℃ 07:13 十勝地方陸別ー29.2℃ 06:52 冬日地点数は634です 道内での冬日地点数は 173中173だった 北海道の最高気温は? 檜山地方江差ー2.6℃ 16:05 檜山地方奥尻ー2.6℃ 14:25 道内の真冬日地点数 173中173でした 全道冷凍庫です 当地の最低・最高気温 ー10.5℃ 05:43 ー3.1℃  13:23 やっぱり寒いよね! したら明日は何の日がっ 02月01日 ニオイの日 P&G 「ファブリーズ 暮らし快適委員会」 が2000(平成12)年 に制定。 「に(2)お(0)い(1)」 の語呂合せ。 プロクター・アンド・ ギャンブル ・サンホーム いまではサンホーム は 外れていますが ところで ファブリーズって何 それはリセッシュの 様なモノです っていえば花王K・K が喜ぶ? 芳香剤や除菌剤など あるようです 銀イオンの入った ものまで出ている・・ 今の時代にあって いるのでしょうか?? ところで関西系の方が におっていいですか って言う 何か臭いモノをだす? 「へっ」が? したら ニオイを嗅ぐことだど それは違うべや・・ 皆が言うと辞典も 変ってしまうのかな 言葉って変化するモノ だから仕方がない? そだね~~

2022年1月30日日曜日

明日は何の日 愛妻家の日 2022/01/30 22:48

今日の最低気温はどご 十勝地方陸別ー27.0℃ 07:13 久々に陸別がトップに なったかな 冬日地点数は558 道内関係での冬日は 173中173だった 北海道の最高気温は? 檜山地方奥尻ー2.9℃ 04:32 当然真冬日地点数は 173中173だった 当地の最低・最高気温 ー8.0℃ 02:45 ー4.7℃ 09:53 先ほど見たらー8.3℃ 21:28 まだまだ下がりそう したら明日は何の日がっ 01月31日 愛妻家の日 日本愛妻家協会が制定。 1月の1をIに見立て、 「あい(I)さい(31)」 の語呂合わせから。 寒いときは二人で 寒さを耐える 喧嘩している場合 ではない ー10℃よりも下がる 独り身には寒すぎ! 部屋もそれなりに 室温が下がる 灯油代がお高いので 経済経済・・・ コタツもいいよね! 電気毛布も良いね! オンドルやペチカも 床暖房もよい 丹前着て寝るべがな って 丹前が わがんねべさや・・ んだ うんだ

2022年1月29日土曜日

明日は何の日 3分間電話の日 2022/01/29 22:15

今日の最低気温はどご 網走・北見・紋別地方 生田原ー22.1℃ 07:23 冬日地点数は543です 道内の冬日地点数は 173中173だった 北海道の最高気温は? 十勝地方広尾ー0.8℃ 13:23 渡島地方松前ー0.8℃ 11:10 真冬日地点数は173中 173でフルに寒い 当地の最低・最高気温 ー5.8℃ 06:34 ー2.2℃ 12:47 今はもっと寒いかも したら明日は何の日がっ 01月30日 3分間電話の日 1970(昭和45)年の この日、 公衆電話からの 市内通話の料金が 3分で10円に なった。 それまでは 1通話10円で、 時間は無制限 だった。 新聞やテレビなどで 電話が何時も使用中 とかをとりあげられ 反対者がすくなく 料金体系が変更され てしまった 固定電話の時も 何時も話中だからと 長電話を標的にして 3分間10円になる 長電話をしなければ 良い事ですが・・ まっ個人的感想と 個人的意見ですか? したら昨日の脱線を 四月朔日って何と 読む・・・ 「わたぬき」 「わたぬぎ」 「つぼみ」 って読むそうです 四月一日さんは有名 ですが 四月朔日 さんは知らなかった 検索したときに 「わたぬきつぼみ」 ってあったので なげ~なっ って思った 富山県などに多い そうです ちなみに新聞で みて記事にして みました フルネームを使った 分けでないので ゆるされるよね チョッと微妙か? そだね~~

2022年1月28日金曜日

明日は何の日 昭和基地開設記念日 2022/01/28 22:51

今日の最低気温はどごっ 宗谷地方歌登ー27.6℃ 05:17 冬日地点数は582 道内の冬日地点数は 173中173でした 北海道の最高気温は? 日高地方浦河+1.3℃ 13:06 真冬日地点数は173中 156だった 21:30 当地の最低・最高気温 ー7.3℃ 06:50 ー1.0℃ 13:58 日中でもマイナスの 気温でしたがそれ程 寒~~~いとは 思えなかった したら明日は何の日が 01月29日 昭和基地開設記念日 1957(昭和32)年の この日、日本の 南極観測隊が南極 ・オングル島への 上陸に成功し、 昭和基地を開設した。 この年から翌年に かけては 「国際地球観測年」 で、南極大陸には 日本を始め 12か国による 観測網が敷かれた。 南極条約では 平和利用や 領土権凍結などと 謳っている 環境や生態系を壊す 行為は禁止 ペンギンや動植物も 食べてはいけない ですので食糧を運び 持っていく 更に生活によるゴミ など糞尿さえも 持ち帰る事との決り がある・・ 昭和基地なども 日本のモノとしない でも某国が自分の国 の名前を付けて 自国の領土とする? 各国から責められて 今はしていないとか その某国とはどご? それは言いにくいし 書きにくいでしょう だど・・ 結局わがんねーえ がった では今日の脱線!! 読めるかな? 四月朔日 四月一日なら分かる これがヒントです 読めなかった・・ だから嫁がない 独身? これは余計なお世話 でしたね そだね~~

2022年1月27日木曜日

明日は何の日 宇宙からの警告の日 2022/01/27 21:52

今日の最低気温はどご? 宗谷地方中頓別ー18.3℃ 03:35 チョッと冷えが緩んだ? 冬日地点数は463です 北海道内では173中 173が冬日でした 北海道の最高気温は? 檜山地方奥尻+2.8℃ 02:10 真冬日地点数は173中 124だった 当地の最低・最高気温 ー3.3℃ 07:42 +0.8℃ 12:43 これでも暖冬だそう! したら明日は何の日がっ 01月28日 宇宙からの警告の日 1986(昭和61)年の この日、アメリカの スペースシャトル ・チャレンジャーが 打ち上げられ、 発射74秒後に爆発し 乗組員7人全員が 死亡した。 作家・大江健三郎は 『治療塔』の中で この事故を 「宇宙意志からの 警告」と表現した。 って 近年 トランスジェンダー と 言われている 男性が男性を 女性が女性を好き となる なよなよした男性 その昔は シスターボーイと 呼ばれていたとか 人口が増えすぎると 神が人口を減らす 為にそうした・・ それに感染症の蔓延 なども流行させる これも神のなせる業 だど・・ これは個人的見解 である・・だど またかい 個人的見解で逃げの 一手を打っている? んだ うんだ