2011年7月7日木曜日

道草をくうはなし・・・?   2011/07/07


おばんでした

今日は蒸し暑いですよ
空は曇っています。
七夕様で織姫と牽牛がデート


それぁ 暑いはずだわ・・・


では今夜もやってみます


山形県の一部で「ひょう」
食うそうですが・・


「ひょう」は空から降って
きて、食えるもんではない!


それでよく聞いたら・・
「ひょう」って雑草だど!


わい 道草を食うのか?


ちゃっけぇどぎに先生や親に
注意されていたっけな
「道草」くうんでないよ!


でも山形の一部では
「道草」くっているんだぁ


言う事きかねと立派な
大人になれねーど!


山形県で
「ひょう」と言うのは
「すべりひゆ」って雑草


畑に何ぼでも生えてくる
んだから食って退治する?
かは分かりませんが・・・


食べる事にはかわりない!


しかも立派な大人も
くうんだど・・・


道草食っても立派な大人に
なれるんだぁ・・・


うんだがぁ~~~

今日はどんな日 かぐや姫の誕生日 2011/07/07


今朝の気温は+16.8℃でした
 
良い天気!青空が出ていた

今夜の七夕祭りは

にぎやかになるかな?


7月7日

◇七夕[たなばた

七夕の節句

旧暦の7月15日の夜に
戻って来る祖先の霊に
着せる衣服を機織して
棚に置いておく習慣があり、
棚に機で織った衣服を
備えることから
「棚機[たなばた]」という
言葉が生まれた。

その後仏教が伝来すると、
7月15日は仏教上の行事
「盂蘭盆(盆)」となり、
棚機は盆の準備をする日
ということになって
7月7日に繰り上げられた。


これに中国から伝わった
織女・牽牛の伝説が
結び附けられ、天の川を
隔てた織姫(織女星、
こと座のベガ)と彦星
(牽牛星、わし座の
アルタイル)が年に一度の
再会を許される日とされた。


そのほかに竹取物語の
「かぐや姫」が生まれた日
と、されていますが・・
今になって確認の仕様がない!


今夜は当地で七夕祭りの
行事があります・・・
たけーにたんざく 七夕祭り
多いはいやよ ローソク一本
ちょうだいな・・
くれねば ひっかくど
おまけに かっちゃぐど!


「ひっかく」も
「かっちゃぐ」も同じ意味


「多いはいやよ」は
「追いはいやよ」で
追っ払わないでね
という意味?いろいろ
言い方があるらしい。


とりあえず平仮名で
「おおいわいやよ」
が多かったかな?


こういう子供のお遊びに
研究者や大人は かってに
決めつけない方が良いと
思うんですが・・・。
さて今夜は・・・
雨の予報ですよ・・・。


どうする?


http://www.sahiyuna.net/tanabata.html
http://www.hakodate150.com/modules/pico2/index.php?content_id=91
http://segasaturn.exblog.jp/3717812/
http://www.hakodate150plus.com/news/2010/07/post-121.html
http://www.kanshin.com/keyword/156824
http://www.geocities.jp/mars8823jp/motomati.htm


まだまだあるけれど
歌付きは、すぐ↓のかな?
http://www.youtube.com/watch?v=z1HjZZai-sk