2021年1月15日金曜日

明日は何の日 暖炉の日 2021/01/15 22:02

今朝の気温はー6.8℃です 07:29 昨夜に除雪車が入ったので 車は走りやすかった 除雪が間に合わなかった ところを早朝から除雪を していた・・・ 日中はー0.3℃ですが 暗くなってから上がった +0.6℃ 20:45 まだ上がるのかな・・ 今日の最低気温はどご? 岩手県薮川ー21.0℃ 07:03 十勝地方陸別ー20.1℃ 07:12 十勝地方帯広泉でも ー20.1℃ 07:49 冬日地点数は607 冬日地点とは氷点下の 気温となったところ! 北海道の最高気温は? 檜山地方奥尻+3.1℃ 20:48 あれ? 17時時点では +0.6℃のはず 17:00 まだ変わる可能性がある 真冬日地点数も173中 168ですが162に変更と なった・・・ したら明日は何の日? 01月16日 囲炉裏の日 「い(1)い(1)炉(6)」 の語呂合せ。 昔は囲炉裏が普通と なっていたが ー20℃ー30℃となる 地域ではとても生活 できない・・ 一晩中ストーブを焚き 暖をとらないと凍死の 危険がある いまでは高断熱高気密 住宅のお陰で快適です 高断熱なら土の中に 家を建てれば良い 嵐や台風、暴風からも 守れる・・・ ただ水害対策は充分に 取らないと水死の危険 あるから~~ 空気孔もないと窒息を する・・・ 高断熱高気密住宅で 我慢しておこう・・ コタツと囲炉裏のある 生活を楽しもうネ そだね~~

2021年1月14日木曜日

明日は何の日 小正月 2021/01/14 23:03

今朝の気温はー0.9℃です 01:00頃かな? 雨と小雪が混じって 落ちていた 道路はぐちゃぐちゃです 車で走ると車のお腹を 擦るしハンドルは 取られます・・・ 取られると困るので 予備のハンドルを用意 する? そんなことは無い 最低気温は-4.8℃になる 19:16 今日の最低気温はどごが 網走・北見・紋別地方 生田原ー16.5℃ 02:29 網走・北見・紋別地方 境野はー16.4℃ 06:14 冬日地点数は530です 北海道の最高気温は? 檜山地方江差+4.8℃ 04:41 渡島地方松前+4.7℃ 05:27 真冬日地点数は173中 56でした したら明日は何の日? 01月15日 小正月 7日までの松の内を 「大正月」 と呼ぶのに対し、 15日を「小正月」 と言う。 松の内に忙しく 働いた主婦を ねぎらう意味で、 「女正月」という 地方もある。 明日はねぎらって 貰いましょう・・・ ってそんなに働いて いないから・・・ 以前は成人の日とか いっていましたが 今は1月の 第二月曜日となって います・・・ 最近の成人式では 荒れているので中止を するところもある 今年は新型コロナ ウィルスで中止をした ところも多い そんな中 某所では 成人式の後に飲み会を してコロナ新型に感染 したとか・・・ そう言う方は病院では 診ませんってところも 出てくるかも・・ 考えのない人がなんと 多いことか・・・ まだ大人ではない?? そだね~~

2021年1月13日水曜日

明日は何の日 どんどん焼き 2021/01/13 21:23

今朝の気温は+1.1℃かな 06:00前後でした その後下がっているかも 最高気温は+3.5℃で雨 11:06 今頃雨で屋根から雪が ドサッと落ちるので とても危険・・ もっと危険なのは屋根に ドサッと雪が落ちると 家がつぶれる それは滅多にない・・ 今日の最低気温はどご 長野県菅平ー19.1℃ 06:08 長野県野辺山ー16.0℃ 02:40 長野県開田高原では ー12.1℃ 07:51 網走・北見・紋別地方 滝上が4位 ー11.5℃ 03:41 冬日地点数は608です 北海道の最高気温は? 渡島地方松前+5.5℃ 00:30 真冬日地点数は173中 1地点だった その一ヶ所とはどこが 胆振地方大滝ー0.1℃ 11:25 暖かい北海道だべが? したら明日は何の日? 01月14日 どんと焼き, どんどん焼き 正月に飾った 正月飾りや 書き初め等を燃やす。 8日や10日に 行う地方もある。 ドンドン燃やすから どんどん焼きという って聞ぃたけれども テレビや新聞で書く 言う だから 全国的に統一される 料理番組で昆布を 京都の料理人が 「おこぶ」でダシを とる何て言うから 今では地元でも こぶだしをとると 言います コブは頭を強く打 ッたりしたときに 出来るもので ダシは出ない スケソダラも スケトウダラって 新聞で知った スケソだけで通じる 報道が全て正しいと 言うのかな・・ 放送局が正しいと 信ずる方が救われる 救われる前に だまされる・・・ がっ そだね~~

2021年1月12日火曜日

明日は何の日 ピース記念日 2021/01/12 21:27

今朝の気温はー7.8℃です 00:46 そして寒くはあるものの そんな震えるほどでは なかったみたい 最高気温は+3.7℃だど 18:40 予報は+5℃前後と出て いましたが許容範囲か? 今日の最低気温はどごが 十勝地方糠内ー24.4℃ 01:25 釧路地方標茶ー24.0℃ 01:52 糠内は抜かないだと 思ったのに抜いた・・ 冬日地点数は580で 減少しました・・ 北海道の最高気温は? 渡島地方木古内で +4.1℃  16:37 真冬日地点は173中 132でした・・ したら明日は何の日? 01月13日 ピース記念日 1946年のこの日、 高級たばこ 「ピース」が 発売された。 当時、10本入りで 7円で、 日曜・祝日に 1人1箱だけに 限られていた。 ピースは平和だど ではワンピースは 一つの平和なのかな ツーピースは二つも 平和になる ではスリーピースは 三つも平和・・・ 残念でした 背広の上下にチョッキ が付いているのを スリーピースという 本当がい・・? 疑惑の目が・・・ でも爺ちゃんがいう んだから間違いは 少ないと思ふ そだね~~

2021年1月11日月曜日

明日は何の日 スキーの日 2021/01/11 21:17

今朝の気温はー12.3℃です 02:27 今日も又-12℃だもの・・ 最高気温は+3.2℃になった 12:52 そんなに高かったの?? 1日細かい雪が降って居た 気もする・・ 今日の最低気温はどごが? 釧路地方標茶ー27.3℃ 06:32 十勝地方糠内ー26.9℃ 07:06 冬日地点数は762だわ 北海道の最高気温は?? 日高地方静内ー1.6℃で これは暖かい 13:24 真冬日地点数は173中 173で観測地点数の 全てが真冬日です 私共の所も14日連続? 真冬日だとか・・ まさがよ~~ したら明日は何の日? 01月12日 スキーの日 スポーツ用品メーカー ミズノの直営店・ エスポートミズノが 1994(平成6)年に制定。 1911(明治44)年の この日、 オーストリアの レルヒ少佐が 新潟県の高田陸軍 歩兵聯隊の青年将校に スキーの指導を行い、 日本人が初めて スキーを行った。 昔山の中に住んで居た 雪は大人の背丈の二倍 降り積もった 今ほど雪かきの器具も 無かった時代 木の板に棒を取り付け それで除雪した 少し時代が進んでから 金属のスコップで作業 した・・・ 今ではプラスチック製 雪かきで軽くなった 雪もくっつかなくなり 楽になりました。 大量に雪を運ぶのに 商品名ママさんダンプ なども売られている スコップもアルミ製の もあります 軽いのはいいのですが やや弱いかな そしてもう一つ 桜島の日 1914年のこの日、 鹿児島県の桜島で、 史上最大の大噴火が 始った。 35人の死者を出し、 流出した熔岩に よって対岸の 大隅半島と 地続きになった・・。 この火山灰でスキーを って書け書けって せかされても・・・ 書ない事にします 人の品位にかかわるし 悪い冗談ですからね そだね~~

2021年1月10日日曜日

明日は何の日 鏡開きの日 2021/01/10 19:57

今朝の気温はー12.9℃です 02:53 予報よりも下がったかな チョッと厳しくなっている 最高気温はー6.0℃です 12:01 最高気温は予報と同じ だった 今日の最低気温はどごだべ 上川地方占冠ー29.0℃ 07:38 釧路地方標茶ー28.0℃ 06:42 冬日地点数は827です 北海道の最高気温は? 十勝地方鶴居ー2.6℃ 14:07 真冬日地点数は173中 173だった 観測地点総数は173!! したら明日は何の日? 01月11日 鏡開き 正月に年神様に供えた 鏡餅を雑煮や 汁粉にして食べ、 一家の円満を願う行事。 武家社会の 風習だったものが 一般化した。 刃物で切るのは切腹を 連想させるため、 手や木鎚で割ったり、 砕いたりする。 また、「切る」という 言葉をさけて、 「開く」という 縁起の良い言葉を 使っている。 地方によって日が違い 京都では4日に、 ほかに20日に行う 地方もある。 お餅やお汁粉がでる 其れを目当てに何かを 習う・・・ 空手や剣道などは 寒稽古がつらいので やりたくない 弓道などはいいかも! でも礼儀がうるさいと 合気道も礼儀を 重んじる・・・・・ これも礼儀がうるさい そんなわがままでは やってもらっても こまるよね・・・ そだね~~

2021年1月9日土曜日

明日は何の日 110番の日 2021/01/09 20:02

今朝の気温はー12.7℃です 06:54 意外と下がっていました 日中は緩んでー5.5℃ 14:13 今日の最低気温はどごが? 十勝地方糠内ー29.1℃ 07:20 上川地方占冠ー28.7℃ 06:16 冬日地点数は861だった 北海道の最高気温は? 留萌地方初山別ー1.4℃ 04:17 真冬日地点数は173中 173だった 北海道の観測地点数は 173地点です したら明日は何の日? 01月10日 110番の日 警察庁が1985年 12月に制定し、 翌1986年から実施。 全国の警察で、 ダイヤル110番の 有効・適切な利用を 呼びかける キャンペーンが 行われる。 110番はGHQの 勧告で1948 (昭和23)年 10月1日に、 東京等の8大都市で 始められた。 東京では最初から 110番だったが、 大阪・京都・神戸では 1110番、名古屋では 118番等地域によって 番号が異なっており、 全国で110番に統一 されたのは1954 (昭和29)年だった。 110番は頼りとなる 出来れば頼らない世で あれば良い 今では何処でも110番 使えますが以前は その市内での事件は その市内の110番で 無ければならない 今ではその事件近く から掛ければ場所が 特定されるので住所が 分からなくっても 大丈夫らしい でもあまり利用した事 無いから・・・・ 119番もそれ程使う チャンスはなかった 電派は貸したことは あります・・ 事故で気が動転して 警察へ110番しなさい って言ったら110番 って何番って お笑いみたいな現場に 出くわした・・ 皆さんはどうでしすか 出来れば無い方が良い ですよね そだね~~