2024年1月1日月曜日
明日は何の日 竜崎孝路生誕日 2024/01/01 21:25
今朝の道内最低気温は
上川地方朱鞠内
ー25.0℃ 07:53
道内冬日地点数174中
174
道内最高気温はどこ
檜山地方奥尻+2.0℃
00:08
道内真冬日地点数は
174中157
当地の最低最高気温
**
-2.7℃ 07:33
+1.5℃ 00:08
高松
ー3.3℃ 08:02
+0.9℃ 14:01
川汲
ー3.0℃ 17:50
+1.2℃ 01:05
暖かいけれども
風邪が偲んで来た
油断は出来ないよ
それに地震だわ
続けての地震です
夜になると一層
心細くなる・・・
震災の寄付金を
用意しなければ!!
したら明日は何の日が
01月02日
竜崎孝路誕生日
1948年01月02日
竜崎孝路
(作曲家)
東京都出身です
作曲家、編曲家
ポップス~歌謡曲
R&B、ソウル
ドラマ主題歌や
エンディング曲を
作曲編曲する
中之島ブルース
若葉のささやき
冬の花
グッバイマイラヴ
ふるさと
夜空
ハートのエースが
でてこない
愚図
もしかして
天使のクチビル
珍島物語
よせばいいのに
星降る街角
うそ
旅愁
越冬ツバメ
もういちど逢いたい
船歌
雨の慕情
などのヒット曲が
あります・・・
カラオケで歌うと
お金が懐へ入る
んだどさ・・・
これからは作曲家
だね~~
そだね~~~
2023年12月31日日曜日
明日は何の日 ザビア・クガート生誕日 2023/12/31 20:22
今朝の道内最低気温は?
上川地方音威子府
ー15.7℃ 00:34
道内の冬日地点数174中
163
道内の最高気温はどこ
渡島地方松前+7.5℃
12:46
道内真冬日地点数174中
135だったし
当地の最低最高気温は?
**
+1.2℃ 01:37
+4.1℃ 12:32
高松
+1.5℃ 06::40~
+1.4℃ 18:00
+3.1℃ 09:25
川汲
+0.6℃ 04:12
+2.7℃ 11:49
今朝は小雨が降って
居ましたが
日中まで雨が続く
ですの暖かい暮れ
大晦です
3家族集合パーティ
しています
お肉を戴いています
明日の朝には牛に
なっているかな?
それとも龍になり
空を駆け上るかも
したら明日は何の日
01月01日
ザビア・クガート生誕日
1900年01月01日
ザビア・クガート
スペイン:ラテン音楽家
「ルンバの王様」
Xavier Cugat
[1990年10月27日歿]
1900年明治33年
01月01日
スペイン・
カタルーニャで生誕
する・・
本名は・・・
長いので割愛する・・
5歳でキューバへ移住
ハバナでクタシック
音楽の
ヴァイオリニストの
英才教育を受ける
1915年大正04年
ニューヨークへ移住
ヴァイオリニスト
としてよりも
編曲、指揮で活躍
1930年昭和05年頃
映画音楽で
ザビア・クガート
楽団が注目される
それ以降バンド
リーダーとして活動
専念する
1940年昭和15年には
ペルフィディアを
ヒットさせる
1946年昭和21年には
自作自演で
マイアミ・ビーチ
・ルムバを出す
これが繰りかえし
レコード・ディスク
として世界的に発売
をされてラテン音楽
愛好家には特に有名
となった
ダンス音楽としても
有名です
知らない人は
知らないけれど
知っている人には
超有名人である
1990年平成02年
10月27日に
スペイン
バルセロナで死去
90歳だった
超偉人だった・・
そだね~~~~
2023年12月30日土曜日
明日は何の日 渡邊はま子忌日 2023/12/30 22:08
道内の今朝の最低気温
十勝地方陸別ー17.9℃
05:46
道内冬日地点数174中
159
道内真冬日地点数
174中70だった
道内最高気温は・・
渡島地方松前+6.4℃
11:30
当地の最低最高気温
**
+0.7℃ 01:35
+5.2℃ 12:02
高松
+0.3℃ 00:35
+4.7℃ 12:52
川汲
ー1.6℃ 06:50
+4.9℃ 10:23
今朝は暖かく
日中も暖かでした
したら明日は何の日が
12月31日
渡辺はま子忌日
1999年12月31日
渡辺はま子
歌手
『忘れちゃいやよ』
『支那の夜』
<89歳>
渡邊はま子
出生名は加藤濱子
1910年明治43年
10月27日
神奈川県横浜市
平沼出身
1933年昭和08年
武蔵野音楽学校
卒業する
音楽教師をしタ後
ポリドールで
レコードだす・・
日本ビクターから
海鳴る空 で
デビューする
1936年昭和11年に
忘れちゃいやヨの
レコードを出す
しかし発禁の憂き目
にあう
1937年昭和12年
コロムビアへ移籍
愛国の花 ・・
移籍後ヒット曲
第一号となった
支那の夜 は
当局からのお咎め
ナシで支持される
1952年昭和27年
フィリピンでの
日本人戦犯が作詞
作曲した
ああ モンテンルパの
夜は更けて を
渡邊がレコード化する
そしてその刑務所へ
慰問に訪れ釈放を
嘆願して全員
日本帰国へと繋がる
それでも認知症と
脳梗塞に倒れる
1999年平成11年
12月31日
89歳で亡くなった
惜しまれた方です
そだね~~~~
2023年12月29日金曜日
明日は何の日 中山晋平忌日 2023/12/29 23:18
今朝の道内最低気温は 十勝地方陸別ー18.4℃ 07:35 道内の冬日地点数174中 171 道内最高気温は174中 103だった 道内最高気温はどごが 檜山地方奥尻+4.7℃ 21:21 当地の最低最高気温 ** ー4.2℃ 04:46 +3.5℃ 13:05 高松 ー5.5℃ 05:05 +3.3℃ 12:59 川汲 ー3.5℃ 08:28 +2.9℃ 14:41 真冬日にはならず 暖かい筈が・・・ 暖房が入らない時間 が長く逆に寒い・・・ 明日から設定を変え 暖かくするかな たくさんの方々が 来るので積算電気量 メーターア数が 気になる・・・ あがる したら明日は何の日 12月30日 中山晋平忌日 1952年12月30日 中山晋平 童謡、流行歌 新民謡の 作曲家 『カチューシャの唄』 『しやぼん玉』 <65歳> 1887年明治20年 03月22日 長野県下高井郡 新野村に生まれる 現在の中野市 名主で村長も輩出 した名家であった 1903年明治36年 尋常小学校代用教員 をする 唱歌が好きで生徒ら が唱歌先生と呼ばれ ていたが上京して 東京都浅草の千束 小学校音楽専科教員 を務める そして作曲活動を はじめる 1914年大正03年頃 カチューシャの唄 を作曲する 翌年には ゴンドラの唄も 有名になる 松井須磨子 島村抱月 斉藤佐次郎 本居長世 野口雨情らとの 縁が花開く 野口雨情 西条八十 北原白秋らの詩に 曲を付ける 1928年昭和03年 日本ビクター専属 となり 波浮の港 出船の港 等のヒット曲を うんだ 西条八十と組んで 東京行進曲を・・ 当時のレコード枚数 25万枚セルースを 記録した 1952年昭和27年 12月30日膵臓炎にて 死亡した 死に際に自分で作曲 したあの町この町を 口ずさんでいたと 言われています 65歳だった シャボン玉 てるてる坊主 あめふり 雨降りお月 証城寺の狸囃子 こがね虫 あお町この町 背くらべ 毬と殿様 砂山 肩たたき 赤ちゃん あがり目さがり目 あひるのせんたく 兎のダンス 蛙の夜回り かくれんぼ 木の葉のお舟 手の鳴るほうへ 流行歌もたくさん ござる・・・ そちらを検索下さい 子供が唄って欲しい 今日が多いね そだね~~~
2023年12月28日木曜日
明日は何の日 三木露風忌日 2023/12/28 23:48
今朝の道内最低気温
釧路地方標津ー18.7℃
07:27
道内冬日地点数174中
174 である
道内最高気温はどご
渡島地方松前+3.9℃
14:31
道内真冬日地点数は
174中101
当地の最低最高気温
**
ー3.2℃ 05:58
+3.2℃ 12:55
高松
ー5.0℃ 04:28
+3.2℃ 13:37
川汲
ー5.3℃ 00:17
+3.4℃ 13:50
日中も暖かかった
雪も止んだ
こちらでは止むと
いわないで
雨も雪も止むこと
の表現として
はれるといふ
あめがはれる
ゆきがはれる
天気予報的には
問題あろうが
なかろうが
「はれる」である
したら明日は何の日?
12月29日
三木露風忌日
1964年12月29日
三木露風
詩人
『赤とんぼ』
<75歳>
三木露風はご存じ
詩人であり作詞家です
1889年明治22年
06月23日
兵庫県揖西郡龍野町で
生まれる
小中学のころから
天才の呼び名もあった
詩や俳句や短歌を
投稿寄稿していたと
ある
龍野中学校で一年
学ぶが後中退する
上京後早稲田大学や
慶応大学で学ぶ
1918年大正07年
赤い鳥運動に参加
1921年大正10年
童謡集真珠島を
刊行する
それに収録された
赤とんぼは
山田耕筰により
現代でも良く
知られている・・
一時上磯郡上磯町
今の北斗市で住む
トラピスト修道院
で文学講師を務める
1928年昭和03年
東京都三鷹市牟礼に
住まう
1964年昭和39年
12月21日交通事故に
逢って意識不明の
重体となる
12月29日脳内出血で
死亡する 75歳で
あった・・
翌年山田耕筰も
79歳で亡くなった
1965年12月29日が
命日である
三木露風の作詞した
モノには以下に記す
赤とんぼ
秋の夜
かっこう
十五夜
野薔薇
などが有名であり
山田耕作が作曲
したものである
したらまただわ
そだね~~~
2023年12月27日水曜日
明日は何の日 岡本敦郎忌日 2023/12/27 23:01
道内最低気温はどご
宗谷地方中頓別の
ー18.0℃ 05:44
冬日地点数は174中
174であった
道内の最高気温は?
檜山地方江差+1.7℃
00:34
道内の真冬日地点数
174中160でした
当地の最低最高気温
**
ー3.9℃ 08:39
ー0.7℃ 00:22
高松
ー4.7℃ 03:04
ー0.9℃ 13:05
川汲
ー3.9℃ 04:42~
ー5.0℃ 19:57
ー0.6℃ 12:43
雪が降り積もった
雪かきをサボった
したら明日は何の日?
12月28日
岡本敦郎忌日
2012年12月28日
岡本敦郎
歌手
『高原列車は行く』
<88歳>
出生名:尾加一夫
1924年大正13年
12月25日
北海道小樽市で生る
武蔵野音楽学校出
1946年昭和21年
ラジオ歌謡ホーム
ソングでデビュー
「朝はどこから」
が大ヒットする
作曲したのは
八洲秀章である
同じ北海道出身は
偶然か?
虻田郡真狩村出身
本名は鈴木義光
1915年大正04年
06月02日出生
1985年昭和60年
12月30日70歳没
って八洲秀章何れ
またにする
岡本敦郎に戻る
朝はどこから
白い花の咲く頃
あこがれの郵便馬車
高原列車は行く
自転車旅行
等が特に有名でした
しかし
2012年平成24年
12月28日脳梗塞で
死去する 88歳没
もう少し頑張って
曲数を伸して欲しい
お方ですね・・・
そだね~~~
2023年12月26日火曜日
明日は何の日 高橋達也生誕日 2023/12/26 21:49
今朝の道内最低気温は
十勝地方陸別ー18.5℃
06:58
十勝地方本別ー17.3℃
05:56
道内冬日地点数174中
166
道内の最高気温はどこ
渡島地方松前+4.7℃
19:01
根室地方別海+4.6℃
13:11
道内真冬日地点数
174中72 だった
当地の最低最高気温は
**
ー3.8℃ 01:21
+3.2℃ 12:48
高松
ー7.3℃ 01:25
+3.2℃ 12:47
川汲
ー2.0℃ 01:30
+3.2℃ 12:26
比較的暖かい朝で
日中も暖かかった
雪もふんわりと
した 雪だったり
湿った雪も降った
今日の人名さんは
なわ さーんって
呼ばれた
どんな文字かと見た
そしたら本物の
「縄」さんだった
この辺にも「なわ」
さんが居るけれど
名和さんだしね・・
したら明日は何の日が
12月27日
高橋達也生誕日
1931年13月27日
高橋達也
テナーサックス奏者
高橋達也って誰??
本名:高橋 達朗
山形県鶴岡市に
1931年昭和06年
12月27日生まれる
1951年昭和26年
仙台の米軍キャンプ
でプロデビューし
その後上京する
1964年昭和39年に
東京ユニオンに加入
1066年4代目の
バンドリーダー就任
高橋達也と
東京ユニオンとして
日本一のビッグバンド
として成長させた
以前にビッグバンドの
記事でも書いたかな?
チャーリー石黒と
東京パンチョス
小野満とスイング
ビーバーズ
有馬徹と
ノーチェックバーナ
小原重徳と
ブルーコーツ
スマイリー小原と
スカイライナーズ
原信夫とシャープ&
フラッツ
松本文男と
ミュージック
メーカーズ
宮間利之と
ニューハード
森 寿男と
ブルーコーツ
見砂直照と
東京キューバン
ボーイズ
渡辺弘と
スターダスターズ
3大ビッグバンド
4大ビッグバンド
5大ビッグバンド
などと勝手に言う
かれども
豊岡豊と
ジョークエリントン
ダン池田と
ニューブリードも?
まだまだたくさんの
ビッグバンドが・・
その高橋達也も
2008年平成20年
02月29日
膵臓ガンのため死亡
76歳でした
レコードを聴くかな?
そだね~~~
登録:
投稿 (Atom)