2024年4月11日木曜日
明日は何の日 大平透忌日 2024/04/11 22:34
今朝の道内最低気温
十勝地方陸別ー6.6℃
15:39
上川地方江丹別でも
ー6.6℃ 05:01
道内冬日地点数は
112/174
道内最高気温はどこ
網走・北見・紋別地方
境野 +18.1℃ 15:39
女満別+18.1℃ 13:37
十勝地方足寄+18.1℃
14:46
今日も暖かい日です
当地の最低最高気温
**
04:32 +1.7℃
14:00 +12.0℃
高松
04:08 ー2.5℃
16:28 +10.7℃
川汲
00:43 +3.0℃
13:05 +9.9℃
風が静まって暖かい
梅のつぼみも膨らむ
すっかり春だわ
したら明日は何の日
04月12日
2016年平成28年
04月12日
大平透忌日
大平透
東京市荏原郡鎌田町
措置の東京市蒲田区
現:東京都大田区
の出身
1929年昭和04年
09月24日生まれ
父の仕事の関係で
生後8ヶ月で
インドネシアに移住
5歳までジャワ島で
過した
帰国後は観音寺市に
移り住んで高校は
東京へ・・
大学も東京の大学へ
入るも肺結核に罹患
3年間の休学を経験
1952年昭和27年
ルーテル・アワー
専属アナウンサーで
デビュー
その後フリーとなり
フリーアナウンサー
として活躍する
まんがスーパーマン
の日本語吹き替えを
する
ハクション大魔王の
大魔王役ガ当たる
その後プロデューサー
等の仕事をする
2016年平成28年
04月12日
肺炎で死去する
86歳でした
声優 では有名です
でもスパイ大作戦の
指令の声が出て
来ないので追記する
1967年~1973年
フジテレビ版での
指令の声
1991年の
新スパイ大作戦
日本テレビ版での
指令の声
おはよう
フェルプス君って
テープレコダーから
流れてくる声です
懐かしいって方も
多数いらっしゃるネ
んだ うんだ
2024年4月10日水曜日
明日は何の日 西岡常一忌日 2024/04/10 21:02
今朝の道内最低気温は
十勝地方陸別ー10.9℃
04:54
道内冬日地点数は
131/174
道内最高気温はどご
胆振地方苫小牧で
+13.5℃ 14:35
石狩地方千歳でも
+13.5℃ 14:32
当地の最低最高気温
**
04:23 ー1.0℃
10:43 +12.0℃
高松
04:00 ー4.2℃
11:15 +12.1℃
川汲
03:04 +1.0℃
12:37 +12.3℃
結構寒く温かな日
今日はリンゴの木
挿木してみた
姫リンゴは挿木に
むかないと云われて
いますがチャレンジ
発根ホルモン剤を
使用してみた
ブドウのように成功
するでしょうか?
したら明日は何の日
04月11日
1995年平成07年
04月11日
西岡常一忌日
西岡常一
って誰・・・・
宮大工棟梁
法隆寺を修繕
薬師寺を復興
って書けば納得?
1908年明治41年
09月03日
奈良県生駒郡
斑鳩町
法隆寺西里出身
祖父西岡常吉
父親西岡楢光
そして本人常一
何れも法隆寺の
宮大工棟梁である
斑鳩尋常小学校
3年生の夏休み
から現場で働かされ
1921年大正10年
生駒農学校入学
工業高校でなく農業
の学校なのは祖父の
厳命だった
在学中から祖父に
道具の使い方などを
教えられ大工の基礎
を徹底的に仕込まれ
1924年大正13年
卒業と共に見習い
としなる・・
1928年昭和03年
大工として独立
法隆寺修復工事に
参加する
1934年昭和09年
法隆寺五重塔
縮小模型製作する
設計技術を学ぶ
1934年昭和09年
保留時東院解体
工事の地質鑑別の
成果が認められて
法隆寺棟梁となる
戦争中は中国の
寺院等建徳様式を
軍務の傍らみて
歩いて知識を深め
後の仕事に大いに
役だった・・・
薬師寺金堂
薬師寺西塔など
再建するときに
学者と激しい論争
となるも一歩も
引く事が無かった
法隆寺のは鬼がおる
と言われる
実弟の西岡楢二郎も
宮大工として父や
兄を支えた
1995年平成07年
癌で亡くなった
薬師寺に住む鬼も
癌には勝てなかった
86歳の生涯を閉じる
大工仕事は木に話を
聞け・・
自ずと答えが出る
んだど
わがるがな・・・?
んだ うんだ
2024年4月9日火曜日
明日は何の日 ニーノ・ロータ忌日 2024/04/09 22:14
今朝の道内最低気温は
網走・北見・紋別地方
白滝 ー0.5℃ 10:00
その後更新されて
釧路地方
阿寒湖畔ー3.8℃
19:34
道内冬日地点数は
3/174
その後更新されて
59/174となった
道内最高気温はどこ
網走・北見・紋別地方
宇登呂+15.4 00:03
当地の最低最高気温
**
10:00 +5.6℃~
20:22 +2.6℃更新
04:26 +9.2℃
高松
00:12 +5.5℃~
20:30 +2.6℃更新
07:32 +9.0℃
川汲
10:00 +4.4℃
12:59 +2.3℃更新
05:35 +8.3℃
昨日までの暖かさは
何処かへといった
風が強かったし・・
明後日にはまた
暖かくなるよね・・
したら明日は何の日
04月10日
1979年昭和54年
04月10日
ニーノ・ロータ忌日
ニーノ・ロータ
伊:作曲家
『ゴッドファーザー』
<67歳>
Nino Rota
1911年明治44年
012月3日
イタリア・ミラノで
生まれる
11歳でオペラを作曲
その後音楽専門学校
で音楽を学ぶ
大学卒業後音楽教師
となる・・・
クラシックの作曲家
として活動をする
1942年昭和17年
映画監督の
フェデリコ・
フェリー二と出逢い
フェリー二の映画の
ほとんど手がける
フェリー二以外にも
多数手がける
ロミオとジュリエット
等やコッポラ監督の
ゴッド・ファーザー
の音楽は彼の代表作と
なった・・
「愛のテーマ」です
「太陽がいっぱい」も
彼の作曲である・・・
本当はクラシックの
作曲家と言いたいが
世界的にみても
映画音楽の方が有名
って事になる
しかし 心臓発作で
67歳の命を終える
1979年昭和54年
04月10日が命日と
なった・・・
もっと作品を残して
欲しかった方ですね
そだね~~~
2024年4月8日月曜日
明日は何の日 高橋掬太郎忌日 2024/04/08 23:48
今朝の道内最低気温は
後志地方喜茂別
ー3.8℃ 05:01
道内冬日地点数は
27/174
道内最高気温はどこ
網走・北見・紋別地方
湧別+24.6℃ 13:11
何とも暖かすぎだわ
当地の最低最高気温
**
05:02 +4.1℃
15:00 +17.6℃
高松
05:30 +0.4℃
15:00 +15.9℃
川汲
05:32 +0.4℃
11:42 +7.9℃
暖かくって鉢物の
植え替えや庭の
手入れを行った
明日は自分の体の
手入れだわ・・・
したら明日は何の日
04月09日
1970年昭和45年
04月09日
高橋掬太郎忌日
高橋掬太郎
作詞家
『酒は涙か溜息か』
<68歳>
高橋掬太郎
1901年明治34年
04月25日
北海道根室郡根室町
現根室市生まれ
本名:高橋菊太朗
根室商業学校中退
根室新聞社へ入社し
この頃から文筆活動
を始める
1922年大正11年
函館日々新聞入社
詩や小説、脚本を
手がける
1931年昭和06年
酒は涙か溜息か
で作詞家デビュー
高橋自身が直接
レコード会社の
文芸部宛に
古賀政男を直接
指名して投稿する
藤山一郎歌唱で
大ヒットする
1933年昭和08年
上京して多数の
作品を発表する
歌謡同人誌の
歌謡文芸を主宰し
後進の育成に努力
する
会員には後年人気
作詞家となる
石本美由起
板倉文雄
英玲二
宮川哲夫
秋田泰治
星野哲朗 らが
いました・・・
1970年昭和45年
04月09日死す
享年68でした
作品としては
酒は涙か溜息か
私この頃憂鬱よ
並木の雨
船頭可愛や
雨に咲く花
啼くな小鳩よ
瓢箪ブギ
ここに幸あり
男涙の子守歌
一本刀土俵入り
古城
足摺岬
石狩川悲歌
などがある・・・
函館市蓬萊町に
高橋掬太朗碑が
あります
4月25日にまた
同じ記事をかくかも
そだね~~~
2024年4月7日日曜日
明日は何の日 周富徳忌日 2024/04/07 22:44
今朝の道内最低気温は
後志地方喜茂別
ー5.5℃ 05:32
道内冬日地点数は
59/174
道内最高気温はどこ
網走・北見・紋別地方
紋別小向+21.3℃
11:47
網走・北見・紋別地方
紋別+21.1℃
12:59
当地の最低最高気温
**
04:50 +3.3℃
12:22 +17.2℃
高松
02:13 +2.7℃
17:04 +15.4℃
川汲
05:34 +1.4℃
17:23 +7.1℃
今日は暑かったし
暖かで畑仕事には
良い日ですね・・
まだやってはいない
何時やるの??
そのうちに・・
だど
したら明日は何の日が
04月08日
2014年平成26年
04月08日
周富徳忌日
ご存じの方も多いと
思いますが・・・
周富徳
1943年昭和18年
03月11日
神奈川県横浜市中区
山下町で生まれた
両親は中国広東省
出身で父親は
横浜中華街で料理人
を営んでいた
富徳は在日中国人
二世となる
兄も中華料理店
オーナーの周富新
弟も同じく料理人
で周富安、周富輝
がいる・・・
18歳で料理の道に
入る
1961年昭和36年
東京新橋にある
中国飯店に入社して
修行を積んだ
西新宿の京王プラザ
ホテルの南園を経て
聘珍樓、赤坂璃宮で
総料理長を歴任する
1993年平成05年
広東名菜富徳
青山店のオーナーと
して独立する
テレビ番組には
きょうの料理や
ワイドショウーなど
出演する
料理の鉄人にも出演
タレント的活動も
していたが
セクハラ問題や
脱税などで晩節を
汚した・・・
糖尿病を患い後には
肺炎で入退院を
繰り返していて
病状悪化
2014年平成26年
誤嚥性肺炎のため
死去した
71歳だった
気の優しいかたでも
短腹な所も併せ
もった方でした・・
多少は皆さんにも
あるような気性で
しょうね・・・
そだね~~~~
2024年4月6日土曜日
明日は何の日 武内俊子忌日 2024/04/06 22:35
今朝の道内最低気温は
上川地方江丹別
ー6.1℃ 05:29
道内冬日地点数は
95/174
道内最高気温はどこ
網走・北見・紋別地方
女満別+17.0℃
13:56
網走・北見・紋別地方
小清水+16.6℃
13:40
当地の最低最高気温
**
03:46 +1.7℃
12:32 +14.3℃
高松
01:41 +0.1℃
14:26 +12.5℃
川汲
00:14 +3.7℃
13:25 +15.4℃
ついに春らしい気温
地面から草やお花の
芽吹く季節になって
いるよね~~
したら明日は何の日
04月07日
1945年昭和20年
04月07日
武内俊子忌日
って だれ?
武内俊子
童謡詩人
1905年明治38年
09月10日
広島県三原市西町で
出生する
1912年大正02年
広島市に転居する
県立第一高等女学校
広島女子専門学校と
学ぶも中途退学する
その後結婚し東京
世田谷に住まう
1929年昭和04年頃に
童謡童話を書き始め
育児と並行して
作品作りに励んだ
子供の視点からの
詩が野口雨情に
認められる
1937年昭和12年に
かもめの水兵さん
を作詞し河村光陽
作曲歌唱は河村順子
で戦後の童謡では
最大のヒットをする
かもめの水兵さんは
アメリカ
フランス
ドイツ
韓国でも歌われる
1945年昭和20年
04月07日に自宅で
病死した
<39歳>若すぎます
かもめの水兵さん
船頭さん
赤い帽子白い帽子
りんごのひとりごと
等がある
今でも歌われますネ
そだね~~~
2024年4月5日金曜日
明日は何の日 川内康範忌日 2024/04/05 22:08
今朝の道内最低気温は
十勝地方陸別ー6.6℃
04:51
釧路地方標茶ー6.2℃
05:19
道内冬日地点数は
134/174
道内最高気温はどこ
渡島地方高松+13.4℃
13:40
当地の最低最高気温は
**
03:19 +0.3℃
14:16 +12.5℃
高松
03:33 ー3.0℃
13:40 +13.4℃
川汲
00:33 +0.5℃
14:27 +12.4℃
暖かかったけれど
風が嫌だった
畑が待っているよ
したら明日は何の日が
04月06日
2008年平成20年
04月06日
川内康範忌日
川内康範
函館市出身
1920年大正09年
02月26日生まれ
日蓮宗のお寺に
生まれた
小学校卒業後に
様々な職業を転々
とした
大都映画で大道具
だった兄を頼って
上京し新聞配達を
しながら独学で
文学修業を重ねた
1941年昭和16年
東宝演劇部入社
その後脚本部へ転属
特撮や人形劇映画を
担当する
退社後は新東宝や
テレビ等の脚本や
浅草軽演劇の劇作家
として劇作家の活動
する
召集令状をうけて
横須賀海兵団へ入団
1945年昭和20年には
戦没者の遺骨引き上げ
運動をする
1950年昭和25年頃に
映画の脚本を
1958年昭和33年には
原作と脚本を手がけ
月光仮面は有名
その後作詞活動を
初めて多数のヒット
曲を送り出した
1975年昭和50年
まんが日本昔ばなし
の監修として携わる
1975年~1994年まで
約20年間にわたる
長寿番組となった
晩年はチョッと
もめごともあったが
2008年平成20年
04月06日
青森県八戸にて死す
88歳であった
因みに作詞した
骨まであいしてを
唄った城卓矢と
作曲の北原じゅん
は 甥っ子に当たる
元妻の親類なので
血縁は無い
城卓矢は菊池正夫
という芸名で出した
「すたこい東京」で
ヒットした
・月光仮面は
誰でしょう
・月光仮面のうた
・誰よりも君を愛す
・恍惚のブルース
・骨まで愛して
・君こそわが命
・伊勢佐木町ブルース
・花と蝶
・逢わずに愛して
・愛は不死鳥
・嘘でもいいから
・おふくろさん
・愛ひとすじ
・愛の執念
・座頭市の歌
・にっぽん昔ばなし
等々があります
これらは何度目の
投稿になるかな
耳毛はトレード
マークのために
切らない剃らない
ってことで・・
長寿の印
達磨大師のあやかり
伸しているって
云っていましたよ
したら鼻毛は??
まっいっか~
そだね~~~
登録:
投稿 (Atom)