2023年5月13日土曜日
明日は何の日 小渕恵三氏忌日 2023/05/13 21:31
今日の最低気温はどご
十勝地方陸別ー3.9℃
04:31
冬日地点数は51です
道内の冬日地点数は
174中48・・・
意外と寒い日々です
道内の最高気温は?
十勝地方足寄+22.7℃
14:07
網走・北見・紋別地方
佐呂間+22.7℃
13:40
当地の最低最高気温
**
+4.6℃ 03:55
+16.9℃ 11:23
高松
+4.0℃ 03:10
+13.5℃ 13:32
川汲
+3.7℃ 04:54
+10.9℃ 16:05
やっぱり気温の上昇
幅が今ひとつ
景気回復と同じ?
したら明日は何の日が
小渕恵三氏忌日
05月14日
2000年
小渕恵三
(首相(84代)
衆議院議員
内閣官房長官(49代)
外相(124代))
<62歳>
首相在任中に
脳梗塞となり、
1か月半の
昏睡状態の後死亡
[1937年6月25日生]
1937年 昭和12年
06月25日
群馬県吾妻郡
中之条町で生まれる
学生時代には
いじめの対象となる
父親が衆議院議員の
在職中に亡くなり
それから政治家と
なるべくスキル獲得
の為にサークル活動
にと取り組む
富木流合気道
(合気道5段)
雄弁会、詩吟
書道等々・・・・
その後26歳で晴れて
衆議院議員の当選
その後更に色々あり
平成と書いた書を
掲げて平成おじさん
となった
更に時間が経過し
自民党の時期首相
となる
小渕?しらねぇな
でも顔を見ると
あ~~平成の人だ
ってなった
国民的にも意外と
人気があった
良き人って印象が
強かった
テレビ番組にも時々
電話を入れたりし
世間を驚かした
いわゆるブッチホーン
と言われた
失点の少ない政治家と
思われる
2000年平成12年に
病に倒れて05月14日
没した
悪口を言う方は少ない
親しみのある政治家
と言われています
個人的感想ですが?
言い逃れか?
ずるいんでないかい
2023年5月12日金曜日
明日は何の日 佐渡裕氏お誕生日 2023/05/12 22:38
今朝の最低気温はどご
十勝地方陸別ー4.8℃
04:37
冬日地点数は108です
道内の冬日地点数は
174中79でした
道内の最高気温はどご
渡島地方木古内で
+18.7℃ 15:23
当地の最低・最高気温
**
+3.4℃ 01:43
+16.1℃ 15:20
高松
+1.5℃ 00:21
+14.0℃ 15:06
川汲
+3.3℃ 01:27
+14.6℃ 13:26
気温以上に暖かく
感じました
今日もカラスが
遊びに来ていた
エサ不足が深刻の
ようです
したら明日は何の日が
05月13日
佐渡裕氏の誕生日
1961年
佐渡裕 (指揮者)
現役の国際的指揮者
である・・
知らない方は
知らない
知っているは知って
います・・・
佐渡裕
京都府京都市出身
1961年昭和36年
05月13日生まれ
62歳
アマチュアの
オーケストラの指揮を
して経験を積み
小澤征爾やレナード・
バーンスタインの師事
する
バーンスタインは
改めて書かずとも
音楽好きには知れて
いるよね
世界的名指揮者です
スターですよね
ベルリンフィルを
指揮するのでお堅い
指揮者かと思われる
でも何処かの学校へ
縦笛一本持って出かけ
リコーダーを吹いたり
子供たちと簡単な
音楽を楽しんだりする
とても素敵なお方です
鶴瓶の家族に乾杯にも
出演したのでご存じの
お方も多いと思います
題名のない音楽会にも
以前は出ていた
リコーダーでも
素晴らしい演奏をして
見せる・・・
親しみのある方です
一度何処かでお逢い
したものですネ
そだね~~~~
2023年5月11日木曜日
明日は何の日 藤田まさと生誕の日 2023/05/11 20:41
今朝の最低気温はどご
岩手県が3ヶ所ある
薮川ー4.6℃ 04:18
区界ー4.1℃ 04:39
葛巻ー3.3℃ 04:41
日高地方三石ー3.0℃
04:47
冬日地点数は54です
道内の冬日地点数は
174中31
道内の最高気温は??
函館+15.7℃ 14:07
先日ウグイスの鳴き声
聞きました
上手だったので
何処かで練習して
いたのかな・・・・
当地の最低最高気温
**
+3.4℃ 04:03
+15.7℃ 14:07
高松
+1.6℃ 03:34
+14.6℃ 13:15
川汲
+2.8℃ 03:37
+11.8℃ 14:59
今日もお疲れでした
したら明日は何の日?
05月12日
藤田まさと生誕の日
1908年
藤田まさと
作詞家
『明治一代女』
『麦と兵隊』
1982年8月16日歿
藤田まさと
本名 藤田正人
1908年明治41年
05月12日
静岡県榛原郡川崎町
現在の牧之原市で
誕生した
お茶の産地かな?
明治一代女
妻恋道中
流転
麦と兵隊
大利根月夜
岸壁の母
足笠道中
一本刀土俵入り
傷だらけの人生
浪花節だよ人生は
等があります
ご存じの曲はあり
ますか・・・
したら まただね
そだね~~~~
2023年5月10日水曜日
明日は何の日 三木たかし氏忌日 2023/05/10 23:29
今日の最低気温はどごが
岩手県薮川ー2.3℃
04:29
網走・北見・紋別地方
滝上ー1.7℃ 03:31
宗谷地方歌登 ー1.4℃
01:02
冬日地点数は17だった
道内の冬日地点数は
174中7でした
道内の最高気温はどご
十勝地方本別+18.2℃
12:51
当地の最低最高気温
**
+8.9℃ 03:45
+17.1℃ 14:49
高松
+6.7℃ 03:46
+15.6℃ 15:05
川汲
+9.9℃ 06:02
09:00の締め切り
後に+5.7℃と
なっていた
10:23
+14.7℃ 13:11
天気も良くって
畑仕事も順調です
天気予報では基本
晴れ
ただ黒い雲が出て
きたら雷もなる
って言っていた
そうしたら黒い雲
パラパラと雨に!
雨の中にアラレも
混じっていた
でもニュースには
なっていない
したら明日は何の日が
05月11日
三木たかし氏忌日
2009年
三木たかし
(作曲家)
<64歳>
[1945年1月12日生]
いずみたくで書く?
1月に生誕の日で
書いたような気も
します・・・
三木たかし
渡邊 匡「ただし」
が 本名
1945年昭和20年
01月12日
東京生まれです
貧困家庭に育ち
紙に書いた鍵盤を
弾いて遊んでいた
10代で
「さくらの唄」を
作曲していた
後に美空ひばりが
歌っている
船村徹に弟子入り
するも作曲にむいて
入りと言われて
方向転換する
妹の黛ジュンに提供
した「夕月」がヒット
して66万枚をセールス
した
2009年平成21年
05月11日64歳で死没
愛の化石
コーヒーショップで
みずいろの手紙
津軽海峡冬景色
能登半島
火の国へ
木枯らしの二人
乙女のワルツ
きみ可愛いね
思秋期
遣らずの雨
夜桜お七
つぐない
愛人
あなたにあげる
めだかの兄妹
もしも明日が・・
等がある
以上追記しました
2023年5月9日火曜日
明日は何の日 永井一郎生誕の日 2023/05/09 23:02
今日の最低気温はどご
十勝地方陸別ー5.1℃
04:35
岩手県薮川でー4.3℃
04:44
根室地方根室中標津
ー4.1℃ 04:02
冬日地点数は109で
冬が戻る
青森県酸ヶ湯は積雪
だった昨日
岩手県も昨日は雪が
降ったもの・・・ネ
当地の冬日地点数は
174中73だった
当地の最低最高気温は
**
+5.1℃ 04:05
+15.6℃ 13:02
高松
+1.5℃ 01:43
+13.9℃ 13:03
川汲
+5.9℃ 01:47
+15.0℃ 13:22
今日は雨も上がった
風は少し強く吹いた
でも畑仕事の遅れを
取り戻さんと頑張る
数日遅れを少しだけ
取り戻せたかな
カラスは来なかった
したら明日は何の日がっ
05月10日
永井一郎氏生誕の日
1931年
永井一郎 (声優)
[2014年1月27日歿]
だれ?って思う方が
多いかな
ある程度年齢を召した
お方なら あ~~ぁ
ポパイの声をしていた
かただよねと分かる
1931年昭和6年
05月10日
大阪府池田市出身
日本の俳優声優
ナレータである
ローハイドの
ウィシュボーン役が
はまった
大出世役であった
サザエさんの磯野波平
さんの声を担当
あれ? ポパイの声は
浦野光さんになって
いるよ・・
永井一郎さんの名前が
見当たらない
それを提供者に言うと
そんなこともあるべさ
だど・・・
チョッといい加減な
情報提供者でした
したらな~~~
2023年5月8日月曜日
明日は何の日 梁田貞氏忌日 2023/05/08 21:08
今朝の最低気温はどご
宗谷地方沼川ー2.0℃
02:06
宗谷地方歌登ー1.9℃
02:37
宗谷地方声問ー1.7℃
00:49
宗谷地方が冷えた
冬日地点数は18です
道内の冬日地点数は
174中15でした
道内の最高気温は?
宗谷地方声問+16.2℃
12:43
道内で寒く暖かい声問
「こえとい」と読む
青森の酸ヶ湯では雪
しかも相当に積もった
夏タイヤに替えて雪道
走られないと観光客が
嘆いていた
岩手県でも雪が降った
今夜は晴れた夜で
放射冷却で冷え込む
らしい
当地の最低・最高気温
**
+5.4℃ 07:08
+10.0℃ 17:59
高松
+5.1℃ 08:33
ー5.1℃ 09:36
+9.7℃ 18:13
川汲
+5.0℃ 07:12
+4.9℃ 09:15
+9.5℃ 15:11
今はもっと冷えて
いるかも・・・
したら明日は何の日が
05月09日
梁田 貞氏忌日
1959年
梁田貞
作曲家
<73歳>
[1885年7月3日生]
えっ だれ・・?
梁田 貞
やなだただし
1885年明治18年
07月03日
札幌市で生まれる
教育者で作曲家
クラシック系?
其ればかりでもない
城ヶ島の雨
どんぐりころころ
等は聞き覚えがある
と思います
童謡から唱歌
歌謡曲にまで広い
1959年昭和34年
05月09日にご逝去
されました
明日のマイあさで
取上げられるかな?
だと良いネ
そだね~~~
2023年5月7日日曜日
明日は何の日 テレサ・テンの忌日 2023/05/07 22:53
今朝の最低気温はどごが
宗谷地方沼川ー4.9℃
03:45
留萌地方天塩ー3.9℃
04:37
宗谷地方中頓別ー3.8℃
03:57
冬日地点数は57
道内の冬日地点数は
174中52だった
道内の最高気温はどご
檜山地方今金+16.9℃
14:30
あまり上がらないね
当地の最低最高気温
**
+7.0℃ 03:59
+14.1℃ 12:41
高松
+6.6℃ 04:41
+12.3℃ 11:43
川汲
+6.7℃ 04:44
+13.0℃ 15:33
何となく忙しい
明日も畑は中止です
したら明日は何の日がっ
05月08日
テレサ・テンの忌日
1995年
テレサ・テン
(鄧麗君)
(台湾:歌手)
<42歳>
Teresa Teng
鄧は{登β}
1953年01月29日生
中華圏では
デン・リージュン
と呼ばれていた
中華民国台湾省
雲林県で生誕
14歳でプロ歌手
としてデビュー
16歳で映画にも出る
18歳で香港で
レコードデビュー
21歳(1974年)日本
で 歌手として
活動するも不発
2作目の「空港」で
大ヒットする
その後ゴタゴタある
ものの
「つぐない」がヒット
「愛人」
「時の流れに身を
まかせ」が200万枚の
超大ヒットとなる
順調と思われていたが
共和国との軋轢??
などがあってタイの
チェンマイへで静養
1995年05月08日
気管支ぜんそく発作せ
亡くなった
43歳の若さです・・・
時の流れに翻弄された
人なんでしょうか?
それでもいまだに
人気がありますね
そだね~~~
登録:
投稿 (Atom)