2019年8月22日木曜日

明日は何の日 白虎隊自刃の日 2019/08/22 22:16


今朝の気温は+19.8℃位
あった 05:00~06:00

19:00には+18.9℃に
なっていました

最高気温は+20.8℃に
ようやくなった
12:00

今日の最低気温はどご

十勝地方ぬかびら源泉郷
+12.7℃ 05:18

北海道の最高気温は・・

後志地方美国+26.3℃
10:51

夏日は9でした

だいぶ涼しくなっている

したら明日は何の日だわ

08月23日

○白虎隊自刃の日

1868(明治元)年の
この日、
戊辰戦争で
会津藩の白虎隊が
城下の飯盛山で
自刃した。


会津藩では軍を
年齢により
白虎・朱雀・青龍
・玄武の4つの班に
分けており、
最年少の白虎隊は
16歳から17歳まで
の少年で編成
されていた。


会津藩等の
奥羽越列藩同盟が
官軍と戦闘状態に
入ると白虎隊も
実戦に参加し、
越後戦争や
会津戦争で死闘を
繰り広げていた。


この日、
飯盛山にいた
白虎隊の
士中二番隊員が、
城下の町に火の手が
上がったのを
会津落が落城した
ものと思い、
20人の隊員全員が
自刃した。


戊辰戦争は会津地方
だけにとどまらず
北海道にまで影響を
与えた・・・

戦犯として殺害され
た 方も多いが
中心人物であっても
逃れた方も多い

逃げたわけではない

罪科を問われずに
その後の日本の
復興 発展に寄与
した方も多い

時の政府から請われ
たそうです

自害しなくっても
良かったのでは?

所で先に出た自刃は
何て読むのかな?

そうしたら大爺さん

「じじん」って読む
んだよって教えて
くれた・・・

決して「じば」では
ないし「じは」でも
ないんですと

今夜は勉強になった



そだね~~

2019年8月21日水曜日

明日は何の日 チンチン電車の日 2019/08/21 21:12



今朝の気温は+19.6℃です
04:38

細かな雨もあった
でも濡れない程度です

日中は+21.5℃になった
13:34

雨は細かな雨が降っては
いましたよ

では今日に最低気温はどご

十勝地方ぬかびら源泉郷
+12.4℃ 04:05

北海道の今日の最高気温

石狩地方山口で
+26.4℃で真夏日がない
13:33

暫くこんな日々が続く?

したら明日は何の日だわ

08月22日

○チンチン電車の日

1903年のこの日、
東京電車鉄道の
路面電車が
新橋~品川で営業を開始し、
東京で初めて路面電車
(チンチン電車)が走った。


日本で初めて路面電車が
走ったのは
1890(明治23)年5月4日に
上野公園で開催されていた
内国勧業博覧会の
会場内だった。


また、日本で最初の
一般の道路を走る
路面電車は1895年
2月1日に開業した
小路東洞院
~伏見京橋の
京都電気鉄道だった。


いまでは国内各地に
電車が走っている

19の都市で走っている・・

まだまだあったのでしょう
けれども営業上の理由で
廃線になったようです

赤字という事で路線を
縮小したりして黒字化を
はかろうとした

でも人が近郊都市に
流出しているのに
そちらへ路線拡張せず
縮小を続ければ絶対に
黒字化が出来ない

でも延伸をする勇気が
無いのでしょうね

出来ればループ化が
良いのではと言っても
やらなかった

何故? 予算がない
の一言でした

政府からどれだけ
お金を出して貰えるか

予算が付けば延伸を
するって・・・

やる気を感じない話し
でした

もう30年前にアイデアを
教えたときの答えです

そうなればどこか山の中
などに短い線路などを
引き市電の運転体験を
したら?

そしたら事故が怖い・・

お金がかかる

整備にもお金が・・・

そんなの退職者に再度
格安で整備してもらえば
って云ってもやらなかった
某都市の市電・・・

中古の電車を買って
走らせている

以前のままの塗色で
走らせれば懐かしいって
観光客も何回も訪れる

電車にラッピングして
スポンサーからの収入が
欲しいそうです

ダメだこりゃ・・・・


そだね~~

2019年8月20日火曜日

明日は何の日 2019噴水の日 /08/20 23:51

後で宜しく


今朝の気温は+20.0℃
07:00

最高気温は+21.5℃で
差が小さかった
00:36 えっ~~~

深夜なんだぁ

今日の最低気温はどご

釧路地方弟子屈です
+12.9℃ 01:53

後志地方共和かな?
24.4℃ 09:27

真夏日も夏日も無し

したら明日は何の日

08月21日

○噴水の日

1877年のこの日、
東京・上野公園で
第1回内国勧業
博覧会が開催され、
会場中央の人工池に
日本初の西洋式の
噴水が作られた。


落成したのは
9月8日だった。


大雨が多いと噴水は
自然に見ることが
できる

大雨を排水するため
排水溝から集めて
ヒューム管を通じて
流す

その時排水パイプの
点検口から空気が
圧縮されて出てくる

そして水も一緒に
吹き上げる

これぞ自然の噴水?

って話しのほかに
ペッとボトルで水を
のむ・・・

むせて 飲みかけの
水をクチからふく

これは人工的噴水と
いう?

たまにご飯の噴水も
あるとか・・

汚いねぇ

でも仕方が無いね



そだね~~

2019年8月19日月曜日

明日は何の日 交通信号設置記念日 2019/08/19 4:18


おはよう御座います

この時間なのでまだ
最高気温も最低気温
どちらも分らない

後に修正する予定!!

で明日は何の日に・・

08月20日

交通信号設置記念日
1931年のこの日、
銀座の尾張町交叉点
(現在の銀座4丁目
交叉点)・
京橋交叉点などに、
日本初の3色灯の
自動信号機が
設置された。

日本初の
ゴーストップの話し

信号機はシグナルと
言われるがホントは
ゴーストップと
言った方が良いと
教わった・・・

goo&stopなのかな

赤・青・黄の三色

黄色は橙色に近い色

青は緑だわ・・・

取敢えず木々の葉は
青いとも云うので
緑を青って云うのは
古来日本の表現法
である・・・?

何だか変だけれど
まっ いっか~



んだ うんだ


今日の気温は+20.3℃
03:41

最高気温は+26.7℃と
なったらしい 09:52

最低気温ランキングは
上川地方上川+10.9℃
05:50

北海道の最高気温はどご

後志地方共和+30.4℃
13:52

真夏日は1 夏日は71

以上でした tnx

2019年8月18日日曜日

明日は何の日 バイクの日 2019/08/18 22:50


今朝の気温は+19.2℃で
取敢えず暑くもなく
寒くもなかった・・・
05:06

で日中は晴れや曇りで
気温が上がったみたい
+30.1℃になった
13:45

曇りの方が多かった
気もするが・・・

今日の最低気温はどご
宗谷地方宗谷岬+14.1
06:29

宗谷地方浜頓別+14.1
05:57

北海道の最高気温は
渡島地方北斗+30.5℃
13:41

渡島地方函館+30.1℃
13:45

真夏日が2 夏日が85
少ないみたいですが
私は涼しいところに
今居ます・・・

山ん中で野口観光の
グループに宿泊中

これから温泉に入る
かどうか・・・?

したら明日は何の日?
08月19日
○バイクの日
総務庁交通対策
本部が1989年に
制定。

「バ(8)イ(1)ク(9)」
の語呂合せ。

バイクの安全を考え、
バイクによる
交通事故の増加を
防止するための日。

今日の移動中にも
相当数のバイク部隊
とすれ違ったりです

事故がなければいい
って願いつつ移動し
明日には札幌へと
入る予定です

明日はWi-Fiの環境
悪いですので
難しいかな・・?

したる今夜は失礼を
致します・・・

へば

2019年8月17日土曜日

明日は何の日 ビーフンの日 2019/08/17 22:02


今朝の気温は+24.2℃で
過しやすい? 07:17

日中は+28.7℃で朝と
たいした変らない?
12:12

でも蒸し暑さには閉口
します

今日の最低気温はどご

長野県菅平+14.7℃
05:49

宗谷地方宗谷岬では
+15.4℃で負けたわ
08:57

北海道の最高気温
ランキングトップは?

十勝地方帯広+31.9℃
14:19

石狩地方札幌+31.8℃
14:18

こんなに暑いと熊もでる

真夏日は2 夏日は103

そろそろ秋風が吹くはず

13日の森ではアブラゼミ
つくつく法師が盛りに
ないていた・・

したら明日は何の日?

08月18日

○ビーフンの日

ビーフン協会が制定。

ビーフン(米粉)は
その名の通り米の
粉から出来た
麺であり、
「米」の字を
分解すると
「八十八」になる
ことから。


米を食べる民族で
ベトナムでも色々な
形で食する

フォーなどの
ライスヌードル

春巻きやお粥の一種
等も食べるそうです

それにドクダミの根
茎なども食べる

何やら日本人よりも
凄いんでないかい

ネズミの肉も市場で
扱っているらしい

ビーフンよりも私は
ビーフが好き

って何の日の趣旨に
あわなくなるので
困った・・・



そだね~~

2019年8月16日金曜日

明日は何の日 パイナップルの日 2019/08/16 21:53


今朝の気温は+23.5℃で
曇っていた 00:16

2~3日振りの気温です

そして日中は+28.7℃で
危ない暖かさ 10:03

昼過ぎから雨になる

時々強く降っています

台風の影響か多少の風も
ある・・

今日の最低気温はどご?

網走・北見・紋別地方の
興部で+14.6℃ 04:44

北海道の最高気温は・・

上川地方の和寒+33.1℃
14:07 

上川地方の東川+33.1℃
13:54

留萌地方の羽幌+33.1℃
12:35

三地点が揃って+33.1℃
でした

真夏日45 夏日103

上川地方を中心に暑い

和寒はわっさむでない

とても暑かったみたい

したら明日は何の日?

08月17日

○パイナップルの日

株式会社ドールが制定。

「パ(8)イ(1)
ナ(7)ップル」
の語呂合せ。


暑い時に水を飲まずに
野菜や果物から戴く

無機質でも体の微調整
とれるので有効です

微妙な汗もジワジワ
利いてきて熱射病と
なってしまう

涼しさを扇風機や
エアコンで求めて
体調管理をしませう

もちろんウチワでも
センスでもO・K

打ち水で涼を求めて
暑い夏を乗り切る!

打ち水なんて風情を
感じますね



そだね~~