2012年8月8日水曜日

今日はこんな日 デブの日 2012/08/08

今朝の気温は+16.6℃でした
曇っていましたが雨は・・・・?
涼しいですね・・・でも
予報では気温が上がるって!
○デブの日

大日本肥満者連盟
(大ピ連)が1978年に制定。

「8」の字の
ふくよかなイメージと
、肥満体型こそ水着が
よく似合うということから。
でぶ」は無いよね・・・・
せめて
ふくよかさんの日」に
してほしい・・・

他にもあったのに
何故か「デブの日」を
取り上げてしまった・・・

来年もやっていたら
パパイヤの日とか
白玉の日とかタコの日
発酵食品の日
洋食の日などがあるので
そちらをやろうかな・・・

ん? 
食べ物関係が多いって?

食べるのが好きだもの
体型を考える事って

その時は全く無い!
んだ うんだ

2012年8月7日火曜日

ごわはん・・・ って なに ? 2012/08/07

おばんでした
今夜と云うか日付が変わって
サッカーを見なくっては・・・
今朝早朝の女子サッカーを
見たもの・・・男子サッカーも
見なくっては不公平になる!
寝不足の連日です
では 今夜も方言をやるがぁ
ごわはん」ってわがるがい?
だど

ソロバンの時の言葉か?
それは「ごわさん」だよね

したら富山県では
おぼうさん」の事なんだど

ん?でも「ごぼぅはん」って
言わなかったっけが?

それは新湊市でした
 
今回は富山市での言葉
家にお参りに来てくれる
お坊さんの事を言うようだわ

ところ変われば呼び名も
かわるんだねぇ

んだ うんだ

今日はこんな日 オクラの日 2012/08/07

今朝の気温は+19.5℃でした

霧雨が降っていましたが・・・
ほんの少しだけです

でも油断していたらチョッと
強い雨に変わりました・・・

○オクラの日

岩手県盛岡市の青果業の
やおやささきが制定。
オクラの切り口が
星形をしていることから、
月遅れ七夕の日を
記念日とした。

オクラのネバネバ成分は
健康に良いと言われている


花はフヨウの花に似ていて
とても美しい・・・


健康によくって花も綺麗!

わざわざ観賞用に鉢植えで
楽しんでいる愛好家も多い


皆さんも是非植えて楽しんで
下さいネ


んだ うんだ

オクラについて↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A9

オクラの栽培方法↓
http://www.sc-engei.co.jp/plant/vegetable/cultivate/?kid=169

お料理各種↓
http://cookpad.com/category/1304/

2012年8月6日月曜日

だやい・・・ って なに ? 2012/08/06

おばんでした

今朝の大雨と雷には驚き
道路も川になっていました。

急激な大雨は地面の表面を
濡らしても、地中には
浸み込まずに流れていく・・

ですので畑には良くない雨

午後からの雨も同じです
雷と大雨はもう要らないです

明日には天気回復するん?

では今夜も方言をやるべ

だやい」ってわがるがい?
だど


そりゃぁ 欲しい
ダイヤモンド」の事でしょう


それとも車の「タイヤ」かな

したら富山県では
だるい」って意味なんだど


(間違えて「だやい」を
「だいや」って読んだりして)


普通に「だるい」って言うよりも
他府県の方には「だるい」って
感じるのでは・・・・?
って 言われました


これって「だるい」が「だやい」に
変化しただけなのかな?


んだ  うんだ

今日はこんな日 WWWの日 2012/08/06

今朝の気温は+20.2℃でした

深夜から小雨が落ちていた
らしいです・・・

それが雷鳴轟き大雨が・・・
相当量降った・・・

そして午後にも遠雷が聞こえる



○World Wide Webの日
1991年のこの日、
計算機科学者
ティム・バーナーズ=リーが、
自身が開発した
World Wide Web
(WWW)に関する
情報をインターネット上に
公開し、世界初の
Webサイト
http://info.cern.ch
開設した。

wwwと云えばコンテスト?
SSBか?それともCWか?


どっちもワールド・ワイド
ウエーヴなんですね・・・。


wwwについては
http://ja.wikipedia.org/wiki/World_Wide_Web

アマチュア無線系は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88_(%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E7%84%A1%E7%B7%9A)

したらhttpはなんだ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Hypertext_Transfer_Protocol

2012年8月5日日曜日

うい・・・ って なに ? 2012/08/05

おばんでした

今日の天気予報は雨が降る

はずでしたが・・・

曇り時々薄日が差し込みの
それでもたまにはパラパラと
小雨が降った・・・

チョッと蒸し暑いですネ

では今夜も富山県の方言を
やるべがね

うい」ってわがるがい?
だど


私はフランス語は分からない
って 言ってやった


したら富山県では
お腹がいっぱいで
苦しい状態を「腹がうい」と
云うらしいです


これは難しいですね
フランス語ではなかった


でも青森でも使うって
聞いたんだけども・・・


したら 津軽では
酔っぱらった時に
ウィ」って言うんだど・・・
    わい・・・


富山県も青森県も
侮れないね


んだ うんだ

今日はこんな日 はしご車の日 2012/08/05

今朝の気温は+20.0℃でした

羅臼では+13.0℃(05:50で)

そして曇っていますが 時々
雨が落ちている感じがする・・・

土砂降り覚悟が必要かも!

○はしご車の日

国内の90%のはしご車の
製造を行う株式会社
モリタが制定。
「は(8)しご(5)」の語呂合せ。

さて大雨とはしご車をどの様に
結び付けましょうか?


数年前車で市内を走っていた
その時のお話!

土砂降り・・・雨音で車内での
話声が聞き取りにくい・・・


幹線道路でも大きな水たまり

そこを走行するとスピードが
落ちる・・・ もっと大きな
水溜りでは走行不能になる


その時に消防車のお世話に
ならざるを得ない・・・


はしご車やゴムボートで
助けて呉れる・・・


でも無理して水の中に
入らないに限りますが・・・
判断が難しいですね。


知らない土地では水の深さが
分からないしね。


今日は消防車の出動が
無い事を祈ります・・・・・。


んだ うんだ