2021年11月18日木曜日
明日は何の日 鉄道電化の日 2021/11/18 22:46
今日の最低気温はどこか
十勝地方陸別ー8.7℃
05:47
釧路地方標茶ー7.9℃
05:33
釧路地方川湯ー7.2℃
04:49
冬日地点数は205です
北海道内では173中
129でした
今時間でも129を
キープしているはず
北海道の最低・最高気温
渡島地方松前+14.6℃
19:08
当地の最低・最高気温は
+1.9℃ 02:33
+14.0℃ 15:04
初氷を観測したとか・・
家の周囲の水たまりは
氷っていなかった・・
したら明日は何の日が
11月19日
鉄道電化の日
鉄道電化協会が
1964(昭和39)年に
制定。
1956(昭和31)年の
この日、米原~
京都が電化され、
東海道本線全線の
電化が完成した。
その昔は電車といえば
市内を走る市電と
思っていた
汽車と気動車しかない
と思っていたら
東京では電車が走って
いるんだよだど
市電の規模が大きい
もの程度しか浮かばず
井の中の何とか・・?
逆に気動車なんかを
みて電車電車という
関東の人を
はんかくさいんでない
って思った
因みに
「はんかくさい」とは
おバカとかアホとかの
意味です
ただはんかくさいの
あとに「でないの」
ってつくので少し
和らげる??
こちらでは
でないの って
相手に聞く形を
とるのですが
おバカに聞くって
もっとおバカ?
こちらでは
たたかれるよって
言われるが
叩くのは言った方
が 叩く
一応叩かれるよと
警告する・・・
特に函館圏に多い
そうです
本当だべが
とうもろこしを
きみ っていうのは
津軽弁と言って
紹介した日本テレビ
冗談でないよ
きのなかに・・・
文字で表せない
部分がある
濁った「き」・・
北海道でも昔から
「きみ」
良くて「とうきみ」
トウモロコシなんて
最近なんだから・・
東北も北海道も
標準語で表記不可能
な言語で話すんだよ
すげべ?
んだ うんだ
2021年11月17日水曜日
明日は何の日 雪見だいふくの日 2021/11/17 21:44
今日の最低気温はどごが
釧路地方標茶ー7.1℃
06:14
十勝地方陸別ー6.3℃
04:34でチョッと
寒かったかな?
冬日地点は全国での
数は129であった
北海道内では173中
80でした
今もう少し増えて
居る可能性もある
北海道の最高気温は
渡島地方北斗+10.9℃
13:32
渡島地方木古内でも
+10.9℃ 13:10
でもそれ程暖かくは
感じなかった
当地の最高・最低気温
+19.6℃ 11:21
+4.9℃ 18:30
その後下がって
+4.4℃~+2.7℃
だど・・・
冬日地点数も173中
103になっていた
20:30現在
まだ下がるね!!
したら明日は何の日が
11月18日
雪見だいふくの日
ロッテが同社の製品
「雪見だいふく」の
PRのために制定。
11月は「いい」の
語呂合せ、18は
パッケージを開けた
ときに附属の
スティックと2つの
雪見だいふくで
18に見えることから。
お仕事で疲れをとる
ときに雪見だいふく
を食べます・・・
でも最近は普通の
アイスキャンデー
棒つきのを食べる
たまにはモナカの
アイスにする
一貫性が無くなった
特に疲労を感じて
何も食べないときが
食事無しが・・・
疲労回復には昼寝を
とる
精神的疲労回復には
森林浴も有効だど
ところで森と林の
違いって・・・
NHKの某番組からの
情報では
森は自然に樹木が
形成したもので
林は人工植林をし
たものです・・・
だって
では「林」さんは
植林されたんだね!
そだね~~
2021年11月16日火曜日
明日は何の日 ドラフト記念日 2021/11/16 22:45
今日の最低気温はどご?
釧路地方標茶ー7.6℃
05:24
十勝地方陸別ー7.6℃
06:23
冬日地点数は91ヶ所
道内では173中68で
チョッと冷え込んで
いました
北海道の最高気温は?
十勝地方大津+10.4℃
12:30
十勝地方は寒くって
暖かい・・かな?
当地の最低・最高気温
+4.4℃ 03:03
+8.6℃ 12:48
日中もあがらなかった
風が寒い・・・
懐も寒いそうですよ
したら明日は何の日が?
11月17日
ドラフト記念日
1965(昭和40)年の
この日、第1回
プロ野球新人選択
会議(ドラフト会議)
が開かれた。
事前に各球団が獲得
希望をする選手を
名簿提出する
第1位に指名された
選手を各球団名簿
1位選手を獲得
できるようにした
そうです
ただ複数の球団から
指名されたら抽選で
獲得できる
外れた球団は名簿の
2位の選手を代わりに
獲得できるとか
チョッと複雑かな
ただ選手側の希望は
かなえられなかった
それで今年はパスし
来年に希望的
チャンスにかけた
など色々問題もでて
少しずつ改正されて
いる・・・
第一回のドラフトで
堀内恒夫を獲得した
球団は巨人だった
他に森安敏明や
長池徳二などもいた
鈴木啓示、木樽正明、
藤田平、等々いた
因みに堀内恒夫は
悪太郎と異名をとる
色々と大変なことで
選手にとっても
一生を左右する制度
であった・・
でもお陰でお金持ち
球団が選手を一人
占めをする事も無く
各球団の実力が伯仲
した・・・
んだど
キチッと書けたかは
自信が無い・・
許されてね!!
そだね~~
2021年11月15日月曜日
明日は何の日 自然薯の日 2021/11/15 21:09
今日の最低気温はどごが
長野県野辺山ー5.9℃
04:11
長野県菅平でー5.6℃
06:18
それからそれから
17位にやっと十勝地方
糠内でー1.0℃ 06:22
だった
全国で冬日地点数は31
北海道内では173中8
だった・・・
北海道の最高気温はどご
十勝地方大津+13.5℃
11:16
寒くって暖かい??
十勝地方です
当地の最低・最高気温?
+6.5℃ 01:19
+11.9℃ 11:05
晴れより曇り時々雨の
お天気でした
そして風が寒い・・・
気温ほどの温かさは
一切感じなかった
したら明日は何の日だが
11月16日
自然薯の日
静岡県熱海市の
自然薯料理店が制定。
6を「も」の字に
見立て、「11(いい)
16(いも)」の
語呂合せ。
自然薯は植えない・・
だけれど長芋を植える
最初は5コだけ植えて
あとはムカゴが落ちて
勝手に増えてくる
畑のあちこちに芽が
でてきて来年の種芋
となるほど大きさに
なるといいね・・
自然薯でも種芋を
買ってくると成功率
がたかい・・
畑中にお芋が出て
きて大変になる覚悟
が必要ですが・・・
薬剤の散布も今後
必要となるかも
収穫は春にやると
思っています・・
したらまただね
そだね~~
2021年11月14日日曜日
今日は何の日 いい石の日 2021/11/14 23:21
今日の最低気温はどご
釧路地方標茶ー4.5℃
06:24
根室地方根室中標津
ー4.3℃ 04:42
十勝地方陸別ー4.3℃
05:53
全国区で冬日地点数は
81あった
地方区北海道の冬日
地点数は173中51です
北海道の最高気温は?
檜山地方奥尻+15.9℃
13:09
当地の最低・最高気温
+7.9℃ 06:39
+12.7℃ 13:06
1日小雨と曇りでした
明日には回復するとの
予報ですので期待を
しますか・・
したら今日は何の日
11月14日
いい石の日
山梨県石材加工業
協同組合が1999
(平成11)年に制定。
「いい(11)石(14)」
の語呂合せと、
石工職人が尊ぶ
聖徳太子の命日
であるこの日を
「太子講」として
いたことから。
本来昨日に書くべき
記念日でしたが
今日書くべき日を
昨日書いてしまった
ってここまで復活を
した ほぼ正確に!
書き上げた記事が
消えてしまったので
これから先は??
昨日の失敗と今回の
失敗とで意気消沈
でもそんな中絶対
記事は書かないと
石が硬い・・・?
あっ 意思だった
これで許されて?
許さないだど・・
へっこんだわ
あれ 通じない?
へこむ 引っ込む
道路が陥没する前
へっこでいた
等と表現する
これって北海道方言
なんだべね?
んだ うんだ
2021年11月13日土曜日
明日は何の日 こんぶの日 2021/11/13 21:04
今日の最低気温はどごが
長野県菅平でー6.3℃
06:48
長野県野辺山ー6.2℃
06:29
栃木県土呂部ー3.8℃
05:16
釧路地方標茶ー3.4℃
04:16
他府県が頑張っている
全国の冬日地点数は
48で道内の最低気温
173中18だった
北海道の最高気温は?
根室地方別海+13.1℃
12:54
胆振地方大岸+13.0℃
14:06
暖かい気温では無い
風があれば震えるほど
寒く感じます・・・
当地の最低・最高気温
+6.8℃ 03:05
+12.0℃ 12:51
昨夜も小雨でそのまま
雨が残って居たけれど
やがてあがった
6時にならないと日が
出てこない
夜が長い時期だった
今日の日中も時々雨
何なんでしょうネ
したら明日は何の日が
11月14日
こんぶの日
七五三の日に
子供達に昆布を
食べて丈夫に
なってもらおうと、
日本昆布協会が
1982(昭和57)年に
制定。
昆布だしの主成分?
味の決め手は何かな
グルタミン酸ですね
他にフコイダン等が
含まれている
椎茸のダシは・・
グアニル酸と
グルタミン酸とか
貝類はコハク酸です
特に干し貝柱などは
美味しく食べられる
煮干しなどには
イノシン酸ですね
鰹節や肉類にも
イノシン酸が多く
含まれている
でダシにはそれら
単体で無く一緒に
とると10倍の効果が
ある
それを相乗効果と
いふ
って書いてあった
でも昆布や貝類は
海水温や赤潮などで
とれなくなってきた
今のうちの種子保存
しておかなくっては
取り返しが付かない
ウニやアワビも全滅
ってなってからでは
手遅れです・・・
ウニはキャベツなど
食べるので陸養に
向いている
陸養で昆布を育てて
ウニやアワビや
ナマコ等を育てれば
一石二鳥より三鳥と
なると思う
そうなれば回転寿司
などで安く食べられ
懐も痛まないよ
そだね~~
2021年11月12日金曜日
明日は何の日 いいひざの日 2021/11/12 21:12
今日の最低気温はどごが
長野県開田高原ー2.9℃
05:57
栃木県土呂部でー2.5℃
06:18
長野県菅平ではー2.0℃
03:23
十勝地方陸別ー1.9℃
02:26
長野県浪合もー1.9℃
05:55
冬日地点数は22です
北海道内では12~13と
一個増えていた
油断なんねーェな
北海道の最高気温は?
根室地方別海+15.9℃
11:25
別海は昨日に続いて
登場でしたね
では
当地の最低・最高気温
+5.1℃ 03:11
+12.2℃ 13:46
時々雨が落ちている
昨日も夕方から夜も
雨でした
朝まで少し残って
いました・・・
今夜から明日の朝も
同じような天気かも
したら明日は何の日だがっ
11月13日
いいひざの日
ゼリア新薬が制定。
「いい(11)ひざ(13)」
の語呂合せ。
年齢を重ねると皆さん
膝を痛める
あれほど階段を
タッタッタッターと
登り降りできたのが
登るのもやっと
下るのはもっと大変
若い頃の思い出で
年齢を重ねると思い
だけでは階段は無理
若い看護師さんには
分からない事です
笑うのも無理は無い
私達も若い頃は
面と向って笑った
かな?
思わず「おめ」も
何年がしたらこう
なるんだど・・と
捨て台詞・・
何時か通る道だわ?
では今日のボケを!
ひざが笑うだど
未だ見たことない
笑ったらおっかね
若いつもりの皆さん
お大事にだわ
そだね~~
登録:
投稿 (Atom)