2025年1月31日金曜日

明日は何の日 藤島桓夫 2025/01/31 20:56

今朝の道内最低気温は 上川地方幌加内 ー12.2℃ 07:31 上川地方朱鞠内 ー12.2℃ 06:25 十勝地方 ぬかびら源泉郷 ー12.0℃ 06:57 道内冬日地点数は 174中173から今は 174中174になった 道内最高気温はどこ 十勝地方池田+5.1℃ 13:08 道内真冬日地点数は 174中69だった 当地の最低最高気温は ** 03:22 ー4.4℃ 12:59 +1.6℃ 高松 03:25 ー4.9℃ 11:22 +2.3℃ 川汲 06:14 ー2.5℃ 13:18 +2.3℃ 雪が降った所もある でも私のところでは 少しだけパラパラと 降った程度だった・・ おかしな気候だね 知らんけど・・・・ したら明日は何の日 02月01日 1994年平成06年 藤島桓夫 藤島桓夫忌日 本名:坂本 義明 さかもとよしあき 大阪府大阪市西成区 出身 1927年昭和02年 10月06日生まれ 藤島桓夫を垣夫とか 恒夫とかになっている 事もあるし 読みも たけお でなくって ふじしまつねお と なっていたりする・・・ 誤りを訂正して欲しい ウィキペディア様への お願いです 大鉄高校卒業後 大阪市内の電話局 を経て1950年 昭和25年に あゝ東京へ汽車は行く でデビューした・・ 1954年昭和29年に 初めて来た港 がHIT それ以降 かえりの港 さよなら港などが 港シリーズでヒットする 1957年昭和32年 お月さん今晩はもHIT 1960年昭和35年 月の法善寺横丁が ヒットする レコードでは法善寺 横町となってる・・・ 1994年平成06年 02月01日 高血圧性脳出血で 死去する 66歳だった 個人的には 村の駐在所 が 好きだったって 大爺ちゃん談 合掌・・・・!!!!

2025年1月30日木曜日

明日は何の日 万城目正 2025/01/30 22:46

今朝の道内最低気温は 十勝地方糠内ー12.1℃ 07:07 十勝地方帯広泉 ー12.0℃ 03:03 道内冬日地点数は 174中173 道内最高気温はどこ 胆振地方苫小牧 +4.3℃ 13:16 道内真冬日地点数は 174中53だった あれ?52に減った 当地の最低最高気温 ** 04:04 ー1.4℃↓ 19:37 ー2.4℃ 11:20 +2.0℃ 高松 04:27 ー1.7℃↓ 19:34 ー3.0℃ 12:03 +3.1℃ 川汲 05:21 ー2.2℃ 20:30 ー2.2℃ 10:26 +2.5℃ 気温はまだ下がる? 知らんけど・・・ したら明日は何の日 01月31日 1905年明治38年 01月31日 万城目正 本名:萬城目 侃 まんじょうめただし 1905年明治38年 01月31日 北海道十勝支庁 中川郡幕別村 現在の幕別町うまれ 旧制中学校卒業後 上京武蔵野 音楽学校で学んだ 松竹楽団に入社する 多数の作曲作品を残す 楽団の指揮もしている ・旅の夜風 ・愛染夜曲など ・リンゴの唄 ・悲しき口笛 ・別れのタンゴ ・東京キッド ・想いでのボレロ ・牧場の花嫁さん ・情熱のルンバ ・越後獅子の唄 ・哀愁日記 ・この世の花 ・ひばりの三度笠 ・」しあわせはどこに 等たくさんの作品を のこした・・・ 歌番組の審査員も していたはず・・ 1968年昭和43年 04月25日 死去 63歳でした 早すぎる死であるネ そだね~~~

2025年1月29日水曜日

明日は何の日 熊倉一雄 2025/01/29 21:59

今朝の道内最低気温は 十勝地方陸別ー16.4℃ 05:32 道内冬日地点数は 174中167・・・170に 増えていた 道内最高気温はどこ 渡島地方高松+6.8℃ 12:38 道内真冬日地点数は 174中32・・・30に 減っていたわ 当地の最低最高気温 ** 00:29 ー0.7℃ 12:00 +5.7℃ 高松 00:11 ー3.6℃ 12:38 +6.8℃ 川汲 08:00 ±0.0℃~ 20:47 ー0.1℃ 12:24 +3.9℃ 未だ変更更新が あるでしょうネ・・・ 知らんけど したら明日は何の日が 01月30日 1927年昭和02年 01月30日 東京府東京市 麻布区生まれ 現在の東京都港区 ですね 本名も熊倉一雄 俳優、声優、演出家 虚弱体質であったので 本ばかり読む生活で 将来は発明家を夢見る しかし人生はわからない もので演劇の道へ進む この頃柳沢眞一とか 大塚周夫らを知る 更に転機が訪れる・・ アテレコのに出演する ヒッチコックの吹き替え して声優として大成功 ゲゲゲの鬼太郎の 主題歌を歌ってヒット ひょっこりひょうたん島 でのトラヒゲ ばくさんのかばん での ばくさん 高校時代は音楽部 所属してピッコロを 担当していたので 楽譜の写譜は得意で 一時期生活費を まかなった事もある・・ でも誰も知らない・・ ラジオドラマの コロの物語 や ふしぎなパイプ が 好きだった・・・ ふしぎなパイプでは すぱすぱフ~~が 記憶にあります・・・ コロの物語では コロコロコロと 呼んではいっちまう って所が記憶深い 因みにコロの物語の 挿入歌でした 作詞作曲は 小林秀雄でしたね・・・ 2015年平成27年 10月12日 直腸癌によるがん性 腹膜炎にて死去 88歳であった 知っている人は知って いるよ・・・ んだ うんだ

2025年1月28日火曜日

明日は何の日 クライスラー忌日 2025/01/28 21:49

今朝の道内最低気温は 十勝地方帯広泉 ー15.9℃ 06:19 道内冬日地点数は 174中170→172 未だ変更となるかも 道内最高気温はどこ 檜山地方江差+6.8℃ 16:32n 渡島地方松前+6.8℃ 14:06 道内真冬日地点数は 174中55 当地の最低最高気温 ** 07:10 ー0.6℃ 14:03 +5.2℃ 高松 06:27 +0.2℃ 11:08 +5.3℃ 川汲 06:04 ー0.3℃ 14:35 +2.1℃ それにしても暖かい もう春が来ている?? では今日の受付で 拾ったおはなしです・・・ 次の方 こばやしあきらさ~~ん だど・・・ 全く違った・・ただの お爺ちゃんだった 小林幸子さんもたまに 居るよね・・ 知らんけど したら明日は何の日 01月29日 1962年昭和37年 01月29日 フリッツ・クライスラー 忌日 フリッツ・クライスラー ウォルター・クライスラー は車の方である フリッツクライスラーは オーストリア出身の ヴァイオリニストです 世界的音楽家で 作曲もする 1875年明治08年 02月02日生まれ 後にフランスを経て アメリカ国籍を得る フリードリヒ・クライスラー が本名です Fritz Kreisler 医者の子として生まれ ましたが父親は大の 音楽好きで父の勧めで 3歳頃からヴァイオリン を習い始めるも 飲み込みが早くって 7歳で特例として ウィーン高等音楽院に 入学し演奏と作曲を 学び10歳で首席での 卒業となる・・ 一時軍隊生活に入る も除隊後に音楽界復帰 ウィーン・フィルハーモニー 管弦楽団入団試験は 落ちた 初見演奏が不得手 音楽的に粗野どいう 理由だったが・・ 1899年明治32年 ベルリン・フィルハーモニー 管弦楽団で共演して 成功する これ以降は軌道に乗り イギリスで活動し アメリカへ渡る・・ しかし第一次世界大戦 勃発で活動低下・・ 大戦終結後は欧州の 楽壇へ復帰してレコード の録音したくさんの名品 を残す 1923年大正12年 来日もする 一時フランス国籍を 取得するも1939年 昭和14年第二次 世界停戦の足音が 迫ってのでアメリカ 国籍を取得した アメリカ国籍取得前 交通事故に遭い重傷 を負って後遺症のため 1950年昭和25年 引退する 1962年昭和37年 01月29日 心臓疾患のため死す 96歳で没した クライスラーの演奏が 聞えてくる 良いよね~~~ 何って 愛の喜びなんかが 流れてきます 知らんけど

2025年1月27日月曜日

明日は何の日 野崎眞一 2025/01/27 20:46

今朝の道内最低気温 上川地方富良野 ー18.8℃ 06:58 道内冬日地点数は 174中168 して道内最高気温は 日高地方新和+6.2℃ 13:34 道内真冬日地点数は 174中46 当地の最低最高気温 ** 00:24 ー2.3℃ 13:51 +5.1℃ 高松 02:50 ー1.0℃ 14:33 +5.5℃ 川汲 04:37 ー1.8℃ 15:24 +3.2℃ それ程寒くなくって それ程の暖かさだわ 知らんけど・・・! したら明日は何の日? 01月28日 野崎眞一誕生日 1931年昭和06年 01月28日 愛知県半田市出身 別名:野崎真一 1957年昭和32年 藤島桓夫歌唱の 俺らは東京へ来たけれど で作曲家デビューする 日本マーキュリーレコード からテイチクレコードへ 転籍する テイチクとは? 帝国蓄音機 K・K 石原裕次郎や 八代亜紀へ楽曲 提供した 石原裕次郎には ・星屑のブルース ・夜霧の慕情 ・夜のめぐり逢い ・西部警察の主題歌 八代亜紀には ・もう一度逢いたい ・女の燈台 ・愛の終着駅 ・故郷へ ・涙の最終列車 等があります・・・ 2014年平成26年 01月27日 肺炎のため死去する 没年齢は82だった 他の人にも提供した のかな・・ 知らんけど

2025年1月26日日曜日

明日は何の日 トロイ・ドナヒュー生誕日 2025/01/26 20:20

今朝の道内最低気温は 後志地方喜茂別 ー13.8℃ 07:57 道内冬日地点数174中 170 道内最高気温はどご 檜山地方江差+6.7℃ 13:08 道内真冬日地点数は 174中58だった 当地の最低最高気温 ** 07:36 ー1.8℃ 13:55 +6.2℃ 高松 05:35 ー4.0℃ 14:15 +6.1℃ 川汲 07:10 ー2.0℃ 15:02 +4.5℃ 朝夕共に暖かい 夜中も暖かいです・・ 過去には雨が降って 雪も消えてしまった 年もあったことも ほどよく寒くって暖か が良い 灯油代も髙いので!! したら明日は何の日 01月27日 1936年昭和11年 01月27日 トロイ・ドナヒュー 生誕日 トロイ・ドナヒュー Troy Donahue アメリカ合衆国 ニューヨーク州出身 1936年昭和11年 01月27日生まれ 1957年昭和32年 翼にかける命 で 映画デビューして 1950年代から 1960年代前半まで 青春映画スターと して活躍する 金髪で碧眼、端正な マスクとすらりとした 筋肉美で長身だった ので若い女性達から アイドル的人気 だった・・・・ そして恋の パームスプリングス が ヒットしたのでご記憶の ある方も多いと思ふ 2001年平成13年 09月02日 心臓発作にて死去 65歳没 とある・・・ ウィキペディアからの記事 でした 知っていますか・・・・ Troy Donahue 知らないお話でした 知らんけど・・・!!

2025年1月25日土曜日

明日は何の日 北原謙二忌日 2025/01/25 21:29

今朝の道内最低気温は 上川地方美瑛ー8.3℃ 08:21 道内冬日地点数は 174中145になった 道内最高気温はどこ 日高地方浦河+7.5℃ 13:37 道内真冬日地点数は 174中14 当地の最低最高気温は ** 04:54 ー3.1℃ 13:44 +5.1℃ 高松 07:47 ー2.9℃ 11:08 +4.7℃ 川汲 03:11 ー0.2℃ 13:47 +3.5℃ 早朝はそれなりに 日中は暖かかった もすぐ春?って思って しまうほどの暖かさ 本格的寒さは2月! がんばらなくっちゃ したら明日は何の日が? 01月25日 2005年平成17年 01月25日 北原謙二忌日 北原謙二 歌手で俳優 大阪府出身 本名:北原謙太郎  きたはらけんたろう 1939年昭和14年 10月08日生まれ 浪華商業高等学校 卒業・・・ ジャズ喫茶で歌って いたところをスカウト され上京して歌手活動 した・・ 代表曲は「若い二人」 ドドンパのリズムが 記憶に残ります ふるさとのはなしをしよう もヒットして今でも時々 メディアから流れる・・ ドラマにも出ていました 1991年平成03年 03月に高血圧症 脳内出血で倒れる 左半身麻痺ながらも 全国各地の福祉 施設で慰問活動を していましたが 2005年平成17年 01月26日 虚血性心疾患で 亡くなった 65歳であった・・・ 以上ウィキペディア からの記事でした YouTubeで聴いて みる?? そだね~~~~