2023年12月18日月曜日
明日は何の日 井深大氏忌日 2023/12/18 21:57
道内今朝の最低気温は
十勝地方陸別ー19.8℃
06:00
道内の冬日地点数は
174中173
中杵臼が欠側でした
道内の最高気温は??
根室地方納沙布ー1.2℃
02:16
道内真冬日地点数は
174中173
中杵臼が欠側
当地の最低最高気温
**
ー7.4℃ 02:27
ー5.2℃ 10:23
高松
ー7.2℃ 08:08
ー5.3℃ 10:34
川汲
ー7.7℃ 06:51
ー4.3℃ 12:33
今朝は道路が真っ白
その下は氷っている
各地で交通事故が
多発していた
スピードさえ抑えて
走れば大事故には
繋がらない
それでも確信犯的
信号無視あったり
何故確信犯的と
言うかと・・・・
赤信号で止まれる
位のスピードで
そこから加速し
いってしまう・・
明日は早朝から
交通取締を厳しく
すると思うよ
したら明日は何の日が
12月19日
井深大氏忌日
1997年12月19日
井深大
経営者
東京通信工業
現在のソニーを
設立
<89歳>
1992年文化勲章
1908年明治41年
04月11日
栃木県上都賀郡
日光町で生まれる
現在の日光市
学生時代から奇抜な
発明で有名だった
東京芝浦電気受ける
が 不採用でした
学生時代に発明し
PCL時代に出品した
走るネオン が
パリ万博で金賞を
もらう・・・
日本測定器 K・K
を立ち上げて軍需
電子機器開発を
担う
その縁で戦時中の
ケ号爆弾開発中に
盛田昭夫と知り合う
敗戦後疎開先から
上京し個人企業の
東京通信研究所を
設立する
新聞に掲載された
記事が盛田昭夫の
目にとまり合流し
東京通信工業を
設立した
新技術と独自技術
での開発に挑戦する
日本初世界初の商品
を生み出していく
テープレコーダー
トランジスタラジオ
トランジスタテレビ
家庭用ビデオテープ
レコーダー 等を
商品化する
社長は盛田昭夫へと
つなぎ岩間和夫
大賀典雄、出井伸之
らに続いた・・・
趣味はアマチュア無線
だった・・・
1997年平成09年
12月19日
89歳で没した
一度無線で交信を
したかったね
そだね~~~
2023年12月17日日曜日
明日は何の日 ストラディバリ忌日 2023/12/17 21:32
今朝の道内最低気温は
網走・北見・紋別地方
女満別ー10.4℃
02:12
道内の冬日地点数173中
162~173になった
日高地方中杵臼のデータ
不調のためか?
174で無く173の理由です
道内の真冬日地点数
173中11
道内の最高気温はどこ
日高地方静内+8.4℃
01:05
日高地方日高門別
+7.0℃ 0053
当地の最低最高気温は
**
ー5.1℃ 12:56~
ー6.5℃ 18:08
+5.6℃ 00:01
高松
ー4.4℃ 13:00~
ー6.8℃ 18:17
+6.5℃ 00:02
川汲
ー4.0℃ 13:00~
ー7.0℃ 18:56
+6.4℃ 00:04
まだまださ上がる
ー8℃位までになる
これだものインフル
エンザA型が元気に
なるわけだわ
寒気のふらつき
頭痛、ノドの痛み
気だるさ 高熱
40前後の体温と
なるので気を付け
下さい
今朝は雨だったが
4時頃から細かな
雪がまじる
それに時々大きな
雪がまざって
時には前方が
みえないほどと
なった
今は吹き溜まりが
出来ています・・・
したら明日は何の日が
12月18日
ストラディバリ忌日
1737年12月18日
アントニオ
・ストラディバリ
伊:ヴァイオリン製作者
<93歳くらい>
Antonio Stradivari
[1644年ごろ生]
ストラディバリと
言うのは制作者の
こであり
ストラディバリウス
というのは楽器を
指す
イタリアの
ストラディバリ父子
が制作した楽器
ヴァイオリン
ヴィオラ
チェロ
マンドリン
ギターなど
1100~1300挺の
楽器を製作したと
言われています
現在は約600挺が
現存する
楽器の表面板は
ドイツ松
スプルースが良いと
言われる事もあるが
演奏者の技術問題や
会場の音響効果も
相まって難しい
新作ヴァイオリン
とヴァリウスとの
比較でも新作の
方に軍配が上がった
って事も多数
塗装でも音色が
変ると言われている
それでも伝説は残る
楽器も宝物に留めず
演奏されている
高価であるが欲しい
楽器の一つです
だど
下さるなら欲しいネ
そだね~~~
2023年12月16日土曜日
明日は何の日 岸田今日子忌日 2023/12/16 21:48
今朝の道内最低気温は
宗谷地方中頓別ー15.4℃
05:36
宗谷地方沼川ー15.3℃
04:56
道内の冬日地点数は
174中168
道内の真冬日地点数
174中117~減って
100となっていた
道内の最高気温は
渡島地方松前+6.4℃
14:41
当地の最低最高気温
**
ー1.1℃ 00:10
+2.1℃ 15:10
高松
+0.0℃ 00:28
+3.4℃ 14:47
川汲
ー0.3℃ 03:05
+1.4℃ 15:02
インフルエンザA
感染者は39℃台から
下がらない
下がらないって
ようやく36台まで
下がってきた
明日から快方に
むかうかな・・・
したら明日は何の日が
12月17日
2006年12月17日
岸田今日子忌日
岸田今日子
女優、声優、
童話作家
<76歳>
本名も岸田今日子
1930年昭和05年
04月29日
東京府豊多摩郡
(東京都杉並区)
劇作家岸田國士と
秋子の次女として
生まれた
学生時代には父の
所蔵の蔵書の戯曲
に親しみ高校卒業
と同時に文学座
付属演技研究所へ
研修生として入る
1950年昭和25年
女優として舞台へ
あがる
1953年昭和28年
「にごりえ」の
端役として映画の
世界へデビューする
文学座を退団後は
劇團雲 を設立
近寄りがたい妖艶
な役から
ユーモラスな役も
こなした
独特な声と情感
豊かな読みで声優
で成功する
ムーミンがそうで
ある・・・
市原悦子や
常田冨士男らと
共通する役者であり
味のある俳優声優
さんである
しかし2006年
平成18年12月17日
脳腫瘍による
呼吸不全で死去する
76歳没であった
亡くなっても印象が
深い方ですね・・
そだね~~~~
2023年12月15日金曜日
明日は何の日 山本直純生誕日 2023/12/15 23:03
今朝の道内最低気温
釧路地方標茶ー18.2℃
04:19
道内の冬日地点数は
174中171でした
道内の最高気温は?
渡島地方松前+2.1℃
11:30
道内の真冬日地点数は
174中129だった
当地の最低最高気温
**
ー4.4℃ 05:08
+0.7℃ 15:43
高松
ー6.5℃ 05:14
+0.6℃ 15:15
川汲
ー5.4℃ 02:11
+0.5℃ 14:18
インフルエンザが
家に入り込んで
大変なことになり
ました
う~~ん
う~~ん と
うなされている
A型だそうです
吸入タイプの薬
ではなく錠剤を
飲みました
リレンザは吸入を
した直後に体の
だるさが消えたっけ
タミフル系より良い
と思ったけれども
どちらでも早期に
軽減すると良いネ
したら明日は何の日が
12月16日
山本直純生誕日
1932年12月16日
山本直純
指揮者,作曲家
『男はつらいよ』
1932年昭和07年
12月16日
東京都五反田で
生まれる
品川区、中野区、
大田区、豊島区
等を転々として育つ
幼少期から徹底した
音楽教育を受ける
斉藤秀雄から指揮法
を学んだ
日本における指揮に
おける大先生でした
同期に小澤征爾や
尾高忠明らがいた
自分は日本に残り
音楽に底辺を広げる
小澤は世界の頂点を
目指せ と言った
って後に小澤征爾が
言っていました
一度聴いたら暗譜が
出来るって特技で
オーケストラの
譜面を起こす作業は
譜面にいきなり
書き上げた・・・
クラシックから
ポピュラーまで
広範囲にカバーする
音楽家であった
1979年昭和54年
1980年昭和55年と
二度にわたって
の日本人初の
ボストンポップス
オーケストラの指揮を
とった・・・
ボストンポップスと
言っても本格的
世界トップクラスの
クラシック楽団
オーケストラだが
クラシックを世界に
親しまれるように
ポップス演奏をして
世界を回っている
楽団
クラシックの合間に
ポップスを・・・
凄い楽団です
山本直純と共通する
部分も多かった?
歌えバンバン
一年生になったら
こぶたぬきつね
男はつらいよの
テーマ曲も有名
丁度いま日本経済
新聞のコラム
私の履歴書で書いて
いる倍賞千恵子さん
と符合する部分も
あるかな・・・?
しかし
2002年6月18日
急性心不全で死去
享年69歳でした
若すぎますね
そだね~~~
2023年12月14日木曜日
明日は何の日 グレン・ミラー忌日 2023/12/14 22:15
今朝の道内最低気温は
釧路地方標茶ー19.0℃
05:31
冬日地点数は174中
174だった
道内の最高気温は
檜山地方奥尻+1.9℃
14:33
油断していたら
奥尻+2.0℃ 17:43
になっていた・・
檜山地方江差+1.9℃
13:01
道内の真冬日地点数
174中142
当地の最低最高気温
**
ー1.8℃ 00:40
+1.3℃ 13:02
高松
ー1.8℃ 00:57
+1.1℃ 12:31
川汲
ー5.5℃ 05:25
+1.8℃ 11:43
寒いんだよね~?
したら明日は何の日が
1944年12月15日
グレン・ミラー忌日
グレン・ミラー
(米:ジャズ楽団指揮者,
ロンボーン奏者)
<40歳>
Glenn Miller
イギリスから
フランスに向かう
途中ドーバー海峡で
消息不明となった
[1904年3月1日生]
アメリカ合衆国
アイオワ州で生誕
カウント・ベーシー
ベニー・グッドマン
デューク・エリントン
等と共に
スイングジャズ
ビッグバンドジャズを
代表する
バンドリーダーです
1923年大正12年ころ
トロンボーンを始める
地元で演奏をするも
売れな無かった
その後
トミー・ドーシーや
ベニー・グッドマン
レッド・ニコルズなど
音楽家と親しくなり
1937年昭和12年
グレン・ミラー楽団を
結成する
1939年昭和14年に
ムーン・ライト・
セレナーデ
茶色の小瓶
インザ・ムードなど
連続ヒットする
グレン・ミラー楽団が
出演した映画
銀嶺セレナーデの
主題歌でのヒットで
120万枚の販売を記念し
1943年昭和18年
ゴールド・ディスクを
受ける
ゴールド・ディスクの
最初の栄誉となる
しかし大戦の戦士
慰問演奏でイギリス
からフランスへと
移動中に消息を絶った
1944年昭和19年
12月15日が命日と
なったのかな
40歳であった
その後も残された
楽団員がリーダーと
なって
ニューグレンミラー
オーケストラとして
活躍している
日本にも何度も来日
している
爺ちゃん婆ちゃんが
グレンミラー楽団の
演奏を聴きにいって
感動したって・・
長時間イスに座り
立ち上がるとき
足にチカラは入らず
ヨロヨロ ヘナヘナ
となった・・・
なるんだね~~
って 感想でした
演奏の感想は・・・
レコードと殆ど同じ
で 大好きです
だど・・・
ヘナヘナで大笑い
しました オカシイ?
そだね~~~
2023年12月13日水曜日
明日は何の日 植芝盛平生誕日 2023/12/13 22:52
今朝の道内最低気温
十勝地方陸別ー16.6℃
06:48
同名冬日地点数は
174中171 13:00
174中172 17:00
174中174 21:30
道内真冬日地点数は
174中125
道内の最高気温は
檜山地方江差+2.9℃
05:09
十勝地方大津+2.7℃
12:38
当地の最低最高気温
**
ー2.4℃ 02:22~
ー2.6℃ 16:14
+0.4℃ 08:15
高松
ー4.9℃ 02:28
+0.4℃ 09:14
川汲
ー3.0℃ 07:27~
ー3.6℃ 20:37
+1.0℃ 00:08
寒くなったら
ヒーターがフル回転
灯油が切れたので
買う・・・
高い・・けれども
命が危ういので・・
今年も生活が苦しい
んだって・・
お小遣い期待薄・・
したら明日は何の日
12月14日
植芝盛平生誕
1883年12月14日
植芝盛平
武道家
合気道の開祖
1969年4月26日
1883年明治16年
12月14日
和歌山県西牟婁郡
西ノ谷村で出生
大東流など柔術や
剣術など各流派の
武術を修行する
合気道を創始する
第二次世界大戦で
軍部に武術指導を
する
戦後は植芝吉祥丸
とで合気道普及に
務めた
北海道とも縁がある
開拓に北海道へ渡り
原生林伐採作業を
していた
あまりの劣悪な作業
で逃げ出す工夫を
匿い地元やくざと
話を付けたという
逸話もあった
大東流の武田惣角と
出会って白滝に
道場を設立し
惣角を招いて熱心に
学んで
秘伝奥儀の免許を
授かる
しかしいろいろ
あってからやがて
合気武道として
名乗って独自路線
をすすむ
そんな盛平でも
1969年昭和44年
04月26日
膵臓ガンにより死去
86歳であった
相当短くしました・・
それで誤解もされる
書き方になったかも
詳細は植芝吉祥丸著の
合気道を読むと
分かるだど・・
本を買うかい・・?
そだね~~?
2023年12月12日火曜日
明日は何の日 大村能章生誕日 2023/12/12 22:36
道内今朝の最低気温
十勝地方陸別ー10.6℃
00:04
十勝地方
ぬかびら源泉郷
ー10.2℃ 00:05
今時間は上川地方
幌加内でー14.6℃
18:31
上川地方江丹別
ー14.5℃ 19:18
となっているので
明日が楽しみ?
道内の最高気温は
檜山地方奥尻
+3.7℃ 17:55
当地の最低最高気温
**
ー2.2℃ 05:05
+1.7℃ 13:37
高松
ー2.3℃ 04:28
+1.7℃ 14:17
川汲
ー1.5℃ 06:21
+1.5℃ 17:13~
+1.8℃ 20:50?
道内の冬日地点数は
174中174
檜山地方奥尻+3.7℃
17:55
いまは江差+3.9℃
21:17に取って代わり
ました
明日の上川地方に
気を付けませう
したら明日は何の日
12月13日
大村能章生誕日
1893年12月13日
大村能章
作曲家
『旅笠道中』
『野崎小唄』
本名:大村秀弌
読みは
おおむら
しゅういち
18993年明治26年
23月13日山口県
防府市多々良で
生まれる
1909年明治42年
横須賀海軍
軍楽隊へ入隊する
1920年大正9年
防府市ね帰郷する
1926年昭和元年
大正15年再上京
して作曲家を
めざした
1933年昭和8年
藤田まさと の
詩に曲を付ける
旅笠道中がヒット
いいえ大ヒット
する
その後の活躍は
如何に・・・・
同期の桜の作曲を
自分がしたとは
口にはしなかった
戦争讃美と言われ
たくなかった・・
同胞、国民を戦場
へと誘って
しまった後悔から
なのでしょうネ
1962年昭和37年
1月23日
肺癌で死去
享年69歳
一部に1月13日が
忌日との記述も
あるが・・・
旅笠道中
野崎小唄
明治一代女
お夏清十郎
麦と兵隊
そして・・・
戦友の歌
同期の桜は別名
戦友の歌として
知られている
戦争関連が多い
時代背景が大きく
影響しているので
仕方が無いですね
そだね~~~
登録:
投稿 (Atom)