2014年5月13日火曜日

明日は何の日 温度計の日 2014/05/13


今朝の気温は+11.7℃です

暖かい朝でしたのできっと
雨になるかも知れない


9時過ぎに小雨が降ってきた

山の方は路面が濡れるほど
多少強めに降ったみたい


天気予報は当たったみたい
だわ・・・良かった良かった


今朝一寒かったのは何処?

釧路地方の知方学の
+4.7℃が一番でした


知方学とは
「ちっぽまない」とか
「ちほまない」と読みます


「船のある川」
「魚のいる川」
「魚の集まる河口」
「河口に魚がたくさん集まる川」
って意味でアイヌ語からきて
います・・・



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%A7%E8%B7%AF%E7%94%BA


したら明日は何の日だわ!

5月14日

○温度計の日

水銀温度計を発明し、
華氏温度目盛り(°F)に
名前を残すドイツの
物理学者
ファーレンハイトの、
1686年の誕生日


中国では、
ファーレンハイトに
華倫海の字を
当てたことから、
「華氏」と呼ばれる
ようになった。


華氏温度は、
塩化アンモニウム
を寒剤として得られる
当時人間が作り出せた
最低温度を0度、
人間の平均体温を
96度とし、その間を
等分して得られる。

この温度目盛りによると、
水が凍る温度は32度、
沸騰する温度は
212度となる。


では摂氏とは・・・・・?
セルシウス度
(セルシウスど、記号 °C)は
温度の単位である。


もちろん水の氷る温度を
零℃として沸騰点を100℃
とした・・・


現在の定義は、
「ケルビン(K)で表した
熱力学温度の値か
ら273.15を減じたもの」
であるとなっています。


したら


摂氏温度


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%BA%A6


華氏温度


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E6%B0%8F