2011年12月9日金曜日

いいまつがいもほどほどに・・・  2011/12/09


おばんでした

今日は最高気温でも+1℃です
今夜はどれくらいの気温になる?

明日の23時台に月食になる
寒さ堪えて月を見ますか・・・?

寒い時はアルコールを飲む?


で 知り合いが言った言葉

モッコリ」って知っていますか?

だど 

(わい ここでそのような
言語かい・・・)

まりもっこり」ならばお土産に
あったね・・   

したら

なんもさー 韓国の飲み物!

えっ それって
マッコリ」でしょう!!
何考えているんだか・・・

某病院の看護師さんの発言
実際のおはなしです・・・。

もしかすると「真狩」でも
同じ間違いするのかもね!

でもこれって削除されるのでは?


     んだ うんだ

今日はどんな日 障害者の日 2011/12/09


今朝の気温はー6.5℃でした
ぐっと冷え込んだ  ので
身も引き締まるほどで・・・
って太っていました(笑)


○障害者の日
国際障害者年の1981
(昭和56)年のこの日に
開催された総理府
(現在の内閣府)主催の
中心記念事業
「広がる希望の集い」で
制定。厚生省
(現在の厚生労働省)が
実施した。
1975(昭和50)年、
国連総会で「障害者の
権利宣言」が採択された。

障害者の日・・・
特別な日と扱われない
世の中が望ましいですね

他人を思いやれる優し人が
増えて来ると このような日を
設けなくても良くなるのでしょう


 どんだべ
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp

障害者の日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E6%97%A5

2011年12月8日木曜日

おなまえは?  のおはなし!  2011/12/08


おばんでした
今日三つ目の投稿です

皆さんにはお名前ある?


実は
今日のおはなしですが


ここにお名前を書いて・・

って 書いてもらった・・

山田  親子  えっ

山田さんは分かりますが
おやこ」では困ります・・

そうしたら 怒った

おやこ」でねぐ
ちかこ」って よむべよ

だど 


近くにいておっかねがった

おごるときはなまるんだな!

北海道だもんなぁ




んだ うんだ

うだる・・・  って  なに?  2011/12/08


おばんでした

今日は寒く感じる・・・
いつもより 気温的には
寒くないはずなのに・・

風邪引いたかな?

では 今夜もやるべしー

おめえ「うだる」って
知っているがぁ? 

それなら簡単だわ
うだるようなあつさ」とか
いうでしょう・・・ っていうか
普通に使う言葉でしょう・・・

なんもよう こっちでは
すてる」ことを言うんだよ

だど 

 

捨てる」は「なげる」だべさ
北海道では「ゴミをなげる」って
ゆうんだどもねぇ・・

 

したども 間違っても
歌うなよ!

 

笑われるどーー!


うんだが~~


使用例
ごみどごうだれ


意味は
ごみを捨てろ

今日はどんな日 太平洋戦争開戦の日 2011/12/08


今朝の気温はー2.5℃でした

薄っすら積雪していました・・
普通の寒さ?
寒さ堪えてセーターを編む?
ほどではありません!!

12月8日
対米英開戦記念日
(太平洋戦争開戦記念日)

1941(昭和16)年12月8日
午前3時19分
(現地時間7日午前7時49分)、
日本軍がハワイ・オアフ島・
真珠湾のアメリカ軍基地を
奇襲攻撃し、3年6箇月に及ぶ
大東亜戦争対米英戦
(太平洋戦争)が勃発した。

「12月8日午前零時を
期して戦闘行動を開始せよ
」という意味の暗号電報
「ニイタカヤマノボレ1208」が
船橋海軍無線電信所から
送信され、戦艦アリゾナ等
戦艦11隻を撃沈、400機近くの
航空機を破壊して、
攻撃の成功を告げる
「トラトラトラ」という暗号文が
打電された。

元々は、ワシントンで
交渉していた
村・来栖両大使がアメリカ側に
最後通牒を手渡してから
攻撃を開始することになって
いたが、最後通牒の文書の
作成に時間がかかったため、
事実上奇襲攻撃と
なってしまった。

アメリカ軍は
「リメンバー・パールハーバー
」を戦争遂行の合言葉とした。

とはいうものの日本の無線は
アメリカ軍に傍受されていて
暗号も解読されていたので
日本の攻撃を予想していた
米軍関係者もいましたが・・・
曜日の関係で休みを楽しんで
いて、緊急事態に
間に合わなかった・・・・

本当かどうかは分からない
今になって分かる事実と
絶対語られない事が多い

何れにしろ 戦争は嫌だ!
争いのない時代が来ますように!



んだ うんだ

2011年12月7日水曜日

うどつね・・・ って  なに?  2011/12/07

おばんでした

今日は「大雪」です・・・
いいえ「おおゆき」ではない

「たいせつ」であって
「たいせつハウス」でもない

この日に大雪が降ることが
多いことから云われている

 

さー今夜も いぐが

あんたさぁ「うどつね」って
知っているがぁ?

きつねうどん」の事が?

あれ 「うどつね」しらねがー
かわいそうに・・

わい 同情された・・

意味としては
かわいそう」って感じですね!

実際は
うどつねくてみでらえねじゃ
って使うようですよ

かわいそうで、見ていられない
って言っているようです


私どもでは使わない言葉で
少なくとも 私には そのように
聞こえましたので・・
間違ってたら 許してね


    んだ

今日はどんな日 クリスマスツリーの日 2011/12/07


今朝の気温は-0.4℃でした

それ程の寒さではない・・・

でも4時過ぎには雪が降り
路面が真っ白けになった

これは積もるぞ っと覚悟
したのですが・・・
その後は冷え込まずに
すっかり消えてしまった

 

○クリスマスツリーの日
1886(明治19)年のこの日、
横浜・明治屋に日本初の
クリスマスツリーが飾られた


せっかくの今日の日に
ピッタリの空模様も気温が
緩んだので残念なのかな?

明日は大雪だとか予報が
されているようです

でもここはそれ程の雪には
ならないでしょう・・・ って


予報官かい!!

んだ うんだ