2023年11月9日木曜日
明日は何の日 三橋美智也生誕 2023/11/09 21:27
今朝も最低気温不調
道内の最低気温は?
網走・北見・紋別地方
生田原ー1.2℃ 05:54
道内の冬日地点数は
174中4です
道内の最高気温はどこ
渡島地方川汲+15.5℃
14:07
当地の最低最高気温
**
+4.5℃ 06:07
+14.6℃ 14:24
高松
+4.6℃ 05:54
+13.8℃ 13:08
川汲
+5.6℃ 06:23
+15.5℃ 14:07
明日から寒なるとか
明日明後日には冬?
したら明日は何の日
11月10日
三橋美智也生誕
1930年11月10日
三橋美智也
(歌手)
1996年1月8日歿
三橋美智也
北海道上磯郡上磯町
峩朗で生まれた
峩朗は「がろう」と
読みます
今の北斗市です
育ちは函館市でした
本名:北沢美智也
1930年昭和5年
11月10日が誕生日
セメント会社勤務の
父親は落盤事故で
美智也が3歳の時に
亡くなった
やがて函館市万代町
へと 転居する
民謡歌手だった母親の
幼い時より鍛えられた
叔父からは追分を習う
9歳で全道民謡
コンクールで優勝する
小学校を卒業すると
国鉄の保線区へと
日雇い作業員として
就職しながら
津軽三味線を習う
白川軍八郎一座と
共に修行する
19歳で三味線一本を
持って上京する
横浜市綱島温泉で
民謡教室のアルバイト
しながらボイラーマン
もこなす・・
勤勉さを認められて
定時制ながらも高校
ヘ通って卒業する
1953年昭和28年
弟子の吹き込みに
三味線伴奏者として
同行したときに
三橋のレッスンの
声がデレクターの
耳にとまって
キングレコードの
専属歌手として契約
明治大学へ進学決定
していたが・・
1954年昭和29年
酒の苦さよでデビュー
1955年昭和30年
おんな船頭唄が
ヒットし学業が無理
明治大学中退して
歌謡曲の世界へ・・・
その後の活躍はご存じ
でしょう・・・
コマーシャルソングや
ラジオ関東で深夜に
パーソナリティとして
活躍「ミッチー」
ブームを起こす
子供の頃から
みっちゃん手呼ばれ
晩年みっちーになった
しかし1996年平成8年
01月08日多臓器不全で
亡くなった
65歳でした
江差追分前唄・
本唄・送り唄
じょんから節
よされ節
タント節
津軽小原節
米山甚句
博多節
酒の苦さよ
おんな船頭歌
ご機嫌さんよ達者
かね
ああ新撰組
島の船歌
あの娘が泣いてる
波止場
男涙の子守歌
リンゴ村から
哀愁列車
お花ちゃん
母恋吹雪
江差恋しや
一本刀土俵入り
おさげと花と
地蔵さんと
おさらば東京
夕焼けとんび
民謡酒場
センチメンタル
トーキョー
赤い夕陽の故郷
岩手の和尚さん
かすりの女と
背広の男
古城
達者でナ
武田節
津軽恋しや
星屑の街
東京五輪音頭
東村山音頭
等々まだまだある
後は
ウィキペディアを
参照くだされれば
幸いです
ってじっちゃんが
好きな歌手でトップ
を誇っています
いいしょ?
そだね~~~
2023年11月8日水曜日
明日は何の日 千葉耕一忌日 2023/11/08 20:03
今朝の最低気温はどご
ってデーター不良
道内の最低気温はどこ
十勝地方陸別ー0.4℃
06:50
道内の冬日地点数は
174中1だった
道内の最高気温は
十勝地方池田+15.1℃
12:38
十勝地方大津+15.0℃
13:41
当地の最低最高気温
**
+5.9℃ 06:28
+11.4℃ 10:53
高松
+4.9℃ 06:33
+12.1℃ 12:15
川汲
+4.6℃ 05:40
+12.2℃ 13:12
今朝は少し寒く
日中は多少温かさ
もあったが風があり
風邪引くわけには
いかないので・・
静かに寝て曜日??
したら明日は何の日が
11月08日
千葉耕一忌日
2001年11月08日
千葉耕市
(声優)
<70歳>
1931年8月13日生
本名:千葉 治
東京都で生まれ
岩手県胆沢郡前沢町
現:奥州市で育つ
その後東京へ帰郷し
中学に編入するも
ついて行けなかった
標準語を覚えるため
演劇の道へと進む
それから同人舎
プロダクションに
所属する
アフレコ現場などで
音響担当していたが
個性的な声から声優
業もこなすようになる
クリストファ-・リー
の吹き替え役が代表
作となるも
サスペンスの前説や
ホラー映画などの仕事
が多くなった
若手に演技指導する
アドバイスが的確で
若手からの信頼も
厚かった・・・
しかし
2001年平成13年
11月09日70歳で
没した
ミステリードラマの
何かに出ていたが
そのタイトルが出て
来ないのが悔しい!
だど
ジッチャンだよりで
私が検索するも出て
来なかった
ミステリーゾーン?
飛行機の中から外を
見ると飛んでる
飛行機の翼に人が・・
貴方は信じますか?
こんな感じの番組
だったそうです
まだ思い出さない
みたいだわ
したらね
そだね~~~
2023年11月7日火曜日
明日は何の日 島倉千代子忌日 2023/11/07 21:48
今朝の最低気温は・・・
データー不良のため
今朝の道内の最低
気温です
宗谷地方宗谷岬
+6.5℃ 00:25
冬日地点数は零
道内の最高気温は
網走・北見・紋別地方
紋別小向 +21.3℃
01:40
当地の最低最高気温
**
+13.3℃ 12:33
+19.4℃ 10:04
高松
+12.9℃ 12:35
+18.5℃ 09:28
川汲
+13.2℃ 04:24
+18.3℃ 10:30
比較的温かでしたが
明日の朝は冷えるとか
したら明日は何の日が
11月08日
島倉千代子忌日
2013年11月08日
島倉千代子
(歌手) <75歳>
東京府東京市
品川区北品川
昭和13年
1938年3月30日生
疎開した頃井戸から
水運びしていて
転んでビンを割り
左手負傷する
左手切断の瀬戸際
何とか免れたが
その時の輸血が元で
C型肝炎を患う
しかし母親の勧めで
歌を歌うことに活路
を見つける
本来は姉の敏子が
歌が上手であったが
小児マヒを患って
居たため歌手を諦め
その分千代子が歌手
を目指す
1949年昭和24年
童謡 お山のお猿
でレコードが発売
されるも誤植で
戸倉千代子となって
正式デビューとは
ならなかった
1955年昭和30年
16歳の時島倉千代子
で歌手デビュー
この世の花
半年後に100万枚の
セールスを達成する
しかし身の回りでは
順風満帆とはいかず
借金を背負わされ
それが何度も何度も
・・・・
20億円にものぼる
負債?を頑張って
完済する
自身の体の異変も
あって乳癌、肝臓ガン
等にみまわれた
そして2013年平成25年
11月05日自宅で
からたちの小径 を
録音した
チョッと弱々しい
歌声であるが体調を
考えると奇跡の歌声
だと思う
2013年平成25年
11月08日
眠るように息を
引き取った・・・
満75歳 享年76
でした
この世の花
りんどう峠
東京の人さようなら
逢いたいなァあの人に
東京だョおっ母さん
思い出さん今日は
からたち日記
他国の雨
恋しているんだもん
夕月
襟裳岬
星空に両手を
ほんきかしら
愛のさざなみ
鳳仙花
人生いろいろ
そして
からたちの小径
等がある・・・
物足りない方は
ウィキペディアで
検索し確認方を
お願い致します
合掌
そだね~~~~
2023年11月6日月曜日
明日は何の日 越路吹雪忌日 2023/11/06 22:55
今朝の最低気温は・・
11月02日付けのだわ
では今朝の道内最低
気温だわ
上川地方占冠ー1.5℃
01:39
日高地方新和ー1.5℃
00:29
道内の冬日地点数は
174中13でした
道内の最高気温はどこ
檜山地方江差+23.0℃
17:35
当地の最低最高気温
**
+10.8℃ 00:01
+19.7℃ 11:31
高松
+8.0℃ 00:01
+19.0℃ 11:47
川汲
+7.2℃ 00:01
+20.5℃ 12:16
夕方より雨が降って
来ている
風も吹くらしい
したら明日は何の日
11月07日
越路吹雪忌日
1980年11月07日
越路吹雪
シャンソン歌手
女優
宝塚歌劇[元](26期)
<56歳>
[1924年2月18日生]
越路吹雪
本名:河野 美保子
婚姻で内藤 美保子
1924年大正13年
02月18日
東京府東京市
麹町区生まれ
その後山梨県
新潟県へと移る
越路吹雪の芸名の
由来はここにある
更に宝塚音楽歌劇
学校へ入学
27期生だった・・・
決して真面目でも
なかった
喫煙や門限破りなど
不良少女と揶揄され
ていた・・
月組所属時代は
目だたなかったが
花組に所属してから
注目を浴びる
1951年昭和26年に
宝塚を退団
東宝映画や
ミュージカルに出演
活躍する
歌手としても
シャンソン
映画音楽
等でも人気を博す
その影に岩谷時子が
あった
作詞訳詞などで多数の
楽曲を提供した
ロングリサイタルと
ミュージカルなどで
多忙を極めるも病に
倒れる
何度かの手術を重ね
復帰を試みるも
1980年昭和55年
11月07日
56歳で亡くなった
愛の賛歌
ラストダンスは私に
サントワマミー
ろくでなし が
ヒットしましたね
そだね~~~
2023年11月5日日曜日
明日は何の日 スーザ氏生誕日 2023/11/05 23:25
今朝の最低気温は・・
今日も10月30日の
ままですので・・・
道内の最低気温はどこ
十勝地方陸別ー5.1℃
06:25
道内の冬日地点数は
174中94もあった
道内の最高気温は
檜山地方江差
+14.6℃ 14:39
当地の最低最高気温
**
+1.2℃ 06:11
+13.7℃ 13:56
高松
+0.9℃ 01:28
+13.2℃ 13:23
川汲
+3.3℃ 06:21
+11.4℃ 14:56
今朝はチョッと
寒かった
早朝の車の方は
フロントガラスの
霜・氷落とし作業が
加わって大変そう
雪虫もけっこう
見られた
ふゆだよ~~~
したら明日は何の日
11月06日
スーザ氏生誕日
1854年11月06日
ジョン・フィリップ
・スーザ
米:作曲家
『星条旗よ永遠なれ』
「マーチ王」
John Philip Sousa
[1932年3月6日歿]
吉田矢健治と迷い
ましたが
吉田矢健治は次回に
譲った
ジョン・フリップ・
スーザ って誰?
楽器をする人は
スーザフォーンで
ご存じですよね
チューバの仲間で
って言えば分かる?
1854年
アメリカ合衆国
ワシントンD.C.
アメリカの作曲家
指揮者である
アメリカの海兵隊
所属のマーチ王
子供の頃から音楽
好きで他所様の
楽団に潜り込み
演奏に加わったり
したとか
ワシントン海兵隊
楽団に見習い入団
さらにはワシントン
のオーケストラで
ヴァイオリン奏者
及び指揮者として
巡業した
1880年には古巣の
ワシントン海兵隊
からバンドリーダー
に指名される
1886年剣闘士で
初めての作曲を成功
させた
その後
ワシントン・ポスト
雷神 など彼の有名
曲はこの頃に多数
作られた
そんな彼も1932年
03月06日死没ス
77歳でした
剣闘士
ワシントン・ポスト
雷神
士官候補生
星条旗よ永遠なれ
等は超有名です
今でも頭の中で
音楽が再生されて
います・・・
どうでしょう
マーチ好きにとって
欠かせない曲ばかり
今夜はスーザの夢を
見ることでしょう
したらまただわ
2023年11月4日土曜日
明日は何の日 ホロヴィッツ忌日 2023/11/04 22:27
今朝の最低気温はどこ
今日も10月30日の
データーのママのため
今朝の道内の最低気温
宗谷地方礼文+2.7℃
06:47
その後変化があって
宗谷地方中頓別で
ー1.4℃ 19:36
冬日地点数は174中
14となった 20:30
道内の最高気温は
十勝地方広尾+20.1℃
00:38
当地の最低最高気温
**
+8.9℃ 07:10
+13.5℃ 13:45
高松
+8.9℃ 06:22
+13.9℃ 00:03
川汲
+8.9℃ 07:03
+12.5℃ 00:03
今夜は少し冷え込む
覚悟がいるよね
したら明日は何の日
ウラジーミル
ホロヴィッツ忌日
1989年11月05日
ウラジーミル・
ホロヴィッツ
ウクライナ
米:ピアニスト
<86歳>
ウラディーミル
サモイロビッチ
ホロヴィッツ
1903年明治36年
10月01日
ロシア生まれ
アメリカの
クラシック
ピアニストである
史上希に見る偉大な
ピアニストと言われ
超有名人であった
今でもファンが熱く
語ります
義父は世界的有名人
指揮者の
トスカニーニ!!
その後名盤として
多数のレコードを
残しているし記憶に
深く刻み込まれた
ピアニストである
ただ晩年の演奏では
鬼のような
ダイナミック演奏が
少し静かになったが
CDレコードなどでは
聴くことが出来ない
生演奏で
コンサートホールでの
最後尾席でも美しく
聞えたそうです
1989年平成元年
11月05日自宅で急逝
86歳
あまりの過激な演奏で
上着が破れて思わず
裏地を見たそうで
それでウラジミール
ホロビッツといふ
これは悪い冗談ですネ
んだ うんだ
2023年11月3日金曜日
明日は何の日 西田敏行生誕日 2023/11/03 22:20
今朝の最低気温は不明
道内の最低気温はどこ
上川地方上川ー1.6℃
02:36
道内の冬日地点数は
174中5でした
道内の最高気温はどこ
渡島地方北斗
+24.0℃ 13:20
当地の最低最高気温は
**
+10.0℃ 00:38
+22.7℃ 12:18
高松
+8.4℃ 00:07
+20.6℃ 12:18
川汲
+9.2℃ 00:12
+21.6℃ 12:09
今日は暖かかった
でもヒータの
ガラス管が割れ
注文していたのが
届いた
早速分解修理する
ただし自己責任で
行って下さいだど
誰に言っているの?
って気持ちです
任せなさい
我が家はそんなの
お茶の子さいさい
でも油断は禁物
慎重に修理して
完了
間に合ったね
したら明日は何の日
11月04日
西田敏行生誕日
1947年11月04日
西田敏行
(俳優,歌手)
明日には76歳になる
福島県郡山市出身
福島弁に悩んで東京
へ出て標準語習得
する・・って
全く効果が無いかな
1967年昭和42年
渥美清の
泣いてたまるか で
テレビ俳優として
デビューする
その後舞台俳優として
片鱗を見せるも不遇の
日々を過す
三男三女婿一匹で
森繁久彌のアドリブに
堂々と渡り合って
人気を博す
西遊記では重要な役
ところでレギュラー
出演・・
池中玄大80キロ等と
順調に役者業に励む
1988年昭和63年
釣りバカ日誌では
三國連太郎との
コンビで20作まで
約22年の長い
シリーズとなる
司会や俳優、歌手
タレントと幅広く
活躍中です
知っている人は
知っているお話!!
そだね~~~
登録:
投稿 (Atom)