2022年2月24日木曜日
明日は何の日 深良用水完成の日 2022/02/24 22:58
今日の最低気温はどご
宗谷地方歌登ー23.6℃
03:08
冬日地点数は761で
寒いよね
道内関係では173中
173だった
北海道の最高気温は?
釧路地方白糠+2.1℃
14:13
十勝地方帯広+2.1℃
13:18
北海道の真冬日地点数
173中131でした
当地の最低・最高気温
ー3.6℃ 00:44
ー0.2℃ 14:05
寒いけれども明日から
暖かくなるらしい
したら明日は何の日?
02月25日
深良用水完成の日
1670(寛文10)年の
この日、日本の
土木史上重要な
意味を持つ
深良用水
(箱根用水)が完成
した。
湖尻峠に
約1200メートルの
トンネルを掘って、
芦ノ湖の水を
富士山麓の
数か村に導く
用水で、深良村
(現在の裾野市)の
名主・大庭源之丞
らが中心となって
5年かけて完成さ
せた。
水は生命の源です
そしてお米などの
農産物の生産にも
欠かせません
ですので苦労をして
水を引く
更には排水のためや
洪水被害を防ぐため
衛生面でも排水溝が
不可欠です
水田へ水を引く溝
等も有名なのがある
って きっとある
と 思うよね
生活道路のために
トンネルを掘ったり
人間って
あんたは えらい!
その反面環境破壊も
する・・
では 威張れないね
そだね~~
2022年2月23日水曜日
明日は何の日 鉄道ストの日 2022/02/23 23:20
今日の最低気温はどご
十勝地方大樹ー20.8℃
05:15
全国の冬日地点数は
736でした
道内での冬日地点数
173中173だった
22:00現在
北海道の最高気温は
胆振地方苫小牧
+1.4℃ 13:05
北海道の真冬日地点数
173中154です
22:00現在
当地の最低・最高気温
ー4.9℃ 01:46
+0.9℃ 12:59
普通に寒いよね
したら明日は何の日が
02月24日
鉄道ストの日
1898(明治31)年の
この日、日本初の
鉄道ストライキが
実施された。
日本鉄道会社の
機関士ら400人が
ストライキに突入し、
上野~青森の列車が
運休した。
当時ストライキは
多かった
労働環境も悪くって
環境改善などで
ストライキにより
獲得できた
それでもほんの少し
改善と言うには
ほど遠かったとか
最近は少ないよね
下手すると
ストライキによって
赤字路線を切る事と
なるので・・・
だど
国鉄時代には線路の
工事修理などに
出るのが朝9時ころ
どうーれ 行って
来るかって 遅い
遅く行ったので
その分早く帰った
って陰口を叩かれ
ていたそうです
えっこれは悪口?
いいえ巷での冗談話
なんだどさ
今回も記事には
出来ない話かもと
思ったわ
焦った!!
2022年2月22日火曜日
明日は何の日 天皇誕生日 2022/02/22 20:51
今日の最低気温はどごっ
長野県野辺山ー17.4℃
00:02
岐阜県六厩でー14.9℃
03:55
長野県開田高原では
ー14.2℃ 04:13
山梨県山中ー13.2℃
04:06
上川地方江丹別で
ー12.4℃ 07:25
って北海道は暖かい
冬日地点数は740
道内の冬日地点数は
173中173でした
北海道の最高気温は?
十勝地方足寄ー1.8℃
12:40
真冬日地点数は173中
157だった 19:30
当地の最低・最高気温
ー5.0℃ 04:19
ー1.0℃ 11:11
朝は吹雪いていました
日中は晴れ間もアリ
小路では雪が緩む
ワダチが出来ていて
所々に車に付いた
氷の塊が落ちていた
したら明日は何の日が
02月23日
天皇誕生日
天皇の誕生日を
祝う国民の祝日。
1960(昭和35)年の
この日、
皇太子浩宮
徳仁親王
(今上天皇)が
誕生した。
明日から天気回復
天皇陛下の誕生日を
祝って晴天となる?
ワダチも消えるかな
車で走っていると
雪の中から氷の塊が
車に下に巻き込む
アンダーカバーが
壊れてガリガリと
引きずって・・・
恥ずかしい・・
だから書かない!!
今日のヒヨドリさん
昨日の吹雪の中に
なれたヒヨドリが
きた
他所様でリンゴに
ありつけなかった
のか
毎年の所に二羽が
止まっていた
早速リンゴを切り
針金に刺してやる
あまり逃げずに
すぐ食べていた
困った時の我が家
なのかな?
今日は吹雪が止み
他所様の所で食事
とっていたのか
来なかった・・・
とても可愛いでね
慣し過ぎないよう
気を付けて給餌を
していますので
ご安心を
これでいいべが
そだね~~
2022年2月21日月曜日
明日は何の日 世界友情の日 2022/02/21 21:22
今日の最低気温はどご?
長野県野辺山ー12.9℃
00:59
十勝地方陸別ー12.4℃
01:06
福島県鷲倉はー12.1℃
03:55
意外と冷え込まない
結果がこのデータです
冬日地点数は726
道内の真冬日地点数
173中173です
北海道の最高気温は?
十勝地方広尾+2.4℃
14:14
真冬日地点数は173中
142です 19:00現在
当地の最低・最高気温
ー5.4℃ 03:35
ー2.3℃ 12:34
今日は夜中から吹雪
風で飛ばされるかと
思うくらいです
除雪作業もたいへん
この辺では雪かき
札幌付近は雪はね
と言います
したら明日は何の日が
02月22日
世界友情の日
ボーイスカウト
・ガールスカウトの
創始者ベーデン
・パウエル卿(B-P)
夫妻の誕生日に
因んで、
1963年のボーイ
スカウト世界会議
で制定し、
1965年から実施。
世界的に友情が育ち
仲良くなれば諍いが
なくなる・・
中の国とかロシ あ
とか国の拡大する
ことも無いと思う
我が国の中でもそれ
って貧富の差なども
なくなって幸せと
なる・・・
フィギャースケート
選手に薬をもるとか
しなくって良い
そうならあの子が
泣かずに済むのに
雪が消えたら
キャンプをする?
そこで仲間を増やし
世界が一つとなれっ
信頼し合える国々と
信頼し合える人々で
地球を一杯にしよう
ねぇ 藤沢五月さん
そだね~~
2022年2月20日日曜日
明日は何の日 食糧管理法公布記念日 2022/02/20 21:50
今日の最低気温はどご?
網走・北見・紋別地方
滝上ー15.6℃だった
05:10
冬日地点数は320です
少し寒さが緩んだかな
道内での冬日地点数
173中173でした
北海道の最高気温は?
胆振地方苫小牧で
+4.2℃ 14:12
真冬日地点数は173中
40でした 20:30の
データです
当地の最低・最高気温
+0.3℃でしたが・・
06:00
ー3.1℃ 17:29
今は ー3.5℃だわ
21:00
最高気温は+3.5℃と
なっている 00:14
深夜の気温が最高で
変な気温となって
しまった・・
したら明日は何の日がっ
02月21日
食糧管理法公布記念日
1942(昭和17)年の
この日、
「食糧管理法」
(食管法)が公布された。
米や麦などの食糧の
生産・流通を政府が
管理し、食糧の
需給を安定させるのが
目的であった。
1995(平成7)年に
廃止され、代わって
政府による管理を
緩和した
「主要食糧の需給
及び価格の安定に
関する法律」
(食糧法)が施行
された。
何だかんだで結局は
政府が権限を持つ
国民に睨みを利かせ
言う事を利かせる
なのかな?
その昔米穀通帳が
あった
米穀通帳がなければ
米の配給や買う事が
できなかった
1937年昭和12年~
1982年昭和57年
まで続いた
物資不足の時代です
戦争へ若者が応酬し
農業の担い手が不足
したので考えられた
のかもね
45年も続いていた
人を管理するには
食糧が・・って
分けではないと思う
米穀通帳知らない
って方が多くなった
米国の通帳かなと
思われるカモね
そだね~~
2022年2月19日土曜日
明日は何の日 普通選挙の日 2022/02/19 20:40
今日の最低気温はどご?
宗谷地方歌登ー24.8℃
06:56
網走・北見・紋別地方
生田原ー24.0℃
06:11
十勝地方陸別ー24.0℃
06:27
冬日地点数は657です
道内関係の冬日地点数
173中173だった
19:00現在
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+3.8℃
11:49
渡島地方川汲+3.4℃
13:49
気温は高いようですが
ワクチン接種で風邪の
様な症状が出ている
少しの寒気が襲う
では当地の最低
・最高気温は・・・
ー6.5℃ 04:39
+2.7℃ 14:03
真冬日地点数は173中
99だったわ
19:30のデーター
したら明日は何の日がっ
02月20日
普通選挙の日
1928(昭和3)年の
この日、日本で
初めて普通選挙が
実施された。
納税額に関係なく、
すべての男性に
選挙権が与えられた。
女性も参加した
完全な普通選挙が
実施されるように
なったのは1946
(昭和21)年4月
10日の総選挙
からである。
普通選挙って・・
それまでは異常な
選挙だったかな?
いまは1票の格差が
問題となっている
小手先の改正など
で 幾らやっても
格差が縮まら無い
人口が少ないとこ
には議員定数を
減らす・・・
今度はそう言う所の
住民の意見が届かず
格差を生じる
こうなれば議員の
数を思いっきり
減らしてしまおう
そうならば議員様
って威張っては
いられない・・
議員歳費も余剰が
でてそれらを
公共事業へと回す
消費税も不要と
なったり
ガソリン税も廃止
するとガソリンが
安くなる
来週にもガソリン
灯油が値上がりが
予定されている
もう引きこもりを
しましょう
日本の経済を回す
ってお金を使う
ってばからしい
その前に私達の
経済が破綻しそう
だよね
命も危うい・・
んだ うんだ
2022年2月18日金曜日
明日は何の日 天地の日 2022/02/18 22:37
今日の最低気温はどご?
宗谷地方歌登ー24.9℃
06:13
上川地方朱鞠内ー24.3℃
06:53
上川地方幌加内ー24.3℃
06:43
冬日地点数は716です
北海道関係の冬日
地点数は173中173
21:00現在
北海道の最高気温は?
渡島地方松前+3.0℃
11:45
真冬日地点数は173中
136でした
21:00時点で!
当地の最低・最高気温
ー4.4℃ 06:48
+2.7℃ 12:39
日中は晴れ間もあって
気温が上がったかな
したら明日は何の日が
02月19日
天地の日
ポーランドの
天文学者で地動説を
提唱した
コペルニクスの
1473年の誕生日。
それでも地球は動く
と言った・・
ガリレオ・ガリレイ
だったかぁ
コペルニクスと
間違ってしまうよね
ニコラウス
・コペルニクス
外にケプラーなども
有名です
ケプラーの法則など
有名?!
ヨハネス・ケプラー
だったよね
外に
アイザック
・ニュートン
も万有引力の証明と
法則を発見した
更には
アルベルト
・アインシュタイン
へと繋がる
頭が痛くなるかな?
ところで今日
ワクチンを打って来た
1時間過ぎに左足の
裏側が引きつる
こむら返りか??
いいえ歩行困難と
なった
トイレへも行けない
アセトアミノフェン
500を一錠・・
ってとることも
出来なかった
ファイザーの時も
同じような症状が
あったが まだ
軽かった・・
今回はモデルナの
でしたのでキツい
何とか服用したら
数分で軽快した・・
6時間経ったら
今度は注射した
腕が重い
ファイザーの時と
同じくらいかな
少し我慢をするか
私モデルで無い
ので・・・
モデルナって
聞かれても・・・
ワクチン名なの?
もしかすると
モテるかなと
よこしまな考えで
打って来たのがっ
・・・
そだね~~
登録:
投稿 (Atom)