2025年9月3日水曜日

明日は何の日 山中 伸弥 2025/09/03 23:08

今朝の道内最低気温は 上川地方中川 +13.7℃ 04:40 今みてみると 十勝地方 ぬかびら源泉郷 が +12.3℃ 22:00 と上書きされている 道内最高気温はどごが 十勝地方池田+30.1℃ 13:40 道内夏日地点数174中 110だった 110の中に真夏日地点 は1だった 当地の最低最高気温は ** 04:52 +19.6℃ 14:14 +28.2℃ 高松 05:39 +18.6℃ 13:55 +28.1℃ 川汲 05:21 +19.4℃ 10:01 +27.5℃ 日中は風もあったが それでも暑い 秋の虫は良く鳴いて いますが・・ あれマツムシが鳴いている チンチロチンチロチンチロ毛 って爺ちゃんに教わった 学校でそう歌ったら 先生に叱られた・・・・ なんでだろ・・・? したら明日は何の日 09月04日 1962年昭和37年 09月04日 山中 伸弥 生誕日 山中伸弥 1962年昭和37年 09月04日 大阪府枚岡市 現:東大阪市牧岡 地区  に 生まれた 中学時代に柔道を 高校時代は柔道と バンドをしている 大学は神戸大学 医学部医学科へ 進学しラグビーを 始める 医学部卒業後 整形外科で臨床 研修医として勤務 重症のリューマチ 患者・・全身関節 変形をみて 研究者を目指す そして麻酔イヌにおける 血小板活性化因子の 降圧機序論文を提出 医学博士の学位を取得 カルフォル二ア大学 サンフランシスコ校 グラッドストーン研究所へ 博士研究員として留学 iPS細胞研究を始める そのご帰国し奈良先端 科学技術大学院大学 で研究を重ねる そこでマウスを使っての 実験からiPS細胞作製 する論文を発表 それがノーベル賞へと 繋がった・・・ 最近は研究の傍ら タモリと番組に出て 我々にも分かりよい お話をしています まだまだこれから 凄い発見するかも (医学者,iPS細胞の発見) 2012年ノーベル医学 生理学賞 ただ者で者ではない!! そだね~~~