2021年11月14日日曜日

今日は何の日 いい石の日 2021/11/14 23:21

今日の最低気温はどご 釧路地方標茶ー4.5℃ 06:24 根室地方根室中標津 ー4.3℃ 04:42 十勝地方陸別ー4.3℃ 05:53 全国区で冬日地点数は 81あった 地方区北海道の冬日 地点数は173中51です 北海道の最高気温は? 檜山地方奥尻+15.9℃ 13:09 当地の最低・最高気温 +7.9℃  06:39 +12.7℃  13:06 1日小雨と曇りでした 明日には回復するとの 予報ですので期待を しますか・・  したら今日は何の日 11月14日 いい石の日 山梨県石材加工業 協同組合が1999 (平成11)年に制定。 「いい(11)石(14)」 の語呂合せと、 石工職人が尊ぶ 聖徳太子の命日 であるこの日を 「太子講」として いたことから。 本来昨日に書くべき 記念日でしたが 今日書くべき日を 昨日書いてしまった ってここまで復活を した ほぼ正確に! 書き上げた記事が 消えてしまったので これから先は?? 昨日の失敗と今回の 失敗とで意気消沈 でもそんな中絶対 記事は書かないと 石が硬い・・・? あっ 意思だった これで許されて? 許さないだど・・ へっこんだわ あれ 通じない? へこむ 引っ込む 道路が陥没する前 へっこでいた 等と表現する これって北海道方言 なんだべね? んだ うんだ

2021年11月13日土曜日

明日は何の日 こんぶの日 2021/11/13 21:04

今日の最低気温はどごが 長野県菅平でー6.3℃ 06:48 長野県野辺山ー6.2℃ 06:29 栃木県土呂部ー3.8℃ 05:16 釧路地方標茶ー3.4℃ 04:16 他府県が頑張っている 全国の冬日地点数は 48で道内の最低気温 173中18だった 北海道の最高気温は? 根室地方別海+13.1℃ 12:54 胆振地方大岸+13.0℃ 14:06 暖かい気温では無い 風があれば震えるほど 寒く感じます・・・ 当地の最低・最高気温 +6.8℃  03:05 +12.0℃ 12:51 昨夜も小雨でそのまま 雨が残って居たけれど やがてあがった 6時にならないと日が 出てこない 夜が長い時期だった 今日の日中も時々雨 何なんでしょうネ したら明日は何の日が 11月14日 こんぶの日 七五三の日に 子供達に昆布を 食べて丈夫に なってもらおうと、 日本昆布協会が 1982(昭和57)年に 制定。 昆布だしの主成分? 味の決め手は何かな グルタミン酸ですね 他にフコイダン等が 含まれている 椎茸のダシは・・ グアニル酸と グルタミン酸とか 貝類はコハク酸です 特に干し貝柱などは 美味しく食べられる 煮干しなどには イノシン酸ですね 鰹節や肉類にも イノシン酸が多く 含まれている でダシにはそれら 単体で無く一緒に とると10倍の効果が ある それを相乗効果と いふ って書いてあった でも昆布や貝類は 海水温や赤潮などで とれなくなってきた 今のうちの種子保存 しておかなくっては 取り返しが付かない ウニやアワビも全滅 ってなってからでは 手遅れです・・・ ウニはキャベツなど 食べるので陸養に 向いている 陸養で昆布を育てて ウニやアワビや ナマコ等を育てれば 一石二鳥より三鳥と なると思う そうなれば回転寿司 などで安く食べられ 懐も痛まないよ そだね~~

2021年11月12日金曜日

明日は何の日 いいひざの日 2021/11/12 21:12

今日の最低気温はどごが 長野県開田高原ー2.9℃ 05:57 栃木県土呂部でー2.5℃ 06:18 長野県菅平ではー2.0℃ 03:23 十勝地方陸別ー1.9℃ 02:26 長野県浪合もー1.9℃ 05:55 冬日地点数は22です 北海道内では12~13と 一個増えていた 油断なんねーェな 北海道の最高気温は? 根室地方別海+15.9℃ 11:25 別海は昨日に続いて 登場でしたね では 当地の最低・最高気温 +5.1℃  03:11 +12.2℃ 13:46 時々雨が落ちている 昨日も夕方から夜も 雨でした 朝まで少し残って いました・・・ 今夜から明日の朝も 同じような天気かも したら明日は何の日だがっ 11月13日 いいひざの日 ゼリア新薬が制定。 「いい(11)ひざ(13)」 の語呂合せ。 年齢を重ねると皆さん 膝を痛める あれほど階段を タッタッタッターと 登り降りできたのが 登るのもやっと 下るのはもっと大変 若い頃の思い出で 年齢を重ねると思い だけでは階段は無理 若い看護師さんには 分からない事です 笑うのも無理は無い 私達も若い頃は 面と向って笑った かな? 思わず「おめ」も 何年がしたらこう なるんだど・・と 捨て台詞・・ 何時か通る道だわ? では今日のボケを! ひざが笑うだど 未だ見たことない 笑ったらおっかね 若いつもりの皆さん お大事にだわ そだね~~

2021年11月11日木曜日

明日は何の日 皮膚の日 2021/11/11 22:50

今日の最低気温はどご? 栃木県土呂部ー1.9℃ 06:30 網走・北見・紋別地方 滝上ー1.0℃ 0139 今日も負けましたので 乾杯・・完敗 冬日地点数は6でした 道内では4です 北海道の最高気温は? 根室地方別海+15.5℃ 11:25 当地の最低・最高気温 +7.1℃  06:51 +10.9℃  00:47 って夜中が最高気温? 今日も夜になって雨! 雨いらねぇ~~ したら明日は何の日がっ 11月12日 皮膚の日 日本臨床皮膚科医学会 が1989(平成元)年に 制定。 「い(1)い(1) ひ(1)ふ(2)」の 語呂合せ。 さて今日は何を書くか 皮膚って暑さや寒さに 晒されると丈夫になる 甘やかすとだれて弱虫 となるから鍛えてやる 日光にもガンガン 当たってやるとする 後年皮膚にシミが出て 後悔することも そう言えば最近私は 皮膚が丈夫ですねって 褒められた 特に顔の皮膚が・・・ 喜んで居たが・・・ あれっ 馬鹿にされた のかな 面の皮が厚いってこと なっんだたって気づく 気がつかない方が幸せ だったかな?(笑) 今日新人看護師が来た お名前は「藤」さん 母親は藤圭子かな 藤あや子かなって 言ったけれども 受けなかった だめだこりゃ そだね~~

2021年11月10日水曜日

明日は何の日 電池の日 2021/11/10 21:47

今日の最低気温はどごが 長野県野辺山で+0.7℃ 06:41 岡山県千屋+1.5℃ 03:45 岡山県奈義+2.1℃ 03:10 広島県油木+2.3℃ 04:19 って東日本が冷えたと 言われています 全国50地点に北海道は 入っていなかった でも取敢えず調べたら 後志地方真狩+6.7℃ 07:49 15:00前後のデータ その後はもっと寒い とおもいます 参考までに 上川地方下川+1.2℃ 19:58 網走・北見・紋別地方 滝上+1.2℃ 19:56 だそうです 北海道の最高気温は 十勝地方広尾+19.8℃ 09:52 当地の最低・最高気温 +10.5℃ 07:19 +16.4℃ 13:07 その後下がって +9.2℃  19:47 そして今は又雨です もう雨はいらないよ したら明日は何の日が 11月11日 電池の日 日本乾電池工業会 (現在の電池工業会) が1987(昭和62)年 に制定。 乾電池の+-を 「十一」にみたてて。 「電池についての 正しい知識と理解を 広め、常に正しく 使ってもらおう」 という日。 ブラックアウト前日 何となく電池を 買い物かごに入れた たくさん買わなくっ てもといわれた でもその後に活躍 する事となる 今では懐中電灯も たくさん買って あります 食糧はそれ程には 買ってはいない 買って置いても すぐに食べてしまう 方が居るので 缶詰類や袋物乾麺も 買っておく 小型一口コンロも 用意している 緊急時の無線も確保 している 車から送信する事も 出来るから・・ 至急至急非常非常 等とは叫びたくは ないですね・・ 使う事無く過ごすが 一番ですね そだね~~~

2021年11月9日火曜日

明日は何の日 井戸の日 2021/11/09 22:13

今日の最低気温はどご? 宗谷地方歌登ー1.7℃ 06:29 冬日地点数は8で全て 北海道で占有した 北海道の最高気温は? 日高地方新和+18.6℃ 10:12 宗谷地方本泊+18.4℃ 11:36 後志地方余市+18.3℃ 14:20 当地の最低・最高気温 +15.3℃ 06:08 +16.8℃ 12:42 気温差が小さかった 寒いわけだわ 今は+12.6℃までに 下がっている 17:15 ホボ底値感がある したら明日は何の日が? 11月10日 井戸の日 全国さく井協会が 2006(平成18)年 より実施。 「いー(1)井(1) 戸(10)」の語呂合せ。 その前の2001 (平成13)年より、 富山県鑿井協会が 1月10日を 「井戸の日」 としていたが、 2006年より 全国さく井協会の 井戸の日に移行 している。 最近は井戸を掘る などは貴重な体験 となるでしょう 以前は素掘りなど 掘り進んでいった 深くなると掘り 進んだ土の壁が 崩れ落ちてしまう 壁が剥がれる様に 土砂崩れで生き埋め となってしまう 掘って行ったら矢板 などで土留めをする 更に掘り進めていき コンクリート製の 丸い枠を入れる 水が溜まる前に素早い 仕事をする 蓋をしてパイプを立て 埋め戻す そして手押しのポンプ の取り付けする 最後に水質検査をする 保健所が担当だったり しているはずです 合格点を戴くとはれて 井戸水で飲用として 使える 今は電気ポンプで 吸い上げて使える 出来れば近くの川の 川底の深さまで掘る そうすれば渇水期も 井戸が涸れるって事 ないそうですよ 危険な作業なので私 みてるだけ~~ 井戸掘りはプロに お任せが良いね そだね~~

2021年11月8日月曜日

明日は何の日 119番の日 2021/11/08 21:36

今日の最低気温はどごが 岩手県薮川ー4.8℃ 06:03 宗谷地方沼川ー4.7℃ 02:44 上川地方中川ー4.1℃ 00:32 冬日地点数は97で 道内では79でしたよ 北海道の最高気温は? 渡島地方は函館で +17.5℃ 11:11 檜山地方江差+17.4℃ 13:44 当地の最低・最高気温 +5.9℃  05:54 +17.5℃  11:11 雨が降ると思いました でも何とかもったかな 明日の午後は相当効率 で雨となるとか したら明日は何の日が 11月09日 119番の日 消防庁が 1987(昭和62)年に 制定。 電話番号119に 因んで。 この日から1週間は 「秋の全国火災予防 運動」が行われる。 以前交通事故で電話 貸して下さいと 言って来た方が 言った・・・・ 110番って何番 だっけが・・・・ お笑いのような話は あるんです 近所でのぼや騒ぎで 119番を・・ 119番って何だっけ これも実話です 慌てればあるんです 今日の病院での情報 のみやさん~~~ ってよばれた なかなか出てこない 暫くして飲み屋の お婆ちゃんが来た これもあった話で 飲めないのみやさん でした どんな字かなと聞く したら野宮さんで した・・・ 何度も呼んでも 来ないので次の方に 取りかかったら 文句を言ってきた 看護師さんはゴメン ごめんなさいネ って 私は看護師さんは 悪くないと知って いる・・ 次は 私が待って いたら次にここで 呼びますから~ ジッと待っていたら 遠くから私を呼ぶ 小さな声だったが 気になって行ったら 私を呼んでいた 耳が遠い人なら絶対 聞こえないよ・・ 以上病院話しを二題 お届けしました これでいいべが そだね~~