2023年10月18日水曜日

明日は何の日 下村脩忌日 2023/10/18 18:58

今朝の最低気温はどご 十勝地方陸別ー1.7℃ 05:40 長野県開田高原ー1.5℃ 06:14 冬日地点数は6地点 ありました 道内の冬日地点数は 174中3地点だった 道内の最高気温はどご 十勝地方足寄+19.7℃ 12:56 当地の最低最高気温は ** +8.5℃  05:22 +18.6℃ 14:13 高松 +6.9℃  05:28 +18.5℃ 12:04 川汲 +8.4℃  06:11 +18.7℃ 12:32 今日は少し早い投稿? もいんでないかい したら明日は何の日が 10月19日 下村脩氏忌日 2018年10月19日 下村脩 有機化学者 海洋生物学者 緑色蛍光 タンパク質(GFP)の 発見をした <90歳> 2008年に ノーベル化学賞 2008年文化勲章 1928年8月27日生 本名も下村脩 1928年昭和3年 08月27日 京都府福知山市に 生まれる 満州国、佐世保市 大阪府などを経て 長崎諫早市疎開 諫早で原爆にあう 旧制中学卒業後 旧制高校進学をと 思えども全く勉強が 出来なかった しかし旧制長崎医科 大学付属薬学へ進学 それも終戦直後の ごたごたでろくな 勉強も出来ずに卒業 名古屋大学研究生の 時以降だったと! そして長崎大学薬学部 で 実験実習指導員を 4年間務めた その時の安永教授の 勧めで名古屋大学へ 移る 分子生物学の有名な 江上不二夫教授に 学ばせたいと行かせ たが不在で代わりに 応対したのは 有機化学の平田教授 これは運命と思い 平田教授の研究室 で有機化学を学ぶ 研究テーマは・・ ウミホタルの ルシフェリンの 精製と結晶化だった 1956年昭和31年に 結晶化に成功する そして論文を書き 発表する プリンストン大学の フランク教授の目に とまり同大学へ招聘 される ただ専門学校卒業で あって本来の身分は 雑用係の助手で 大学院へ入る資格も なかったので 平田教授は論文博士 として下村に博士号 を与えた お陰で学位による報酬 金額が高い身分と なったのかな・・? その後アメリカでの 研究は順調にすすむ 特にウミホタルと オワンクラゲなど 発光生物の メカニズムを解明 した オワンクラゲからの イクリオン及び 緑色蛍光タンパク質 (GFP)の発見と研究で 医学生物学も重要な 研究ツールとなった アメリカでの研究が 長かったので日本で 認知度は低かった でもノーベル賞だもの 2018年平成30年に 老衰のため90歳で 死去する 詳細は文献やNetや ウィキペディアで 調べて下さい 今頃天使の輪と羽を 光らせているかもね そだね~~~