2022年11月26日土曜日

明日は何の日 松下幸之助生誕の日 2022/11/26 21:40

今日の最低気温はどご 十勝地方駒場ー4.4℃ 03:45 十勝地方帯広泉では ー3.8℃ 03:17 冬日地点数は75です 道内の冬日地点数は 174中36だった 20:00現在 北海道の最高気温は 網走・北見・紋別地方 湧別+18.1℃ 11:26 当地の最低・最高気温 ** +6.9℃  02:32 +15.0℃ 07:04 高松 +1.7℃  02:40 +14.9℃ 07:00 今朝05:00頃から 雨がパラパラと 落ちてきた 06:00過ぎには強い 雨になったが短時間 でも日中も時々強い 雨も降った 予報では09:00前後 だったのに・・ 以上早朝担当者から 情報を得ました 明したら日は何の日が 11月27日 松下幸之助生誕の日 詳細は https://ja.wikipedia 電灯の二股ソケットや 三つ叉ソケット等から 始まった 本田宗一郎とも共通 する部分がある 自転車にガソリンの タンクと小型エンジン 取り付けてビーーィ って走っていた それがバイクとなり 自動車となり今では 小型飛行機にまで なった 相当な変人だったのも 共通・・・? これって個人の感想 ですから・・! 最初 更生保護記念日 で 記事を書いていた でも文章が消えたので 方向転換しました したらなぁ

2022年11月25日金曜日

明日は何の日 いい風呂の日 2022/11/25 23:36

今日の最低気温はどご 上川地方占冠ー4.7℃ 05:23 十勝地方駒場ー4.3℃ 06:06 冬日地点数は106です 北海道の最高気温は 渡島地方木古内 +12.3℃ 14:25 渡島地方松前+12.1℃ 17:00 道内の冬日地点数は 174中88 あっ いま98に増えました 22:30 当地の最低・最高気温 ** +0.3℃  04:57 +10.9℃ 14:54 高松 ー1.4℃  03:56 +10.8℃ 13:53 風がなければ暖かいネ したら明日は何の日がっ 11月26日 いい風呂の日 日本浴用剤工業会が 制定。 「いい(11) ふろ(26) 」の 語呂合せ。 ワクチンを打ってきた 今日は熱っぽいかな 頭痛もあった 体中針でチクチクされ たかのようだった 痛み止めを飲んだ 軽快したけれども 微熱が続いている 今日はお風呂は中止 この程度の副反応は 覚悟の上だわ 6回目も無料ならやる だど・・・ 爺ちゃん・・・

2022年11月24日木曜日

明日は何の日 金型の日 2022/11/24 22:40

今日の最低気温はどご 上川地方上川ー4.5℃ 01:58 網走・北見・紋別地方 滝上ー4.0℃ 02:24 冬日地点数は63です 00:00~09:00 道内関係では174中 67になっている 21:30現在ですが・・ 北海道の最高気温は 渡島地方木古内 +13.1℃ 13:51 渡島地方松前でも +13.1℃ 10:18 当地の最低最高気温 ** +7.5℃  03:19 +12.9℃ 13:17 高松 +7.4℃  05:15 +11.9℃ 13:44 今日は普通の寒さより 若干暖かい 2~3日後には雪が 降るでしょうね したら明日は何の日が 11月25日 金型の日 日本金型工業会が 1974(昭和49)年に 制定。 1957(昭和32)年の この日、日本金型 工業会が設立された。 金型は日本のお家芸 って言われていた でもプリンターで 作れるようになり 設計図さえあれば 比較的早くに作れ 安価である・・・ そこでめげていては 進歩が望めない いつかは取り返すと 思っている 方向を変えてみる って大事なのである 言うのは簡単ですが やる方にとっては 死ぬほどの努力が 必要・・・ そうです 死んで貰いましょう あっ 本当に死ぬ訳では ない・・・ それ程頑張って戴く って事です 何れ再び世界を席巻 するでしょうネ そだね~~~

2022年11月23日水曜日

明日は何の日 進化論の日 2022/11/23 21:41

今日の最低気温はどごが 十勝地方陸別ー9.2℃ 06:35 根室地方根室中標津で ー8.3℃ 05:54 釧路地方標茶ー8.0℃ 06:42 少しこの時期に冷えた? 冬日地点数は176です 00:00~09:00まで 道内の冬日地点数は 174中137です 20:30現在 北海道の最高気温は 渡島地方木古内で +9.4℃ 17:21 檜山地方江差では +9.1℃ 12:52 だったみたいだわ 当地の最低・最高気温 ** ー1.0℃ 04:33 +8.9℃ 14:00 高松 ー1.9℃ 04:52 +8.6℃ 12:06 シングルの気温です ゴルフなら凄いかな 北国の ハンディキャップが シングルなら良い 気温はそれなりで お願いしたい 個人的に今日お初の 氷はったのを見た したら明日は何の日が? 11月24日 進化の日 (Evolution Day) 1859年のこの日、 ダーウィンの 『種の起源』の 初版が刊行された。 日中の気温もそれ程 上がらなかったけど 風もなく思い切って 鉢物の移動と土を 土嚢袋に収めた もう少ししたら雪が やって来るから・・・ 来年のために冬越し 冬支度をした 進化論を論じる余裕 はな・・・ ダーウィンさん ごめんなさい 生き残らなければ 進化論もあったもん ではなので・・・ ネズミも家に入る気 満々でスキを伺う 油断できない そだね~~~

2022年11月22日火曜日

明日は何の日 珍味の日 2022/11/22 23:23

今日の最低気温はどご 長野県奈川ー1.6℃ 06:29 岐阜県六厩-1.1℃ 06:57 長野県木祖薮原 ー0.5℃ 06:39 長野県野辺山ー0.3℃ 06:46 網走・北見・紋別地方 白滝ー0.2℃ 00:04 冬日地地点数は5です 00:00~09:00 道内の最高気温は? 網走・北見・紋別地方 宇登呂+13.7℃ 00:16 十勝地方広尾+13.4℃ 03:04 道内の冬日地点数は 174中78です 00:00~22:00現在 まだ増えるかもね 当地の最低・最高気温 ** +5.7℃ 07:06 先程は+1.7℃ 19:32 +11.8℃ 00:40 高松 +5.6℃ 08:12 先ほど -1.3℃ 21:58 +12.2℃ 01:06 この時期はこんな感じ 多くなるんでしょう したら明日は何の日が 11月23日 珍味の日 全国珍味商工業協同 組合連合会が制定。 この日に皇居や 伊勢神宮などで 行われる新嘗祭で 山海の珍味が 供えられることと、 「い(1)い(1) つ(2)まみ(3) 」の 語呂合せ。 するめいか かな? それとも乾した タラの珍味がすき! マヨネーズにワサビ 入れたのを付けて たべる・・・ 爺ちゃんも好きだ って言っている だから代々好きな 珍味です・・・ 殆どのんべいさん でもだれもお酒に ビールは飲まない 今日テレビ番組で タラを干してから ローラでのして むしると言っている 本来はスケソダラを 頭取り内臓を取って ミズにさらして 軒下につるす 寒さと乾燥が必要 冬場にかちかちに なった棒ダラを 叩いてから手で むしって食べる・・ 決してマダラでは 作りません スケソです 新聞などでは スケトウダラと 言ったり書いたり しているけど スケソです って漁師さんは 譲らない・・・! 私は食べられれば どちらでも良い ってズルイ・・・? そだね~~~

2022年11月21日月曜日

明日は何の日 大工さんの日 2022/11/21 21:04

今日の最低気温はどご 上川地方朱鞠内ー2.5℃ 00:22 網走・北見・紋別地方 白滝ー2.5℃ 01:56 冬日地点数は11でした 道内の最低気温174中 10地点でした 20:00 道内の最高気温は? 渡島地方木古内で +16.7℃ 13:25 当地の最低・最高気温 ** +10.7℃ 06:19 +16.4℃ 12:19 高松 +10.1℃ 05:56 +15.9℃ 14:24 最低気温は高い・・ 最高気温は伸び悩み 気味でした したら明日は何の日? 11月22日 大工さんの日 日本建築大工 技能士会が 1999(平成11)年に 制定。 11月が 「技能尊重月間」 であること、 「十一」を 組み合わせると 「士」となり 「建築士」に ふさわしいこと 22日は大工の 神様とされる 聖徳太子の命日 (622年2月22日) であること、 「11二二」を 組み合わせると、 11はニ本の柱を 表わし、ニは土台と 梁あるいは桁を 表して軸組合の 構造体となり、 11月22日が 大工との関係が 密接であることから。 兄弟が長年離れて それぞれ暮らして いました・・・ その奥さん同士の話 テレビ番組が同じの 見ているわ・・・ 小林なんとかさんが すきなのも一緒 血は争えないね~~ って結論だった それから更に時間が 流れて旦那さんが 好きなプロジェクト Xとか プロフェッショナル 等とか神社仏閣の建築 改築などの番組を みている これは夫婦の話でして 夫婦も 血は争えない ってなるのかな 私はオールディズや 歌謡曲、クラシック、 何でも好き 爺ちゃんの影響かな 民謡は大爺ちゃんの 影響かも 血は争えないのかな 民謡は地元の人は 皆歌える それは みんようみまねって 言うでしょう・・!! お粗末様でした

2022年11月20日日曜日

明日は何の日 かきフライの日 2022/11/20 21:52

今日の最低気温はどご 上川地方下川ー6.7℃ 06:42 岩手県薮川は+6.6℃ 06:25 宗谷地方沼川+5.9℃ 02:43 冬日地点数は184です 00:00~09:00 北海道の最高気温は 渡島地方八雲+14.1℃ 14:13 檜山地方江差+14.1℃ 13:53 地山地方奥尻+14.1℃ 13:28 道内の冬日地点数は 174中97でした 20:30 当地の最低・最高気温 ** +3.4℃  01:22 +14.0℃ 13:33 高松 +4.8℃  00:06 +13.9℃ 12:45 気温が緩んだみたい 明日も暖かいので お天気が崩れる予兆 なんでしょうね   したら明日は何の日が 11月21日 かきフライの日 味のちぬやが2011年に 制定。 11月は牡蠣が おいしくなる時期で、 21は「フ(2)ライ(1) 」 の語呂合せ。 海が荒れるとカキの 収穫が出来ない 値段が上がるかな 早くに買ってきて 明日はカキフライと 思っています 生牡蠣も捨てがたい でも文字でならよく 分かりますが 話し言葉では「かき」 花卉 柿 牡蠣か 判断に迷う 間違った振りして 柿のフライを出す? それではケンカに なる 止めた方が良いよ そだね~~~