2025年11月23日日曜日
明日は何の日 丘灯至夫 2025/11/23 21:13
今朝の道内最低気温
十勝地方陸別
ー8.0℃ 02:44
釧路地方標茶
ー7.9℃ 06:29
道内冬日地点数
174中66→67→71
道内最高気温はどご
渡島地方川汲
+14.3℃ 14:09
当地の最低最高気温
**
00:14 +2.4℃
14:02 +14.2℃
高松
02:51 +1.3℃
13:51 +14.2℃
川汲
03:38 +3.2℃
14:09 +14.3℃
したら明日は何の日
11月24日
2009年平成21年
11月24日
丘灯至夫 忌日
丘灯至夫
本名:西山安吉
1917年大正06年
02月08日
福島県田村郡
小野新町生まれ
出身は福島県
郡山市である
1929年昭和04年
福島県郡山市立
金透小学校尋常科
卒業
1932年昭和07年
福島県郡山市立
郡山商工学校
商業科卒業
少年時代は体が弱く
家族連れで湯治に
行っていた
業弱のため仕事が
長続きせず読書
三昧だった・・・
その後詩を書いては
西條八十主宰の
雑誌に投稿する・・
1935年昭和10年
西條八十に弟子入り
する・・・
1941年昭和16年
NHK郡山放送勤務
アナウンサーも務める
1942年昭和17年
毎日新聞に転職
記者となる
1963年昭和38年
ロシア民謡に詩を付け
山のロザリアがヒット
作詞家人生がスタート
する
・母燈台
・長崎の雨
・あこがれの郵便馬車
・高原列車は行く
・東京のバスガール
・襟裳岬
・高校三年生
・修学旅行
・智恵子抄
・二十四の瞳
・ハクション大魔王
の歌
・みなしごハッチ
・木枯らし紋次郎
・ねこふんじゃった
等を多数作詞する・・
そんなビッグな作詞家
であってもやがて陰が
2009年平成21年
11月24日
腎不全により永眠ス
92歳で没した