2012年7月7日土曜日

はんごろし・・・ って なに ? 2012/07/07

おばんでした

皆様の所ではお星さまを
見られましたか・・・・?

こちらは曇っていて残念な
天気でした・・・

雨が降らなかっただけ
良しとしますか?

では今夜も方言をやるべ

はんごろし」ってわがる?
だど・・・


「半殺し」って危険な言葉
でも・・・
もしかするとお酒かな?


あっ それは「鬼殺し」かぁ

したら 富山県では
おはぎ」「ぼたもち」の事
なんだど・・・


殺すと言う意味はない

おはぎのごはんを
モチになるほどつぶさない


それでいてご飯粒をある程度
つぶす・・・これが「はんごろし」
ってなるのがなぁ


チョッと悩むね!

んだ うんだ

調査結果では徳島県の
方言にもあるそうです! ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%94%E3%82%8D%E3%81%97

今日はこんな日 七夕の節句 2012/07/07

今朝の気温は+16.9℃でした

昨日より少し下がったかな?
空は曇っているし・・・

今夜は天の川を見られるかな

見られなかったら桧山管内の
天野川へ行ってみるかな

魚は釣れるけれど牽牛と織姫
デートは出来ないか・・・

7月7日 ◇七夕[たなばた]
七夕の節句

旧暦の7月15日の夜に
戻って来る祖先の霊に
着せる衣服を機織して
棚に置いておく習慣があり
、棚に機で織った衣服を
備えることから
「棚機[たなばた]」という
言葉が生まれた。
その後仏教が伝来すると
、7月15日は仏教上の
行事「盂蘭盆(盆)」となり、
棚機は盆の準備をする日
ということになって
7月7日に繰り上げられた。

これに中国から伝わった
織女・牽牛の伝説が
結び附けられ、
天の川を隔てた織姫
(織女星、こと座のベガ)と
彦星(牽牛星、わし座の
アルタイル)が年に一度の
再会を許される日とされた。

今年も「たけ-にたんざく
七夕まつり 追いは
いやよ ローソク一本
ちょうだいな」って来るかな


最近は学校からの通達で
「七夕飾り」のしていない
家には行かないようにとか


18時から20時までで家へ
帰るようにって指導がされ
一時の350組をこえる
子供達も来なくなった・・・・


なんだか チョッと寂しいネ


んだ うんだ

七夕まつり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95

函館の七夕
http://www.hakodate150.com/modules/pico2/index.php?content_id=91

函館の七夕まつり
http://sahiyuna.net/tanabata.html

ローソク貰い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%84

七夕祭りのうた?
http://www.youtube.com/watch?v=z1HjZZai-sk

亀田郡七飯町大沼でも!
http://www.youtube.com/watch?v=lmUi1Ii_7OU