2023年8月5日土曜日
明日は何の日 野平祐二忌日 2023/08/05 22:17
今朝の最低気温はどご
網走・北見・紋別地方
白滝+14.8℃ 06:35
根室地方根室+14.9℃
06:27
道内の最高気温はどこ
渡島地方木古内で
+33.5℃ 14:59
渡島地方北斗+33.1℃
15:16
今日も猛暑日は無い
おとといの継いで湿度
70%を越えたので蒸す
真夏日地点数は174中
13だった
夏日地点数は174中
68と少ない
当地の最低最高気温は
**
+25.2℃ 03:52
+32.0℃ 15:19
高松
+23.1℃ 03:40
+29.7℃ 13:30
川汲
+25.0℃ 04:19
+30.9℃ 13:25
まぁ 蒸し暑いこと
扇風機では用を為さず
外からの風もない
今夜は寝られない
したら明日は何の日が
08月6日
野平祐二忌日
2001年
野平祐二
(騎手,調教師)
<73歳>
1928年3月20日生
1928年昭和3年
03月20日千葉県
船橋市にうまれる
父親も祖父も騎手
の家に生まれて
当然本人も騎手を
めざす・・・
尾形厩舎から父の
野平省三厩舎へと
移籍する
1952年3月の重賞
初勝利を得る
年間100勝マーク
1959年にはトサオー
で春の天皇賞を勝つ
1967年には名馬の
スピードシンボリ
で春の天皇賞を制覇
スピードシンボリで
海外遠征するも
勝ち星は無かった
これらが契機となり
海外の名血統場を
買い漁ったと揶揄
されたが、今の馬の
活躍に繋がる・・・
保田隆芳先輩が
成し遂げた八大競走
完全制覇をとの夢も
牝馬クラッシック
制覇は叶わなかった
その後調教師として
活躍する
郷原騎手横山騎手と
同年代だったか
どうかは私は知らない
2001年平成13年
08月06日肺炎で
死去する
このお話は
タケシバオーや
アサカオーや
その後の
アカネテンリュー
を知っている方から
聞いたお話ですので
一寸心配です・・
したらまただわ
2023年8月4日金曜日
明日は何の日 前田武彦忌日 2023/08/04
今朝の最低気温はどこ
長野県菅平+15.1℃
05:20
長野県野辺山+15.1℃
04:57
8位に宗谷地方宗谷岬
+16.2℃ 08:55
道内の最高気温は?
網走・北見・紋別地方
斜里+36.0℃ 11:03
十勝地方糠内+35.8℃
13:20
十勝地方本別+35.4℃
13:13
猛暑日地点数は174中
3こ
真夏日地点数は174中
95だった
夏日地点数は174中
163
湿度はそうでもないが
とにかく暑い
2011年08月05日
前田武彦
タレント
司会者
放送作家
<82歳>
[1929年4月3日生]
1929年昭和4年
04月03日東京府
東京市芝生まれ
東京港区ですね・・
立教大中退
タレント、放送作家
司会業・・・
通称マエタケ
フリートークでの
放送は面白かった
でも時々勇み足??
一時 干された時期
もあったり・・
ラジオでの
ヤングヤングヤング
でのお話相手に手を
出したとかで結構
もんだもあった
そのお話は・・・
・・チャンから直に
聴きました・・・
だからあまり好き
ではないかな?
だど
だけど私は知らない
お話だもの
そうなんだぁ
2023年8月3日木曜日
明日は何の日 渥美清氏忌日 2023/08/03 22:58
今朝の最低気温はどこ
栃木県土呂部+14.5℃
05:08
長野県開田高原では
+14.6℃ 04:52
13位に十勝地方糠内
+16.6℃ 04:25
このところ道内は
高温に襲われている
最高気温はそうでも
ないのですが最低
気温が高めです・・
道内の最高気温はどこ
渡島地方木古内の
+33.8℃ 12:55
道内の真夏日地点数は
174中43
夏日地点数は174中
162でした
夏日地点数には真夏日
地点数をも含む
当地の最低最高気温は
**
+24.4℃ 02:32
+32.0℃ 12:53
高松
+21.4℃ 02:08
+28.7℃ 14:17
川汲
+25.1℃ 00:37
+29.5℃ 12:46
1日湿度が高いので
暑さにやられる・・・
8月13日になれば
秋風を感じるかな?
例年ならば・・・・
したら明日は何の日がっ
08月04日
1996年08月04日
渥美清
俳優
『男はつらいよ』
<68歳>
1996年国民栄誉賞
(第12号)
1928年3月10日生
昭和3年
東京府東京市
下谷区
現台東区上野7丁目
で生まれた
1934年昭和9年11月
板橋尋常小学校入学
1936年昭和11年に
板橋区志村清水町へ
転居
この頃から我が家の
小父さんと遊んだ
英、春男、英男の
三兄弟と遊んでいた
上野へ自作の紙芝居
を持って紙芝居や
もどきをする
絵は自分で描いて
それをめくっては
面白いお話にして
人気者だった
啖呵売等は担ぎ屋
テキ屋の手伝いを
していた頃に覚えた
そうです
子供の面倒見も良く
その辺一帯では
顔利きだった・・・
多少のやんちゃも
大目に見れられた?
それから何十年後に
道内でロケがあった
時に尋ねていったら
おお 懐かしい
と言って宿の部屋に
通されて一晩中
昔話に花を咲かせた
当然
おとこはつらいよ
の映画の頃だわ
その田所康雄少年も
テレビの初めの頃
から端役として
でていた・・・
若い季節に出演中
回りを笑わせて
芝居にならなかった
って事は徹子の部屋
で 他の出演者も
いっていた・・
この辺は以前にも
書いた・・・
その頃の少年も
鬼籍に入られた・・
皆さんに合掌だわ
そだね~~~
2023年8月2日水曜日
明日は何の日 安住紳一郎生誕日 2023/08/02 22:59
今朝の最低気温はどこ
長野県野辺山+13.1℃
05:07
長野県菅平は+13.2℃
03:56
13位に十勝地方大樹
+15.6℃ 04:03
道内の最高気温はどこ
十勝地方池田+35.4℃
12:58
十勝地方足寄+35.3℃
14:42
道内の猛暑日地点数は
174中4だった
真夏日地点数は174中
117もある
夏日地点数は174中
168だったわ
真夏日地点には猛暑日
地点が含まれ
夏日地点数には真夏日
地点と猛暑日地点が
含まれている
当地の最低最高気温は
**
+22.2℃ 04:33
+31.3℃ 14:19
高松
+19.1℃ 04:33
+28.4℃ 12:00
川汲
+23.3℃ 01:37
+30.7℃ 13:18
い~や~~暑い
このさなかに
ワッショイ函館が
行われた
先ほど自宅へ戻られた
って連絡あった
YouTuberで見られる
ようです・・・
したら明日は何の日が
08月03日
安住紳一郎生誕日
ってだれ・・?
1973年08月03日
安住紳一郎
アナウンサー(TBS)
昭和48年08月03日
生まれ
北海道帯広市で生誕
芽室町の中学から
帯広柏葉高校卒業
多少の時間があって
明治大学文学部へ
入学する
中学高校の国語科の
教員免許をとる
はなしことば検定
1級をとって
教育実習もすませ
就職する高校も
決まっていたが
アナウンサー募集の
ポスターに惹かれて
記念のために試験を
受けた・・
各放送局を受けるも
色々あってTBSへ入局
する・・・
はなまるマーケット
への出演
さんまのsuper
からくりTVなど出演
ぴったんこカン・カン
等でお茶の間に浸透
して人気となり
今に至った
役員待遇のアナウンサー
人柄も良いからね
2023年に・・・
未だ生きているよ
忌日なんて不吉だわ
大好きな人ですね
そだね~~
2023年8月1日火曜日
明日は何の日 渡辺茂忌日 2023/08/01 22:50
今朝の最低気温はどごが
留萌地方天塩+12.8℃
03:31
十勝地方ぬかびら源泉郷
+13.9℃ 04:57
道内の最高気温はどこ
石狩地方山口+33.0℃
14:32
十勝地方足寄+32.0℃
13:11
猛暑日地点は無かった
真夏日地点数は174中
64でした
夏日地点数は174中
166でした
思っているよりも
蒸し暑いので北国
育ちには堪える暑さ
だわ・・・
当地の最低最高気温は
**
+21.7℃ 03:42
+30.1℃ 15:08
高松
+18.7℃ 03:42
+27.5℃ 14:57
川汲
+20.4℃ 04:52
+26.9℃ 14:51
昨日の雨の後でも
蒸し暑かったが夜半
涼しくなった
そして今日も日中は
とても暑かった
今でも暑さが残って
いるけれど風があれば
涼しくなると・・・
したら明日は何の日が
渡辺茂氏忌日
08月02日
だれ・・・???
1912年大正元年
栃木県安蘇郡赤見村
現在の佐野市生まれ
すぐに東京へ転居し
1932年昭和7年に
東京府豊島師範学校
卒業し教諭を務める
1941年昭和16年の
29歳にNHKから依頼
されて作曲する
それが「たきび」
その他の作品は
ふしぎなポケット
ぶんぶんぶん
でんしゃ
等がある・・・
ただ「たきび」は
火事の原因となる
化学物質が体に悪い
等批判も多かった
なんだか ねぇ
世の中が悪くなった
だけで焚き火が悪い
のではない・・・
でもこの蒸し暑い夜
焚き火をする人は
いないかな?
あっ 花火が上がって
いる・・・
お空で焚き火をして
いるみたい・・・
これで渡辺茂さんが
多少は分かったかな
2002年平成14年
08月02日死去
日本の童謡作曲家
教育者として知られて
います・・・
したらまただわ
2023年7月31日月曜日
明日は何の日 阿久悠忌日 2023/07/31 22:35
今朝の最低気温はどご
岐阜県六厩+16.7℃
05:10
長野県菅平+16.8℃
05:42
日高地方えりも岬で
+17.2℃ 07:01
道内の最高気温は?
十勝地方足寄+31.1℃
12:43
根室地方根室中標津
+31.1℃ 12:24
道内の真夏日地点数は
174中8でした
道内の夏日地点数は
174中161でした
猛暑日が無いけれども
蒸し暑さは・・・ある
当地の最低最高気温は
**
+23.7℃ 12:21
+28.3℃ 07:21
高松
+23.8℃ 12:22
+27.5℃ 07:54
川汲
+23.8℃ 12:42
+28.2℃ 10:01
今朝よりも12時を
過ぎてからの方が
気温が下がった
したら明日は何の日か?
08月01日
阿久悠忌日
2007年
阿久悠
(作詞家,小説家)
<70歳>
[1937年2月7日生]
出生名:深田公之
1937年昭和12年
02月07日兵庫県
津名郡鮎原村
現在の洲本市で
生まれる
父親が兵庫県警の
巡査だったため
数年おきに転居する
明治大学文学部卒
1959年昭和34年
広告代理店へ入社
映画の脚本が書ける
かと思ったが・・
テレビCMの仕事で
悩む
しかしそれらが
下敷きになって・・
後の作詞家としての
礎となった
放送作家をしながら
作詞の勉強もする
第一作が
スパイダーズの
モンキーダンスで
本格的なデビューは
モップスの
朝まで待てない
だった・・
歌謡曲、演歌
アイドル歌謡曲
フォークソング
アニメソング
CMソングなど
幅広く活躍する
更にスター誕生を
企画し審査員もする
そして
二ューミュージック
が台頭してきて
秋元康や松本隆らが
受ける時代となった
そこから文筆業へと
シフトを変える
瀬戸内少年野球団
等の小説をかく
映画にもなった・・
が しかし2007年
平成19年08月01日
尿管ガンのために
亡くなった
70歳だった・・・
津軽海峡冬景色が
今でもながれている
ってジッチャンの
感想です・・・
ばっちゃんは
また逢う日までが
忘れられないって!
では歌ってみて?
あれ? 忘れたな
だど
2023年7月30日日曜日
明日は何の日 杉原千畝氏忌日 2023/07/30 22:43
今朝の最低気温はどこ?
岩手県薮川+15.2℃
04:35
長野県菅平+15.3℃
05:12
14位に日高地方
えりも岬+17.3℃
03:03
寝苦しい夜だった
らしい・・
道内の最高気温はどこ
十勝地方駒場+33.9℃
12:21
猛暑日は無かった
真夏日地点数は174中
62でした
夏日地点数は174中の
169でした
夏日地点数には真夏日
地点も含む
当地の最低最高気温は
**
+24.0℃ 06:28
+29.4℃ 11:33
高松
+22.2℃ 04:20
+27.4℃ 08:57
川汲
+24.3℃ 00:49
+30.6℃ 09:51
気温や湿度よりも
もっと暑く蒸して
いるきがする・・・
猛暑日が切れて
大助かり・・・・・
って方も多いかな
したら明日は何の日?
07月31日
杉原千畝忌日
1986年07月31日
杉原千畝
外交官
在リトアニア
日本領事代理
日本のシンドラー
<86歳>
[1900年1月1日生]
もう世界的にも有名人
今更書く事も無い?
1900年明治33年
01月01日岐阜県
武儀郡上有知町で
生を受ける
現在の美濃市です
1939年昭和14年
リトアニア国の
カウナス領事館
大使へ赴任中に
ナチスドイツの迫害
をうけた避難民を
救うため日本の
政府の意向に反し
1940年7月から
8月29日迄大量の
ビザを発給した
他の国がビザ発給を
停止した中での大量
発給だった・・
外務省や参謀本部の
了解を得ずの行動で
後に叱責を受ける
そう言った行動はいま
現在では出来ない
いいえコワイから誰も
やらない
見て見ぬ振りをする
正しいことは正しい!
人としてやらねば
ならぬ事がある
等と言ったら
何を青臭いこという
など・・・・
まだまだ聞いた話し
山とある・・・
これも途中までの
お話のため意味を
替えられるかも
ですと・・・
この先は次回に・・
って書ける???
したらまただわ
登録:
投稿 (Atom)