2022年5月16日月曜日
明日は何の日 お茶漬けの日 2022/05/16 23:15
今日の最低気温はどご
岩手県薮川ー2.3℃
04:51
岩手県区界ー2.1℃
04:33
釧路地方標茶ー1.7℃
04:27
十勝地方池田ー0.6℃
04:22
岩手県葛巻ー0.3℃
04:09
冬日地点数は5です
道内関係は2だった
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
佐呂間+23.5℃
12:40
今日も暖かいのは
網走・北見・紋別地方
でした
当地の最低・最高気温
+6.1℃ 04:45
+19.2℃ 13:15
曇っている時間が多い
日でしたが天気は
悪くはない
したら明日は何の日が
05月17日
お茶漬けの日
永谷園が2012年に
制定。
煎茶の創始者であり、
永谷園創業者の
先祖である
永谷宗七郎の命日。
チョッと小腹がすく
そんな時は茶漬けが
便利・・・
でも良く出来たもの
ですよね
アラレと刻み海苔と
塩味があるもの
お茶をかけて食す
ウナギのひつまぶし
それにお茶をかけて
茶漬けと・・・
チョッとまった・・
それは鰹節の利いた
ダシで食す・・・
んですと・・
今日の話題は・・
車のヘッドライトの
球切れした
交換するのに行く
イエローハットで
やってもらった
それなりにとられ
自分でやれば
良かったかも・・
ライトのビームの
微調整が難しい
ですので専門家に
して貰った
そして家の引き戸
立て付けが悪く
強く当たるところ
カンナで削る・・
専門のカンナが
あったはずが
留守している
で
買いに行ってきた
ない・・
ホームセンターに
ない
道具専門店でも
無かった
特殊なカンナで
定員に説明しても
わからない
携帯で検索しても
ない・・・
明日にでも
サンダーで削ると
しようっと
建具屋さんに行く
と あるのかも
品名が分からない
分かれば調べる事
たやすかろうに
丸鋸で切っても
良いのかも知れない
って 建具職人か?
何でも出来るわけ
でもないのに・・
不器用な私です
そだね~~~
2022年5月15日日曜日
明日は何の日 旅の日 2022/05/15 22:41
今日の最低気温は
網走・北見・紋別地方
白滝+3.1℃ 04:00
冬日地点数はゼロ
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
北見+21.0℃ 14:12
夏日も無かった
当地の最低・最高気温
+9.8℃ 01:22
+15.1℃ 11:08
今朝5時半頃から霧雨
日中は曇り時々小雨
時期が時期なので
畑仕事は待ったなし
したら明日は何の日?
05月16日
旅の日
日本旅のペンクラブ
(旅ペン)が
1988年に制定。
元禄2年3月27日
(新暦1689年
5月16日)、
松尾芭蕉が
「奥の細道」の
旅へ旅立った。
せわしない
現代生活の中で
「旅の心」を
大切にし、旅の
あり方を
考え直す日。
まだ出来れば旅は
自重しています
日本経済を考える
その前に自分の命を
考えたら旅には・・
他所様はともかく
私はいかないと
決めている・・・
あっ旅費が無いだけ
今日の小鳥たち!1
スズメは畑に来る
何かを食べている
鳩も畑に入っている
マメは無いと思う
カラスも来ている
虫でも居るのかな
ヒヨドリは林檎を
持って出ると
近くで待っている
逃げないんだわ
仕方無いから林檎を
買ってくるかな
柑橘系をたべて
くれれば助かる・・
シジュウカラ用に
動物の脂身をやる?
カラスが持って行く
のが多くなる
喜ぶのはカラスだけ
そだね~~
2022年5月14日土曜日
明日は何の日 国際家族デー 2022/05/14 23:56
今日の最低気温は?
宗谷地方宗谷岬で
+5.6℃ n08:46
宗谷地方浜鬼志別
+5.8℃ 06:29
網走・北見・紋別地方
西興部+5.8℃
03:26
冬日地点数はゼロ
00:00~09:00迄
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
佐呂間で+27.7℃
14:31
網走・北見・紋別地方
湧別+27.7℃
14:01
当地の最低・最高気温
+12.1℃ 15:59
+17.4℃ 13:45
昨夜には雨でしたが
今朝は怪しい曇り
摺りそうで降れない
あずましくない天気
でした
したら明日は何の日
05月15日
国際家族デー
(International
Day of Families)
1993年9月20日の
国連総会で制定。
国際デーの一つ。
2022年5月13日金曜日
明日は何の日 種痘記念日 2022/05/13 23:32
今日の最低気温はどご
留萌地方達布+4.1℃
00:53
冬日地点数はゼロ
北海道の最高気温は?
日高地方日高+22.0℃
13:09
当地の最低・最高気温
+13.2℃ 08:43
+18.1℃ 12:25
曇っていたが暖かい
1日でした
したら明日は何の日が
05月14日
種痘記念日
1796年のこの日、
イギリスの外科医
ジェンナーが
初めて種痘の
接種に成功した。
種痘の登場以前は、
天然痘は最
も恐ろしい病気の
一つだった。
発症すると、
高熱に引き続いて
全身に化膿性の
発疹ができるため、
運良く治った人も
あばた面になった。
以前より、
一度天然痘に
かかった人は、
二度とこの病気に
ならないことが
知られていた。
また、
ジェンナーは、
乳絞りの女性から
牛痘にかかると
天然痘には
罹からないことを
聞いた。
そこで、牛痘に
かかった乳絞りの
女性サラ
・ネルムズの手の
水疱からとった膿を
近所に住んでいた
8歳の男児
フィップスの腕に
接種した。
10日後に発症したが
すぐに治癒し、
その後天然痘を接種
しても感染
しなかった。
この実験は、
学会には認められ
なかったが、
ジェンナーは
貧しい人たちに
無料で種痘の
接種を行い、
次第に認められる
ようになった。
天然痘による
死亡者は劇的に
減少し、1979
(昭和54)年
10月末に
世界保健機構
(WHO)によって
根絶が確認
された。
2022年5月12日木曜日
明日は何の日 愛犬の日 2022/05/12 23:00
今日の最低気温はどご
上川地方朱鞠内+2.3℃
04:02
網走・北見・紋別地方
生田原+2.4℃ 02:58
冬日地点数はゼロです
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
津別で+27.1℃
11:37
道内の夏日地点数は
173中14だった
当地の最低・最高気温
+9.0℃ 01:15
+20.2℃ 15:57
結構汗かきました・・
したら明日は何の日が
05月13日
愛犬の日
由来不明。
昭和30年代に雑誌
『愛犬の友』を
出版していた会社が
この日にイベントを
開催していたが、
これとの関連は不明。
記念日の登録者不明
でも登録されるって
こともあるんだ
いまはもう出来ない
かも知れない
明日は13日の金曜日
13日の金曜日と言えば
伊奈かっぺいさん
13日の金曜日に
コンサートを開催
するって聞いていた
どこかで開催している
かもね・・・
YouTubに載っている
と思いますが・・・
カセットテープ借りて
何度か聴いたけれど
結構覚えている
今日逢った方が田沢と
言う人
バイクで配達途中に
田んぼに落ちる
バイクの音が
トフトフという音が
する って言うのは
忘れがたい
青森のラーメンや
って言うのも忘れ
難い・・・
ラーメンが出来て
きた
わい 丼に親指が
入っていて汚い
べよ
したら
長年ラーメン屋を
やっていたら・・
腱鞘炎になった
したはんで
指が暖かさを求め
丼で温めている
指を温めるなら
ケツの穴に指を
つっこんどげ
さきたまで
やっていだんだど
ほかに青森の
ラーメンやの中に
あった話
わい ラーメンに
ゴキブリは入って
いるど・・・
したらラーメン屋の
おばあさんが言う
ゴキブリは
熱いラーメンは
くわねはんで
青森の王林ちゃんも
何十年かすると
こんなオババに
なるんだべね?
王林ちゃん好きの
私共の感想でした
へば
2022年5月11日水曜日
明日は何の日 看護の日 2022/05/11 22:27
今日の最低気温はどご
根室地方根室中標津
ー1.8℃ 00:50
根室地方厚床でも
ー1.8℃ 04:18
冬日地点数は21で
道内での冬日地点数
173中15でしたよ
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
北見+28.2℃ 14:00
津別でも+28.2℃に
なった 13:57
夏日地点数173中15
もう夏になった?
当地の最低・最高気温
+6.1℃ 04:30
+24.6℃ 13:57
陽差しの下では暑い
日射病?熱射病と
なりそうでした
したら明日は何の日!
05月12日
看護の日
厚生省(現在の
厚生労働省)
・日本看護協会等が
1991年に制定。
1990年8月、文化人
・学識者による
「看護の日制定を
願う会」が
厚生大臣に要望書を
提出し、12月に
厚生省が5月12日を
「看護の日」と
定めた。
これから熱射病患者
が 運ばれてくる
一刻も早く陰部体温を
下げる・・・
脳も熱で壊れるので
冷やす・・・
アイスクリームなど
食べて体内から
冷やすのも有効です
ですのでお昼には
何時もアイスウィ
食べている
明日はバニラモナカ
に しましょうか
体温測定します
あら チョッと
お高い・・・
私にお熱??
って
表現は昭和時代の
方法ですと
明日も採血をする
手を握ってって
握られないように
注意しましょう
そだね~~
2022年5月10日火曜日
明日は何の日 鵜飼の日 2022/05/10 22:06
今日の最低気温はどご
岩手県薮川ー4.4℃
04:17
長野県菅平ー3.5℃
04:59
岩手県区界ー3.4℃
04:13
日高地方三石ー3.2℃
04:29
冬日地点数は29です
道内での冬日地点数
173中13だった
北海道の最高気温は
十勝地方足寄+27.5℃
14:10
夏日地点数は173中
17もあったみたい
当地の最低・最高気温
+5.4℃ 02:51
+20.4℃ 14:37
今日は鉢の植え替え
しました
夕日が当たると暑い
したら明日は何の日が
05月11日
鵜飼開き
岐阜県長良川の
鵜飼は
5月11日から
10月15日まで
行われる。
鵜飼とはなんと
読む?
「うかい」
いや「うがい」って
読む
風邪予防の為の
うがいかっ
では仕入れたての
お話・・・
ある医院でのお話
看護師さんに
採血します
手をにぎってだど
ん??
ちかくにあった
美人看護師さんの
手を握った
したら
わいなにすんだば
だど
驚けばなまるんだ
これでわがるべが
手を握ってって
いわれたら握るべ?
間違っている?
新しいサービスと
思った
だど
・・・・
へば!!
登録:
投稿 (Atom)