2010年3月9日火曜日

まぐらう・・・? 解答編 2010/03/09


おう さぎに
やってだど~

おう 
まぐらってだがぁ

さー
「まぐらう」って?
なんだべな?

「まぐらう」とは?
馬が飼葉桶に
顔を突っ込んで
飼葉を食べる様を
言うようです。
ですので、下品に
食べる様子を言う。
つまりは上品では
ない様を言います。
でも、一般には
食べることを
表わしていた。
ここでは、先に
食べていたか!
食っていたかぁ
って、言っていたのが
正解に近いと思います。
納得でしょうか?
うんだ うんだ

今日は何の日 記念切手記念日 2010/03/09


今朝の気温は
-8℃でした・・。
一応今日まで
寒いらしい。
春が待ち遠しいです。
今日は何の日!
記念切手記念日
1894(明治27)年、
日本初の
記念切手が
発行されました。
明治天皇・
皇后両陛下の
ご成婚25周年を
記念して発行され、
菊の紋章に雌雄の
鶴2羽が描かれた
デザインで、
紅色で内地用の
2銭と
青色で外地用の
5銭の2種類でした。

その昔は商品を
売って商品を
受け渡した事を
証明するものでした。
一種の商品券のような物。
切り取り手形。
「切取手形」が短くなり
「切手」となった・・。
江戸時代には
蔵預かり切手などが
発行された。
米切手が有名です。
大豆や小麦や雑穀等の
切手があった。
明治時代に日本でも
郵便料金支払いを
証明する意味で
「切手」が
使われていた。
それが切手といえば、
郵便料金を前納した事を
証明するために手紙等の
郵便物に貼る
金券の一種の紙片の事を
表わようになった。

今月は もう
三月一日に
旅の風景シリーズ
第三集と
三月三日には
スヌーピーの切手
シール式でした。
三月八日は
ふるさとの花
第七集と発行された。

三月二十三日には
サンマリノ共和国の
記念切手が
予定されている。
でも発行回数が

多すぎないかい?

うんだ うんだ