2020年9月19日土曜日

明日は何の日 バスの日 2020/09/19 22:16



今朝は+15.7℃でした
05:40

雨は大丈夫だった・・

でも天気予報では雨と
なったり晴れになる

そんな状況ですので
あづましくない

最高気温は+24.4℃
11:40

大雨の情報が流れて
いますがいまだ雨は
ない・・・

今日の最低気温はどご

網走・北見・紋別地方
留辺蘂+8.2℃ です
05:18

北海道の最高気温は?

十勝地方浦幌+27.1℃
13:34

夏日地点数は40も
あったようです

したら明日は何の日?

09月20日

○バスの日

日本バス協会が
1987年に制定。


1903年のこの日、
日本初の営業バスが
京都・堀川中立売
~七条~祇園の間を
走った。


新型コロナウィルス
の影響下で通勤の
バスも空いている

営業しても利益も
でないのかも

況してや観光バスは
大幅な赤字です

JRも収益があがらず
税金の支払い猶予を
お願いしている

私達は家から出ない

買い物も極力でない

その様な中gotoの
キャンペーンが・・

シルバーウィークに
遠くへ旅行にいく
って方が
インタビュー中に
言っていた

あれ・・こっちに
来るのって思った
瞬間

くるな・・

ぜったいくるな
って出た・・

テレビにむかって
だから相手には
聞こえないので
許される・・・?

行くな 来るな
出かけるな・・が

キャンペーンに
逆らっている?

新型コロナウィルス
で各種お祭が中止と
なった

それで今夜は
打上げ花火をあげる

相当離れていても
音と共に花火が見え
心が安らいだ

来年は普通に暮らす
幸せを感じたい・・


そだね~~

2020年9月18日金曜日

明日は何の日 苗字の日 2020/09/18 22:24



今朝の気温は+18.1℃です
06:59

昨夜から雨が続いている

大雨では無いが普通に
降り続いた

9時過ぎには雨があがる

最高気温は+23.3℃に
なる 15:40

今日の最低気温はどご

網走・北見・紋別地方
白滝+15.1℃ 02:45

北海道の最高気温は?

渡島地方北斗+23.6℃
15:28

渡島地方八雲+23.6℃
14:07 

両地区で仲良く分けた 

したら明日は何の日?

09月19日

○苗字の日

1870年のこの日、
戸籍整理のため、
太政官布告により
平民も苗字を
名乗ることが
許された。


しかし、
なかなか苗字を
名乗ろうと
しなかったため、
1875年2月13日に、
全ての国民が姓を
名乗ることが
義務づけられた。


国の言うことを
聞かないのが世の
常である

断髪令でも同じで
そう簡単には
いかない

それに名前を名乗る
って何て名乗る?

結局は土地の有力者

またはお寺の僧侶に
名付けてもらう

或いはお仕事関連の
名を名乗る

ですのである地域で
職業を名乗った様な
苗字が多かったり
する・・・

日本人のおなまえっ
を参考に書いている

でもその前から気が
ついているよね

テレビ番組から
教わらずとも推測
していたことが多い

では貴方のお名前は
って調べればきっと
意外な答えが待って
いるかも・・・

楽しみですね


そだね~~

2020年9月17日木曜日

明日は何の日 かいわれ大根の日 2020/09/17 22:41


今朝の気温は+20.3℃です
04:03

久し振りの雨がない朝だわ

日中は曇りですが一部に
青空が覗いた

気温は+25.6℃までに
なった 13:32

このまま晴れが続くかな
って先ほどから雨だわ

今日の最低気温はどご?

網走・北見・紋別地方
白滝+11.7℃ 04:59

北海道の最高気温は?

上川地方旭川+27.0℃
12:44

夏日地点数は61です

これでも多い方かな?

したら明日は何の日?

09月18日

○かいわれ大根の日

日本かいわれ協会
(現 日本スプラウト
協会)が1986年9月の
会合で、無農薬の
健康野菜である
貝割大根にもっと
親しんでもらおうと
制定。


9月はこの日を
制定した会合が
行われた月で、
18は8の下に1で
貝割大根の形に
なることから


かいわれ大根を食べ
安全性をアピールし
有名になった大臣が
いました

O-157腸管出血性
大腸菌による食中毒

サルモネラ菌による
集団食中毒事件など
あったが・・・

関連性が疑われる
ものの疑いだけで
終わってしまった

そこで肥料として
使われていた堆肥

完熟堆肥を使うよう
徹底しています・・

完熟とは堆肥を熟成
するにあたって
発熱しそこで病原菌
が死滅するので安全性
が担保される

結局は事実無根の話
だったってことに
なっています・・

いまではスプラウト
と言って人気の食品
です・・・

安全であれば栄養学
的にも有用です

馬が食べるくらい
たくさん食べて
下さい・・・ だど

せめてウサギくらい
して欲しいね


そだね~~

2020年9月16日水曜日

明日は何の日 モノレール開業記念日 2020/09/16 22:10



今朝の気温は+18.5℃で
雨は小雨程度でした
00:26

でも05:30頃土砂降りと
なった・・

昨夜から土砂降りから
雨が上がったりで
落ち着きのない天気
だった

土砂崩れ等警戒警報
でていた

レベル3でした

最高気温は+25.1℃
13:35

00:00~09:00まで
湿度98%~92%も
あった・・

今日の最低気温はどご

岐阜県六厩+10.5℃
05:42

根室地方別海+10.7℃
03:47

長野県奈川も+10.7℃
02:59

北海道の最高気温は?

上川地方中川+27.3℃
13:55

夏日は48だった

したら明日は何の日

09月17日

○モノレール
開業記念日


東京モノレールが
制定。


1964年のこの日、
浜松町~羽田空港の
東京モノレールが
開業した。


日本初の旅客用
モノレールだった。

遊覧用のものでは
1957年に
上野動物園に
作られたものが
最初だった。


モノレールから見る
風景が変わっている

こんなに綺麗だっけ
って感想をもらす

聞てみたら50年前
乗ったことがある
って話でした

それは大きく変わる
よね・・

50年前と言えばまだ
若かったそうです

恐ろしい年月の流れ

では明治生まれの
大爺ちゃんは・・・

もう寝ていたので
パスしました

今夜の雨は細かな
雨も終わったのか
静かである

昨晩は静かから急に
土砂降りとなった

もしかすると家が
流されているかなと
確認してみた

大丈夫でしたので
安心しました

でも油断禁物です

黙って家に侵入して
くるよ

寝ていれば溺れる
耳に水が入って
これが本当の

寝耳に水・・・

お後が宜しい?


んだ うんだ

2020年9月15日火曜日

明日は何の日 競馬の日 2020/09/15 23:20



今朝の気温は+17.7℃です
00:05

そして雨が降る・・・

時々強く降るので恐い?

低地では水が溜まって
車が浮かぶかも・・・

最高気温は+22.0℃
11:43

急激な雨で寒いかもね

今日の最低気温はどご

根室地方厚床+3.6℃
04:37

釧路地方標茶+4.2℃
02:14

これくらいの気温なら
霜が降りる可能性も
あります

北海道の最高気温は?

後志地方美国+25.8℃
12:28

後志地方小樽+25.5℃
13:34

宗谷地方礼文+25.0℃
10:22

この三ヶ所が夏日です

これも意地で夏日と
なったのかも(笑)

したら明日は何の日?

09月16日

○競馬の日

日本中央競馬会
発足記念日。


1954(昭和29)年の
この日、
日本中央競馬会
(JRA)が農林省
(現在の農林水産省)
の監督の下で
発足した。


それまでは、
農林省蓄産部が
運営する国営競馬
だった。


日本ダービーは
東京優駿ステークス
といっていた

農林省賞典は?
安田記念だそうです

日本が景気の良い時
世界の名馬を買い
漁ってヒンシュクを
かった・・

その頃の優勝馬を
買ったお陰で今では
血統も多種多彩・・

スピードシンボリ
ヒンドスタン
チャイナロック

タケシバオー
アサカオーなどは
いない・・

アカネテンリュウ
などもいなかった

ダイシンボルガード
などは聞いたことが
ない・・・

あれ?日本ダービー
優勝馬だよ・・

って過去の競馬好き
のお話には付き合い
切れない・・

私って勝負事は嫌い
だから・・


馬は好き・・・

特に馬肉は美味です

明日は馬刺しかな?


あっれ~~ぇ

2020年9月14日月曜日

明日は何の日 ひじきの日 2020/09/14 19:46



今朝の気温は+16.1℃です
08:05

昨晩の雨も小雨に変わり
このまま止むのかな

ってそれ程簡単ではない

日中も時々雨で細かい
雨は続いていた・・

思い出したようにザー
って強い雨になる

最高気温は18.3℃で
寒いくらいです
13:18

今日の最低気温はどご

網走・北見・紋別地方
白滝+6.3℃ 05:35

網走・北見・紋別地方
滝上+6.4℃ 05:08

北国らしい気温です

北海道の最高気温は?

後志地方美国+23.2℃
14:13

明日から少し暖かさが
戻るとか・・・

期待しましょう

したら明日は何の日?

09月15日

○ひじきの日

三重県ひじき
協同組合が
1984年に制定。


「敬老の日」に因み、
昔からひじきを
食べると長生きを
すると言われている
ことから。


最近ヒジキとは縁が
薄い・・

豆腐とヒジキの和え物
がすきです

食べ過ぎには気をつけ
戴きましょう

何故なら重金属を含む
などと言われていた

最近は記事でも掲載を
していない・・

そんなに大量に食べる
ことはないから

だど・・

魚介類も同じ理由で
新聞にも載らない

マグロ好きの大爺が
言うんだから間違い
ない・・

100歳でも食欲は
衰えない・・・

あっ明日は老人の日
でもある

したら大爺ちゃんが
いう

まだ老人ではない

気持ちは20歳だど

元気な大爺ちゃん!

したらまただわ

明日はマグロで祝う
事になりそうですネ



そだね~~

2020年9月13日日曜日

明日は何の日 セプテンバーバレンタイン 2020/09/13 22:13


今朝の気温は+15.6℃です
06:10


すっかり涼しさも通り越し
寒いくらいだわ

最高気温も+17.4℃で
湿度は少し高くとも
寒いくらいです
12:19

今日の最低気温はどご

十勝地方ぬかびら源泉郷
+7.6℃ 05:30

網走・北見・紋別地方
白滝+7.7℃ 06:46

北海道の最高気温は?

宗谷地方沓形+21.3℃
13:18

留萌地方初山別で
+21.3℃ 11:29

夏日もなくなった

したら明日は何の日?

09月14日

○セプテンバー
バレンタイン


3月14日の
ホワイトデーから
半年目で、
女性から別れを
切り出す日。


分かれるだなんて

少し距離をとって
別な方とお付き合
をする・・

ダメだったら戻れる
道を残しておく

今の世の中其れ位
出来なくっては
生き残れない・・・

だど・・

後々もめなければ
良いんですがネ


んだ うんだ