2013年2月1日金曜日

はしかい人・・・ って なに ? 2013/02/01

おばんでした

さぁ 今日も暖かかったです
屋根から雪と氷が落ちた・・・

下敷きになって生き埋め状態
そのような事故がたくさん・・・


下は滑るし上からは なだれ?
どっちも気を付けなければ
危険が危ない


では今夜も方言をやるべぇ


はしかい」って以前にやった
おべでるべがね・・


でも今夜のは「はしかい人
これはわがらねーべ
だど


以前のは「かゆい」とか
痛む」「いたい」だった気が?
(2012/11/11記事参照下さい)


したら富山県新湊では
賢い人」「利口な人」が一般的
なんだど・・・


その裏には「お馬鹿さん」って
意味も含まれている・・・

だどさ・・何だべね?

あの人、はしかい人やけで…
って言われても喜ぶな


あん人アホなひとだわって
陰口をするときにも使うんだど


油断できないな

んだ うんだ

今日はこんな日 京都市電開業記念日 2013/02/01

今朝の気温は+0.2℃でした

暖かい日々が続いています
今夜には雨が降るって予報

その後は吹雪くらしいですが
それは仕方がないですね


まだ2月に入ったばかりだもの


○京都市電開業記念日

1895(明治28)年のこの日、
京都で日本初の路面電車
塩小路東洞院通~
伏見町下油掛間6.4kmで
営業を始めた。

初期の市電は運転手の
側に「電車の先走り」という
少年を配置し、停車の度に
前後の安全を確認していた。

東京の市電は
1903(明治36)年に
営業開始された


1894年(明治27年)1月に
函館の市電の前身の会社
亀函馬車鉄道株式会社設立
された・・・


その後合併併合を繰り返して
函館水電が買収に成功して
1913年6月29日に電化される
路線は東雲町と湯の川の間
でした・・・


その頃給電は茅部郡磯谷から
山を越えて高圧線で湯の川
まで送電した・・・


9900ボルトだったかな?
6600ボルトだったか

聞き忘れしました・・・

北洋漁業華やかな頃は赤字
財政の函館市の収入を賄って
余りあるモノがあった・・・


しかし人口が郊外へと流れて
営業収入が減少し赤字となる


車社会の世の中になって
市電が邪魔だ 赤字なら
電車をやめて道路を広く

って声にも負けて
路線を縮小してしまった


本来なら人口のある方へ
路線を伸ばすのが筋だと思う

しかし議会議員はそうは
思わなかったようです・・・


私はそう思い知り合いに
進言をしていたのですが・・・


でも いろいろあってもまだ
路面電車が走っています


路面電車開業100年記念
記念局も今年は運用される?


Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BD%E9%A4%A8%E5%B8%82%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%B1%80%E4%BA%A4%E9%80%9A%E9%83%A8#.E6.AD.B4.E5.8F.B2

歴史とあゆみ
http://www13.atpages.jp/yps17/shiden/rekisi/rekisi.html

もう一個
http://www.hakodate150plus.com/spl/2010/08/post-69.html