2017年11月11日土曜日

明日は何の日 皮膚の日 2017/11/11 21:51


今朝の気温は+9.4℃だった

07:00頃ですがその後
下がって+4.4℃になった
17:07

最高気温は+13.7℃です
05:12で朝だわ

では今日の最低気温どこ

岩手県沢内ー0.3℃です
00:38

上川地方の朱鞠内では
0.0℃ 02:22

栃木県土呂部も0.0℃
03:07

マイナス気温は1箇所
でした

では今日の北海道の
最高気温は??

網走・北見・紋別地方
網走で+15.7℃
09:43

網走・北見・紋別地方
女満別+15.6℃
09:32

したら明日は何の日だわ

11月12日

○皮膚の日

日本臨床皮膚科医学会が
1989(平成元)年に制定。


「い(1)い(1)ひ(1)ふ(2)」
の語呂合せ。


皮膚は硫黄系統の蛋白質
で出来ているとか
ケラチンと言われている

ですので見た目の美醜で
判断は科学的では無い

部品の配列の違いであり
それで美しいとか不細工
などと言われては
非科学的判断です・・・

先ほどまでのお話しの
結論ですが
やはり美人とか魅力的と
いわれてみたい

皮膚の日を前にしたお話
でしたが納得できない

って私の結論です

美人って良いよね!!


んだ うんだ

2017年11月10日金曜日

明日は何の日 介護の日 2017/11/10 21:28


今朝の気温は+2.2℃だった
06:14

寒かったのかな・・・・

日中は+11.4℃だって
12:23

天気はどうだったか今は
分らない・・・

だって埼玉県、東京都と
移動していたから

で今日の最低気温はどこ

長野県野辺山ー6.2℃
01:22

釧路地方の中徹別で
ー5.3℃だったらしい
06:23で5位です

冬日地点数は142でした

結構冷え込んだところが
多かったんだ

で北海道の最高気温は

檜山地方の奥尻+12.9℃
19:00

そんなには暖かくは無い

したら明日は何の日だわ

11月11日

○介護の日

厚生労働省が2008年
(平成20年)に制定。


日附は前年に実施された
パブリックコメントに
基づいて決定したもので、
「いい日いい日」の
語呂合せから。


今日は介護の必要な
方の所へ短期に
お世話に行って
きました

田舎に帰りたいっ
ての訴えもいなし
つつも
明日は通る道なのよ
って教わってきた

今でも耳にのこって
います

今夜はきっと夢の中に
出てくるでしょうね

うなされるわ

んだ うんだ

2017年11月9日木曜日

明日は何の日 平和の日 2017/11/09 23:32


 
今朝の気温は+5.7℃でした
06:46
 
それほど寒くはなかった
 
日中は+10.8℃になった
13:22
 
して 今日の最低気温は
 
青森県酸ヶ湯でー0.5℃
08:08
 
網走・北見・紋別地方の
中徹別+0.2℃です
06:39
 
冬日地点数は一カ所です
 
逆に北海道の最高気温
 
十勝地方の広尾+13.4℃
00:17
 
この気温はどうなんで
しょうか・・・
 
微妙な気がします
 
したら明日は何の日?
 
11月10日
 
○トイレの日
 
日本トイレ協会が
1986年
(昭和61年)に制定。

 
「い(1)い(1)ト
(十)イレ」
の語呂合せ。

 
同協会はこの日に
「トイレシンポ
ジウム」を開催し、
公衆トイレを
対象とした
「グッドトイレ賞」

発表している。

 
そして今日はある所に
来ていてそこで
パソコンをしています
 
Wifって便利でネ
 
タブレットや携帯や
パソコンを駆使して
お仕事が出来る
 
ではトイレの日に
因んでいるかは
わかりませんが
 
ある独身の姉さん
転勤先のアパートの
必須条件を聞いたら
それは水洗トイレで
洗浄がついている事
 
なんだどさ
 
実際神奈川とか帯広
埼玉各地方に転勤し
そのたび水洗トイレ
付き住宅に入って
いました

 
そして今回は埼玉県
朝霞市にきている
 
トイレは水洗された
普通の部屋になって
いました・・・
 
普通が一番です
 
この方未開地への
転勤は無理でしょう
って言ったら
川ですると天然の
水洗化だべや~
 
だど まぁ確かに
間違いは無いよね


んだ うんだ





2017年11月8日水曜日

明日は何の日 119番の日 2017/11/08 22:30


今朝の気温は+10.7℃でした
01:21

雨は降っていなくっても
日中には雨になる予報

何とか持ったかなと油断を
していたら午後二時頃に
パラパラと落ちてきた

予報に間違いは無かった

最高気温は+19.9℃まで
上がりました 12:45

して今日の最低気温は?

釧路地方の標茶ー0.1℃
01:10

冬日地点数はここだけ!
後は全部プラス気温です

では北海道の最高気温

渡島地方の木古内です
+20.2℃ 11:26

渡島地方の函館では
+19.9℃ 12:45

渡島地方の北斗でも
+19.9℃ 12:39

湿度は高かったみたい

したら明日は何の日だわ

11月09日

○119番の日

消防庁が1987年
(昭和62年)に制定。


電話番号119に
因んで。


この日から1週間は
「秋の全国火災
予防運動」が
行われる。


これからは火災が多く
発生します

山の下草が枯れれば
チョットしたことで
山火事になる

町中では家の暖房から
火災を起こしてしまう

どうぞ火の始末には
十分、十二分に注意を
してくださいって
お話を伺った・・・

気をつけてこの冬を
乗り切ろうネ

子供も大人も火遊びに
気をつけましょう


んだ うんだ

2017年11月7日火曜日

明日は何の日 世界都市計画の日 2017/11/07 20:06



今朝の気温は+9.1℃でした
02:21

何とも暖かいんでないかい

日中も+18.9℃まであがり
天気は青空も覗いていた
12:52

では今日の最低気温どこ

長野県開田高原ー4.6℃
06:34

長野県菅平ではー3.3℃
04:26

釧路地方の川湯ー1.7℃
06:14で5位でした

冬日地点数は26でした

北海道の最高気温は?

渡島地方の函館+18.9℃
12:52

渡島地方の北斗+18.8℃
13:05

暖かかったです・・・

したら明日は何の日だわ

11月08日

○世界都市計画の日

アルゼンチンの
都市計画学者
パオレラ教授が、
1949(昭和24)年に
提唱。


日本では
都市計画協会が
1965(昭和40)年
から実施。


何事も計画性が大事

代表的なのは札幌の
市内の都市計画での
街作りでしょう

碁盤の目のように
道路網が走っている

最近は碁盤の目も
崩れてきている?

だって迷うんだもの

ってただの方向音痴
なのかな

そういえば数台ある
我が家の車ですが
今日他府県ナンバーの
車で出かけようと・・

あれ? エンジンが

バッテリーがあがって
かからなかった

ブースターケーブルで
別車のバッテリーから
つないで急速でもない
充電して出かけた

用事を済ませてから
ボンネットをあけて
充電器で補充電した

計画的に車の運転を
していたのですが
計画って途中から
狂ってくるモノ
なんですね・・・

そろそろタイヤ交換
しておこう

一台だけは済ませて
あるから取り敢えず
安心だね

んだ うんだ

2017年11月6日月曜日

明日は何の日 鍋の日 2017/11/06 22:08


今朝の気温は+4.5℃でした
00:26

雨は04:30頃にぽつぽつと
落ちていましたが
濡れるほどではなかった

日中は晴れってほどでも
なかった・・・

時々雨も降っていました

最高気温は+16.7℃まで
上がりました 11:27

今週末には寒くなるって
言われています

で今日の最低気温はどこ

釧路地方の川湯でー6.3℃
05:19

網走・北見・紋別地方の
北見でー5.3℃ 05:17

網走・北見・紋別地方の
留辺蘂もー5.3℃ 
00:59

して今日の北海道の最高
気温はどこ?

胆振地方の苫小牧で
+17.2℃ 12:58

十勝地方の広尾では
+17.0℃ 12:57

意外と気温があがった

したら明日は何の日?

11月07日

○鍋の日

食品メーカーの
ヤマキが制定した。


この日が立冬に
なることが多いから。


これから寒くなると
熱いモノが恋しくなる

それで友達に聞いたら
鍋が一番でしょう

私 鍋が大好きなの

鍋を食べるのが大好き

だど

鉄鍋が最高って仰る

私も鍋物は好きです

でも鍋、鍋と強調を
するのでつい

わい ずいぶんと
丈夫な歯をお持ちで!
って言ってみた

言い過ぎだべが?

んでも
ないんでないかい?

2017年11月5日日曜日

明日は何の日 アパート記念日 2017/11/05 22:56


今朝の気温は+1.6℃でした
01:50

結構気温が下がったみたい

日中も+9.2℃までになり
たまに小雨も降った
19:45

したら今日の最低気温は?

釧路地方の標茶ー6..8℃
02:26

網走・北見・紋別地方の
留辺蘂でー6.7℃ 00:37

釧路地方の川湯ー6.6℃
03:51

今季一の冷え込みかな

冬日地点は128だった

北海道の今日の最高気温

檜山地方の江差+11.0℃
19:30

渡島地方松前で+10.9℃
19:29

まだ二桁をキープして
いたんですね

したら明日は何の日だわ

11月06日

○アパート記念日

1910(明治43)年のこの日、
東京・上野に日本初の
木造アパートが完成した。


東京・上野の
「上野倶楽部」で、
5階建て70室の
木造アパートだった。


SNSを利用し殺人事件

SNSが悪いわけでも
ない

使い方と殺人を
おこす犯人を憎んで
欲しい

人間だから多少の
邪念はあるが殆どの
人はそれらを押さえ
込んで生活し一生を
終える

そんな気持は 私も
あなたにもある!
って強調された・・

私にもあるのって
聞いてみたら
その後の言葉が

んだ うんだ

聞きに行かなければ
良かったね

殺害され方々や
それらの家族の気持
考えたらよく言うよ
って気持になった

嫌な事件です・・・

したら