2018年9月17日月曜日
明日は何の日 かいわれ大根の日 2018/09/17 21:28
今朝の気温は+18.5℃です
06:25
曇りから晴れてきました
気温も上昇し+25.3℃に
なった 11:37
風もあったのですが・・
気温に負けて暖かい!
では今日の最低気温どこ
宗谷地方声問+10.6℃
05:50
宗谷地方沼川+10.8℃
05:17
少し暖かいようです
今日の北海道の最高気温
十勝地方池田+28.1℃
03:20
十勝地方帯広+27.8℃
13:16
まだまだ暖かな北海道
どうぞいらっしゃい!!
したら明日は何の日だわ
09月18日
○かいわれ大根の日
日本かいわれ協会
(現 日本スプラウト
協会)が1986年9月の
会合で、無農薬の
健康野菜である
貝割大根にもっと
親しんでもらおうと
制定。
9月はこの日を
制定した会合が
行われた月で、
18は8の下に1で
貝割大根の形に
なることから。
大根の苗が育った・・
数個の種子をうえて
元気なのを残して
引き抜く作業をする
抜いた苗は捨てる・・
もったいないので
それを植えても
真っ直ぐな大根には
ならない
曲がった大根は商品の
価値が下がるので・・
他にビートも植える?
グラニュー糖となる
それは精製法の違いで
普通の砂糖にもなる
でもトウモロコシの
幹やトウモロコシの
芯からでも取ることも
可能ではある・・
でもサトウキビから
取る方が効率的で
ある・・・
普通のトウモロコシは
家畜のへとなる・・・
トウモロコシって・・
北海道ではキミという
少し譲っても
トウーキミの方が断然
おおい・・・
ビートから離れている
それ以上に「かいわれ」
から離れすぎている
この方から聞くと毎度
脱線しますネ
んだ うんだ
2018年9月16日日曜日
明日は何の日 東京モノレール開業記念日 2018/09/16 19:09
今朝の気温は+16.1℃です
05:26
チョット涼しかったみたい
日中は+24.6℃で暖かです
11:31
もう少しすると寒暖差が
大きくなって来る
そして秋から冬へと装う
今日の最低気温はどこ?
上川地方上川+8.8℃
05:25
先日のマイナス気温は
このところ無い・・・
したら今日の北海道の
最高気温は?
網走・北見・紋別地方
斜里で+27.5℃
12:01
女満別で+27.3℃
13:18
美幌でも+27.℃
13:20
今年の冬は程よく
暖冬であってほしい
したら明日は何の日だわ
09月17日
モノレール開業記念日
東京モノレールが制定。
1964年のこの日、
浜松町~羽田空港の
東京モノレールが
開業した。
日本初の旅客用
モノレールだった。
遊覧用のものでは
1957年に上野
動物園に作られた
ものが最初だった。
昨年羽田から浜松町
までのった・・・
昔のと比較すると
車両が新しかった・・
車両空間も広いと
感じたのですが・・
この車両はもう既に
古いしガタ来ている
車両が走るレール?
それもメンテナンス
していてもガタが
きている
でもビルの合間を
縫って走るのは
見慣れない人には
壮観である・・・
話しの落とし所が
遠いお話でした
だどさ・・
私には全く知らない
お話だね
んだ うんだ
2018年9月15日土曜日
明日は何の日 競馬の日 2018/09/15 21:18
今朝の気温は+12.4℃です
04:30
朝方は気温が低く寒い
でも日中は+24.4℃で
少し汗ばむ 14:34
夏物の野菜は終了して
今は秋から冬へとシフト
しています
では今日の最低気温は?
十勝地方の
ぬかびら源泉郷+6.9℃
05:34
では今日の北海道の
最高気温は・・・?
網走・北見・紋別地方
北見で+28.4℃
13:59
網走・北見・紋別地方
津別で+28.1℃
13:42
暖かくって寒い北海道
来て見る価値はある!!
したら明日は何の日だわ
○競馬の日
1954(昭和29)年の
この日、
日本中央競馬会
(JRA)が農林省
(現在の農林水産省)
の監督の下で発足。
それまでは、
農林省蓄産部が
運営する
国営競馬だった。
競馬は競馬場で見る
そのほかに遠くに
離れているファンに
テレビやパソコンや
スマホ・・・
ラジオも解説付きで
捨てがたい
某 海運会社の社長!
いつも馬券を買って
いました・・・
時々公衆電話でどこか
連絡を入れていた
良く聞くとノミ屋に
電話して買うんだど
そして事件がおこる
その日の1レースから
最終レースまで買った
奇跡的か全レースを
当ててしまう
お金は普段から持って
いる方ですので不自由
していない
でもノミ屋は・・・
連絡不能となった
逃げたようです
ノミ行為は禁止です
でも買いに行けない
その方は利用して
便利でした・・・
逃げなくっても良い
って アハハハ
笑っていた
太っ腹なかたでした
その時ラジオから流れて
いたのは ラジオ関東で
担当は内藤幸位です
島 碩弥さんも人気で
スポーツはラジオ関東
だった・・・
個人的主観ですが・・
だそうです・・
今日は
んだ うんだは
お休みだわ
2018年9月14日金曜日
明日は何の日 老人の日 2018/09/14 23:15
今朝の気温は+16.8℃です
04:00~05:00
結構涼しい朝ですよ
日中は日差しもあって
+26.1℃になりました
15:06
多少汗ばむくらいです
今日の最低気温はどこ?
上川地方上川+8.6℃
01:19
逆に北海道の最高気温!
十勝地方広尾+27.2℃
14:24
十勝地方足寄+27.2℃と
並びました 14:01
かなりの暖かい方です
したら明日は何の日だわ
09月15日
○老人の日
2002年1月1日
改正の
「老人福祉法」
によって制定。
2003年から
「祝日法」の
改正によって
「敬老の日」が
9月第3月曜日と
なるのに伴い、
従前の敬老の日を
記念日として残す
為に制定された。
国民の間に広く
老人の福祉に
ついての関心と
理解を深める
とともに、
老人に対し
自らの生活の
向上に努める
意慾を促す日。
国が老人福祉や
子供が増えるように
とクチ出しをする
別にして貰わずとも
住みよい政策をする
それだけで十分です
それから漏れそうな
方々をすくい上げる
政をすると自然増
人口問題が片付く
老人だって働く
気があれば何か
自分で見つけて
働くよ・・・!!
片方で働け働けと
音頭をとって片や
裾を踏みつけて
働く意欲を消す様な
政策をとっては
いまいか・・・・?
先日病院に入ってきた
方が仰っていました
それで入院はどうして
ってたずねたら
朝起きたら腰が痛く
動けなかった・・・
そしたら腰の骨が
折れていたんだど
体重が相当あるから
支え切らなかった?
とは言えなかった
私は鬼ではない?
んだ うんだ
2018年9月13日木曜日
明日は何の日 メンズバレンタインデー 2018/09/13 21:12
今朝の気温は+15.2℃です
05:24
今朝は意外と露が少ない
車で出かけるには助かる
直ぐに移動できますから
そして最高気温は気に
なります・・・
+23.7℃で11:18の記録
多少汗をかくほどでした
気温と汗は比例しない!
では今日の最低気温どこ?
上川地方上川+3.8℃です
05:36
今日はマイナスを逃れた
では今日の北海道の最高
気温は・・・
後志地方共和+25.2℃
15:07
+25℃で汗が流れたかは
私は知らない・・
したら明日は何の日だわ
09月14日
○メンズ
バレンタインデー
日本ボディ
ファッション協会が
1991年に制定。
男性から女性に
下着を送って愛を
告白する日。
同協会では現在は
特に行事などを
実施していない。
よほど親しくないと
女性に下着を送る
ってことは 今では
セクハラ問題を孕み
実行不可でしょう
ところで地震のあった
その夜に突然雷鳴と
停電で大変な目に
あった・・・
そしてその後地震で
更に停電した・・・
その日の夜勤看護師
仕事が増えてえらい
目に遭ったそうです
雷が落ちて辺りが
七色に光ったとか
消防車もいっぱい
来たそうでした
うちに近い所なのに
響きも音も知らない
熟睡していたのかな
でも地震の時は先に
起きていた・・・
別に予感があったわけ
でもないんだけど
今夜は静かな夜で
あって欲しいですネ
んだ うんだ
2018年9月12日水曜日
明日は何の日 世界の法の日 2018/09/12 21:15
今朝の気温は+12.6℃です
02:52
これだけ寒いと車の
フロントガラスに水滴が
ついていて直ぐのは
走り出せない・・・
暖風と冷房を一緒にして
ガラスの曇りと水滴を
払います・・・
もちろんワイパーも
併用しますが・・・
今日の最高気温+21.8℃
04:22
では今日の最低気温どこ?
釧路地方川湯でー0.1℃
04:33
宗谷地方沼川で+0.9℃
05:23
昨日の続きマイナス気温
この時期二日連続の
マイナス気温は記憶には
ないそうでう
上川地方上富良野
+24.2℃ 13:43
上川地方富良野では
+23.9℃ 13:37
まぁ 暖かいかな?
したら明日は何の日だわ
09月13日
○世界の法の日
1965年の9月13日から
20日までワシントンで
開催された
「法による世界平和
第2回世界会議」で、
9月13日を
「世界法の日」と
することが宣言された。
ある方のお話しですが
北海道には珍しい
発電所があるよねだど
勉強不足なのか覚えが
なかったので教えて
もらった・・
トマトあつま火力
発電所ってあるじゃん
だどさ
苫東厚真火力発電所の
事だって気づかない?
北海道人でないから
仕方が無いか・・・
んだ うんだ
法の日には因んでは
いませんから・・・
ほ~~
2018年9月11日火曜日
明日は何の日 宇宙の日 2018/09/11 21:30
今朝の気温は+9.9℃です
05:18
遂に一桁の気温になった
これではさすがに寒い
何か一枚掛けなければ
寝てもいられない
日中は+22.0℃止まりで
やはり涼しいを越えて
寒いくらいに感じる
13:49
ではでは今日の最低気温
宗谷地方
沼川ー0.9℃ 05:01
豊富+0.4℃ 04:19
声問+0.8℃ 05:09
中頓別も+0.8℃
05:35
遂にマイナスの気温が
やって来ました
では今日の北海道の
最高気温はどこかな?
檜山地方今金+23.1℃
13:11
日高地方新和+22.9℃
13:13
最高気温も低いですね
したら明日は何の日だわ
09月12日
○宇宙の日
科学技術庁
(現在の文部科学省)
と
文部省宇宙科学
研究所が1992年に
制定。
日附は一般公募で
決められた。
1992年のこの日、
毛利衛さんが
アメリカの
スペースシャトル
・エンデバーで
宇宙へ飛び立った。
そして今日は9.11
もう少しすると
飛行機がビルへと
突入した時間です
まるで
映画の一シーンと
見紛う事件でしたネ
二度とあって
欲しくはないは事件
ですよね
今日も地震の余震が
続いています
被害の大きい所では
眠られない夜が続き
体調不良が心配です
では節電のために
早く寝るとしますか
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)