2022年6月12日日曜日
明日は何の日 はやぶさの日 2022/06/12 21:16
今日の最低気温はどご
後志地方喜茂別+6.3℃
04:14
渡島地方長万部+6.4℃
00:11
根室地方納沙布+6.7℃
06:11
北海道に最高気温はどご
日高地方新和+23.5℃
14:48
今回も冬日・夏日共に
無かった・・
当地の最低・最高気温
+13.7℃ 04:23
+19.1℃ 09:53
でも夕日が強くって
とても暑く感じた
気温よりも暑い??
畑の野菜達も大変だわ
したら明日は何の日が
06月13日
はやぶさの日
宇宙航空研究開発機構
(JAXA)宇宙科学
研究所がある神奈川県
相模原市が2012年に
制定。
2010年のこの日、
小惑星探査機
「はやぶさ」が
小惑星「イトカワ」
までの7年間の旅を
終えて地球に帰還
した。
イトカワへ行った
ハヤブサは途中に
行方不明となるも
推測で遠隔操作をし
遂に見つけられた
データに基づいての
推測遠隔操作ですが
不安はあったと思う
世界から絶賛と賞賛
をされた・・
あきらめが肝心と
言うのもあるけれど
最後まで見捨てない
気持ちも大事って
事なんでしょうネ
そだね~~~
2022年6月11日土曜日
明日は何の日 恋人の日 2022/06/11 22:44
今日の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
滝上+6.5℃ 01:05
興部+6.7℃ 01:28
西興部+6.7℃ 01:24
北海道の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
佐呂間+23.5℃
11:47
冬日も夏日も無い
しかも皆
網走・北見・紋別地方
だった
当地の最低・最高気温
+15.4℃ 03:23
+20.2℃ 12:35
夜も昼間も暖かです
畑は乾燥気味でした
水やりが大変です
水をやると根っこが
サボるので弱っちい
作物となる
やらない方が作物の
ためである
んだど・・・
でも可愛そうだし・・
したら明日は何の日
06月12日
恋人の日
全国額縁組合
連合会が
1988年から実施。
ブラジルの
サンパウロ地方で
縁結びの聖人
アントニウスが
歿した前日の
6月12日を
「恋人の日」
として、
恋人同士が
写真立てに写真を
入れ交換しあう
風習があること
から。
写真立てや家に
大きな写真を飾る
時々か毎日線香を
焚いてやる・・・
それは遺影だべさ
そう言えば変な夢を
みたって
昨年末に亡くなった
かたが オレの髪の
毛を切ってくれと
来たそうです・・・
切ってやったのかい
父にやらせたと!
その同時刻に私は
外からの青い光が
入って来て私を
包んだ
そして体が浮いた
あれ~~どこへ
連れて行くのか
不安だったので
必死に下へ手を
伸ばしたが何も
つかめなかった
でも浮いた体は
元にもどった
夢で良かった・・・
でも本当に夢なのか
今でも分からない
私って幽霊??
そだね~~~
それは違うって
言って欲しい
んですけど・・・
2022年6月10日金曜日
明日は何の日 雨漏りの点検の日 2022/06/10 21:33
今日の最低気温はどご
後志地方喜茂別+3.3℃
03:41
網走・北見・紋別地方
興部+3.4℃ 00:44
北海道の最高気温は?
上川地方東川+24.9℃
14:04
上川地方を中心に24℃
がたくさんあった
冬日も夏日も無かった
当地の最低・最高気温
+8.7℃ 04:30
+21.4℃ 13:29
日中は多少の風でも
気持ち良かった
いい感じの気温です
したら明日は何の日?
06月11日
雨漏りの点検の日
全国雨漏検査協会が
1997年4月に制定。
この日が雑節の一つ
「入梅」になる
ことが多いことから
そろそろ一雨が来る
って願えども・・・
願いが叶うはずも
無いでしょう
降れば降りすぎとか
言われ天気が良いと
雨が欲しいと願い
お天気の神様も多忙
を 極める
一つ あなたやる?
暑ければ暑い暑い
寒ければ寒い寒いと
言われる神様の身に
なってみて だって
そう言えば明日は
傘の日でもある
あっ 傘が無い
井上陽水さん
傘を下さい・・・
オチがツイタかな
そだね~~~
2022年6月9日木曜日
明日は何の日 路面電車の日 2022/06/09 23:20
今日の最低気温はどご
上川地方朱鞠内で
+1.6℃ 01:39
宗谷地方声問+2.0℃
01:31
上川地方中川+2.0℃
01:29
北海道の最高気温は?
上川地方麓郷+22.5℃
13:29
石狩地方山口+22.4℃
12:17
夏日地点数も
冬日地点数も
どちらもゼロでした
当地の最低・最高気温
+7.6℃ 04:24
+17.3℃ 14:27
朝はそんなに寒くは
無かったが日中は
とても暑っかった
体がだるい感じ・・
熱中症の一歩手前
位でした
したら明日は何の日
06月10日
路面電車の日
1995年のこの日に、
路面電車を持つ
自治体が開催した
「路面電車
サミット」で制定。
六(ろ)10(テン)で
「路電」
(路面電車の略)の
語呂合せ。
路面電車は鉄道か
って話もある
でも鉄路を走る仲間
函館に限って言えば
民間から始まり
何度かの統廃合を
繰り返して市電と
なった・・・
北洋基地の足となる
発展の一翼を担う
今は基地も移って
水産加工場も青森
とかに移った
でもいまだ名残が
ある・・・
給電は磯谷発電所
から高圧線で湯の川
へ送って9900ボルト
6600ボルトと変電
して電syに必要な
ボルテージとした
9900は99
6600は66と
通称名で言われて
いました
市内の路線は切られ
市民の足と言えるか
疑問も残る
他所様の中古車両も
塗色はそのままに
走らせれば懐かしさ
一入だと思います
でもCM
ラッピングして
赤字の埋め合わせを
しているとか・・・
まさがよ
うわさだべよ
噂であって欲しい
そだね~~~
2022年6月8日水曜日
明日は何の日 ロックの日 2022/06/08 23:44
今日の最低気温はどご
上川地方中川ー0.5℃
04:21
冬日地点数はここだけ
1だった
北海道の最高気温は?
上川地方上富良野で
+22.0℃ 13:51
上川地方が寒くって
暖かかった
当地の最低最高気温
+6.4℃ 03:44
+17.3℃ 15:08
真冬で+6℃になる
って言えば暖かすぎ
この時期の+6℃なら
寒いです
+17℃程度なら少し
暖かさが不足して
いる気がする
人ってわがままです
したら明日は何の日?
06月09日
ロックの日
六(ろく)九(く)で
「ロック」の
語呂合せ。
楽曲の方の
ロック(rock)の
記念日。
鍵のロックと言えば
Lockとなる
日本人的発音では
どっちも一緒・・・
ラジオを聴けば
1950年代や1960年
の曲が聴けるので
ラジオは大好きです
原家仕事のお供に
最高ですね
爺ちゃんと婆ちゃん
共に同じ意見でした
明日の洋楽は何っ?
楽しみだなぁ
そだね~~~
2022年6月7日火曜日
明日は何の日 学校の安全確保・安全管理の日 2022/06/07 22:26
今日の最低気温はどご
上川地方朱鞠内ー0.9℃
03:54
宗谷地方中頓別ー0.4℃
02:39
冬日地点数は2です
この時期にまだマイナス
気温とは驚きです
北海道の最高気温は?
空知地方石狩沼田で
+23.3℃ 15:01
留萌地方達布では
+23.2℃ 13:51
気温は上がり切らず
野菜の出来が心配
当地の最低・最高気温
+9.0℃ 04:29
+15.8℃ 11:25
こちらも気温が低い
低温障害が出るか?
とても心配です
したら明日何の日が
06月08日
学校の安全確保
安全管理の日
大阪府教育委員会が
2002年に制定。
2001年のこの日、
池田市の小学校で
児童殺傷事件が
起きた。
酒鬼薔聖斗の事件
真似した事件もある
ですので詳細は
書かないでおく
では何を書くのかな
それは畑仕事の経過
今日は長芋を植えた
そして大葉・・・
青紫蘇です・・・
ここから向こうが
見えないほどの長い
畝です・・・
ってオ-バーな表現
すぐ足下で終わった
短い畝です・・・
レタスも植えました
トウモロコシも追加
サヤエンドウ豆は
明日にする・・・
同じ体勢を続けると
腰が痛むので・・・
大豆は不織布をかけ
その下で発芽して
だいぶ育って来た
もう少ししたら外す
予定です
長芋の手のイボ竹も
待っている
しばらく雨降らない
でほしいものです
家族総出の農業??
でも農家ではない
らしい
私は「誰でしょう」
って番組があった
そうですが
ご記憶に残ってる
・・・
1949年1月2日から
1969年3月23日まで
NHKラジオで放送
されていた
「私の秘密」って
テレビ放送で1962年
放送開始し1967年
まで続きその3月で
終了した
ご記憶は・・・
少ないでしょうか
古いお話ですね!!
そだね~~~
2022年6月6日月曜日
明日は何の日 むち打ち治療の日 2022/06/06 21:49
今日の最低気温はどご
根室地方上標津ー0.4℃
03:35
冬日地点数はここだけ
北海道内の冬日地点数
173中1だった
北海道の最高気温は?
留萌地方達布+22.9℃
13:23
当地の最低・最高気温
+10.3℃ 05:40
+13.4℃ 12:31
気温が上がらない
風もあったりで畑へ
出るのも勇気がいる
ってほどでも無い
重労働をしていると
風が丁度良い感じ
だいぶ仕事が進んだ
したら明日は何の日が
06月07日
むち打ち治療の日
むち打ち治療協会が
制定。
「む(6)ちうちを
な(7)おそう」の
語呂合せ。
大豆にジャガイモと
トーモロコシやネギ
ズッキーニは植えた
ササギ豆とキュウリ
等はこれから
長芋もこれからだ
農家は辛いよ
って何時から農家に
なったん?
体にむち打って
頑張ろうかな
そだね~~
登録:
投稿 (Atom)