2022年8月24日水曜日

明日は何の日 即席ラーメン記念日 2022/08/24 22:21

今日の最低気温はどご? 胆振地方大滝+10.5℃ 01:49 まもなく一桁の気温が たくさん出てくる?? 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 女満別+28.6℃ 12:59 夏日地点数は173中 90でした 当地の最低最高気温 +15.1℃ 05:19高松 +16.8℃ 05:11 +17.9℃ 03:00川汲 +26.1℃ 14:18高松 +26.5℃ 09:46川汲 +26.8℃ 13:25 最低気温が20℃以下に なりました これから多くなるね したら明日は何の日だわ 08月25日 即席ラーメン記念日 日清食品が制定。 1958年のこの日、 日清食品が世界初の 即席ラーメン 「チキンラーメン」 を発売した。 よい子はジジババの 家へ行って何か 食べる ラーメンでいい? って言われたら ラーメンが良いって 言う 急に行って食事の 用意って悪いから 等の気配りが 出来る しかもラーメンが 良いなどと言える 凄いなって思う でも昔は インスタント ラーメンでも 高かったから・・ ご飯に混ぜるだけ 美味しいご飯が 出来る時代 混ぜるだけでお鍋 が・・・ しあわせな時代で って これで 良いのかな?? ・・・・

2022年8月23日火曜日

明日は何の日 愛酒の日 2022/08/23 23:04

今日に最低気温はどご 十勝地方 ぬかびら源泉郷 +14.1℃ 02:37 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 紋別+31.4℃ 12:34 真夏日地点数は173中 5地点です 夏日地点数は観測地点 173中110だった 夏日地点数の中には 真夏日地点数も含む 当地の最低最高気温 +22.3℃ 02:23 高松 +27.0℃ 11:15 高松 +23.2℃ 04:22 +28.1℃ 09:42 最低気温は00:00 から09:00までと していますが 今時間では +19.8℃ 22:00 高松では  +19.8℃ 21:30 等で記録した したら明日は何の日が 08月24日 愛酒の日 酒をこよなく愛した 歌人・若山牧水の 1885年の誕生日。 「白玉の 歯にしみとほる 秋の夜の 酒はしづかに 飲むべかりけり」 と詠んだ。 ジッチャンの歯が 折れた せんべいを食べて 何か石でも入って いたかと・・・ そしたら折れた 前歯なので目立つ 下の歯なので 空へ向って投げる 立派な永久歯が 生えるね・・・ 私はそうなんだと 思って学校で 先生に言ったら お年寄りはもう 永久歯だから 生えてこないと ・・・・ 冗談の分からない 人は立派な大人に なれないよね もう 歯にしみとほる って詩は詠めない のかもね そだね~~~~

2022年8月22日月曜日

明日は何の日 河村光陽生誕 2022/08/22 21:37

今日の最低気温はどご 上川地方朱鞠内+9.2℃ 05:11 下川+9.3℃ 05:00 上川+9.4℃ 03:55 後志地方喜茂別でも +9.4℃ 05:03 北海道の最高気温は? 上川地方上富良野 +30.9℃ 14:07 石狩地方山口では +30.8℃ 12:59 網走・北見・紋別地方 津別+30.8℃ 12:41 夏日地点数は173中 7でした 夏日地点数は173中 159だった 夏日地点数の中には 真夏日地点数も含む 当地の最低・最高気温 +16.8℃ 04:48高松 +16.6℃ 04:50 +27.9℃ 11:33高松 +29.0℃ 11:59 夕方から涼風もある 涼しくなりつつある したら明日は何の日? 08月23日 河村光陽生誕 1897年 河村光陽 作曲家で 『ひなまつり』 『かもめの水兵さん』 等を作曲しました 長女は河村順子です ひなまつりではなく うれしいひなまつり だったはず グットバイ かもめの水兵さん 赤い帽子白い帽子 早起き時計 仲良し小道 りんごのひとりごと 船頭さん 等々があったよね 曲を検索すると きっと耳慣れした 楽曲だと納得する はずですね これらは長女の 河村順子さんが歌唱 しておりました って以前も書いた 記憶があるんですが 謝った方が良いよね そだね~~~

2022年8月21日日曜日

明日は何の日 チンチン電車の日 2022/08/21 21:44

今日の最低気温はどご? 十勝地方ぬかびら源泉郷 +10.6℃ 05:18 糠内+30.5℃ 14:26 帯広+30.5℃ 14:01 池田+30.4℃ 14:43 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 美幌+30.4℃ 13:56 十勝地方足寄+30.3℃ 13:28 真夏日地点数は173中 12でした 真夏日地点数は173中 150だった 夏日地点数には真夏日 地点数が含まれます 当地の最低・最高気温 +15.3℃ 05:11 +15.3℃ 04:50高松 +26.7℃ 12:43高松 +28.6℃ 14:08 これでも蒸し暑さが 残って居る 例年なら13日が過ぎ 秋風が吹くのが今年は 夏と秋が入り交じって いる・・・か? したら明日は何の日? 08月22日 チンチン電車の日 1903年のこの日、 東京電車鉄道の 路面電車が 新橋~品川で 営業を開始し、 東京で初めて 路面電車 (チンチン電車)が 走った。 日本で初めて 路面電車が 走ったのは 1890(明治23)年 5月4日に 上野公園で 開催されていた 内国勧業博覧会の 会場内だった。 また、 日本で最初の 一般の道路を走る 路面電車は 1895年2月1日に 開業した小路東洞院 ~伏見京橋の 京都電気鉄道だった。 この日は別に、 6月10日が 「路面電車の日」 となっている。 最近は市電に乗る事 って少ない 昔は端から端まで 走っていましたが 人口異動と共に 路線拡張もなく 赤字路線を切る 移動した方向へ 路線を拡張すると 良かったのに・・ って簡単ではないと 言われました お金なら私が・・・ 何ては言えないね それは我が家の玄関 チャイム・・・ 押してみると ビンボウ ビンボウ って音がするもの したらまたねっ

2022年8月20日土曜日

明日は何の日 噴水の日 2022/08/20 23:16

今日の最低気温はどご 岩手県区界+12.6℃ 00:11 岩手県薮川+12.7℃ 00:09 根室地方納沙布で +14.1℃ 01:44 北海道の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 宇登呂+29.0℃ 14:10 夏日地点数は173中 60です 当地の最低最高気温 +19.3℃ 01:54 高松 +20.6℃ 06:42 +25.8℃ 16:02 高松 +25.7℃ 15:54 暑いには暑いけど 蒸し暑さは減った? 明日は雨はないと 予報ではなって いますが・・・ したら明日は何の日 08月21日 噴水の日 1877年のこの日、 東京・上野公園で 第1回内国 勧業博覧会が 開催され、 会場中央の人工池に 日本初の西洋式の 噴水が作られた。 落成したのは 9月8日だった。 暑い時の噴水は人気 な物であるが 近年の大雨には噴水 必要か・・・ それでなくとも水害 頻発している どうなっているのか 専門家が出てくる? 事件が起れば専門家 が出てくる・・・ 事が起る前にでて 来てほしいものです って本当に専門なの って疑いたくなる もしかすると不要の 専門かかな? って話しがあった 悪い夢でも見そう だわ・・・ そだね~~~

2022年8月19日金曜日

明日は何の日 NHK創立記念日 2022/08/19 22:25

今日の最低気温はどご? 長野県奈川+10.4℃ 05:40 長野県野辺山+10.4℃ 05:23 長野県開田高原では +10.8℃ 05:14 11位にやっと上川地方 朱鞠内+12.9℃ 05:47 檜山地方鶉+12.9℃ 05:18 胆振地方苫小牧 +29.7℃ 14:17 胆振地方大岸 +29.5℃ 12:20 夏日地点数は173中 100でした 当地の最低最高気温 +16.0℃ 04:04 高松 +16.1℃ 04:10 +27.8℃ 12:10 高松 +28.3℃ 13:42 となっていました 風は少し秋風を感じ 虫の音も聞えるかも 明日は畑仕事出来る かな 雨の予報も出ている したら明日は何の日だわ 08月20日 NHK創立記念日 1926年のこの日、 社団法人 日本放送協会 (NHK)が設立された。 今日は短けぐだわ テレビもそうですが ラジオを聴いて覚え た事が多い 毎日毎日聞いている  それの積み重ねでの 結果が・・・寝不足 いいえ知らない曲や 歌を覚えたりした 古いのも新しい物も って 私にとって 全部があたらしい ものです これからもずーっと 聞いていこうっと そだね~~~

2022年8月18日木曜日

明日は何の日 バイクの日 2022/08/18 20:31

今日の最低気温はどご 網走・北見・紋別地方 滝上+11.1℃ 04:41 白滝+11.1℃ 04:59 上川地方中川+11.2℃ 04:28 北海道の最高気温は? 宗谷地方中頓別 +26.7℃ 14:46 上川地方中川+25.7℃ 12:43 宗谷地方歌登+26.5℃ 11:21 夏日地点数は173中 27でした 夏日地点数も減少中? 当地の最低・最高気温 +17.4℃ 17:40高松 +18.2℃ 18:10 +21.9℃ 08:31高松 +22.5℃ 05:26 最高気温は普段の日は 最低気温が出る時間と 思うのですが・・ 逆転している・・ 野球でないので逆転は しないで欲しい したら明日は何の日が 08月19日 バイクの日 総務庁交通対策 本部が1989年に 制定。 「バ(8)イ(1)ク(9)」 の語呂合せ。 バイクの安全を考え バイクによる 交通事故の増加を 防止するための日。 かってはガソリンで 走るバイク・・ スピードが命と言う 風潮でしたが  今ではガソリン消費 少ない または 排ガスも少ないのが 好まれている 更には電池で走る 水素燃料で走る いろんなタイプの バイクが出てくる 電池も繰り返し使用 できるぺーパー電池 が待たれる 軽くって充電時間が 早く長持ちするのが 出てくる来るのが またれる したら今日の変な話し 冷蔵庫の中がいっぱい 詰まっている 早く食べないと 冷蔵庫減らなくって だど 食べる?冷蔵庫を食う ってこと それでは冷蔵庫を 買い足さなければ! って事になるよね そだね~~~