2010年3月31日水曜日

あなたもオオカミに変りますか?弐 2010/03/31

         コレは今朝の写真!

         コレは夕べ写したものです!

おばんです!

皆様方は満月をご覧

なさいましたか?

さっちゃん地方は

今、曇っています。

したがってお月様は

見えないですね!

今晩の月が一番綺麗

らしいのですが・・・

残念でした・・・。

ですので今朝ほどの

月の写真をupしました。

今朝の撮影です。

少し赤い月です。!

明るいのはもしもの場合を

考えて写しておいたものです。

今日は何の日 エッフェル塔の日 2010/03/31

今朝の気温は+4℃です。
いよいよ暖かくなる?
今日は午後には雨!
明日も雨だそうです。
一気に春が来る?

1889(明治22)年、
エッフェル塔の落成式が
行われたのがこの日です。
この塔はパリの
シャン・ド・マルスの
広場に立つ鉄塔で、
建設当時の高さは
312.3メートル
(旗部を含む)、
現在は放送用アンテナが
設置されたために、
324メートルと
なっています。
フランス革命
100周年を記念して、
同年にパリで行われた
第4回万国博覧会に
合わせて建設されました。
 建設は万博に
間に合わせるため、
2年2ヶ月という
驚異的な速さで
行われましたが、
徹底した安全管理で、
1人の死者も
出さなかったそうです。
ちなみに日本の
シンボルである
東京タワーは、
1958年(昭和33年)
10月14日に完成した
電波塔で、
高さは333メートルです。

当時は世界一のタワーも
東京タワーに抜かれて
そして今、建設中の
新タワーに抜かれた・・。
東京港区から
墨田区に名所もかわる?
何か十三丁目の夕日の
映画の一場面みたいですね。

うんだなぁ

2010年3月30日火曜日

あなたもオオカミに変りますか? 2010/03/30

            撮ってみました  



            もう一枚 少しUPで! 



1月に続き今月二度目の満月なのかな~~~?
1月は二度あったのは知ってはいましたが
3月にも満月が二度とは知らなかった。
一応写真を撮っておいた。
ひと月に二度の満月は珍しいらしい!

今日は天気のご機嫌とても宜しいです。
日中は+13℃ぐらいあったかも知れません。
でも、風があって寒いです・・・。
この後天気が崩れるらしい。
明日の朝また写真撮れる?
撮れなかったら 狼になってやるぅ!

うんだうんだ

今日は何の日 国立競技場落成記念日 2010/03/30

今朝の気温は-5℃でした。
まだ、朝は冷えますね。
日中は+12℃だとか?
本当なのって疑りたくなる。
でも、朝は晴っぽかった。
期待できるかも?

国立競技場落成記念日
 1958(昭和33)年、
神宮外苑に国立
霞ヶ丘陸上競技場が
完成しました。
 敷地面積は22000坪で
約58000人の
収容能力を持ち、
1964(昭和39)年には
東京オリンピックの
開閉会式の
会場になりました。

赤いトラックでしたね。
日本では1938年
(昭和13年)に
大阪市立運動場に
初めて導入された。
高温で焼成した土石を
粉砕してつくられる
人工土で陸上競技場の
トラックや
テニスコートの
全天候型舗装材として
用いられる。
塩化マグネシウムなどを
添加した粘土を高温で
焼いてレンガ状の
ブロックにし、これを
細かい粒状に砕いたものが
一般的。水はけの良さと
鮮やかな
赤い色彩が特徴。

2010年3月29日月曜日

ボンゴレ・ビアンコ? 2010/03/29


          ボンゴレ?  

      
先日の記事の中でも
パスタを取り上げました。
今日は無謀にも
挑戦してみた!
アサリのパスタ!
イタリアンに挑戦!
ニンニクの薄切りを
フライパンへ入れて
イタリアンパセリを
みじん切りしておく。
更に、唐辛子を3本。
入れたフライパンに
オリーブオイルをいれ
ニンニクを焦がさない
程度に、火を通す。
絶対焦がさないこと。
火が通ったら
唐辛子を3本いれ
更に熱する。
次にイタリアンパセリを
入れて、ソースつくり。
そのときオリーブ油を
様子をみて足して
トロミが出るようにする。
トロミがでたら
砂抜きをした
アサリを入れて、フタをし
加熱する。
フタ無しだと、オイルが
跳ねますので・・・。
アサリがクチをあけたら
茹でたパスタをいれて
パスタを茹でた時に
一緒に軽く茹でた
菜の花も一緒にあわせ
ソースと絡めた・・。

シェフの言うことを
聞いて、塩をいれて
パスタを茹でたら
少し塩辛かった・・。
ま~ ざっと
こんな感じで
チャレンジしてみた。

意外と説明の方が
難しいですね!

皆さんも
レッツ・チャレンジ!

したくなった?

うんだ うんだ

今日は何の日 マリモの日 2010/03/29


今朝の気温は
ー6℃でした・・。
昨日降った雪が融け
それが今朝の気温で

氷った・・・

その上にサラッと雪が
かぶり氷が見えない。
階段の上り下りは気を
つけた積もりでした・・。
でも、階段の上から下まで
ドンドンドンと
落ちてしまった・・。
手すりを持っては
いましたが・・・
何しろ体重を支えるほど
摑んでなかったので
見事に下まで落ちた。
オシリを強く打った。
いたーーい!
見よ オシリが
二つに割れている・・
って、 最初からか!
って冗談も言えないよ!

3月29日 
☆ マリモの日
1952(昭和27)年の
この日、北海道・阿寒湖の
マリモが国の
特別天然記念物に
指定されました。
 阿寒湖のマリモは、
1897(明治30)年に
当時の札幌農学校
(北海道大学)の本科生
だった川上瀧彌農学博士に
よって発見されました。

今日はマリモの日!
此方へ観光で
お出でになれば
特に観光バスでの移動中に
ガイドさんが必ず歌う歌!

♪まーりもよ
まーりも
綺麗なぁまーりも!

って 聞いたこと
ないでしょうか?
時計台の歌と共に
此方では歌うようです。
また、お土産には
マリモようかんも
有名ですよね。
まあるいゴムのような
のに入っていて
とんがった物で
刺すと、プチッと
ようかんが出て
食べやすいですよね。
ご存知ですよね。
何?しらねってがー
一回来てみねがー

うんだ うんだ

2010年3月28日日曜日

今日は何の日 シルクロードの日 2010/03/28


今朝の気温は
-10でした・・・。
さっぱり春の予感が
しない気温です・・。
冬に戻ったん?
圧雪でタイヤが
横滑りします・・。
日中は融けてしっかり
路面が出ています。
冬と春が入り乱れて
居るんでしょうか!

3月28日
☆ シルクロードの日
 今から2000年前、
中国の敦煌から砂漠を
16日ほど進むと、
ロプ・ノール湖の
ほとりに楼蘭
(クロライナ)という
シルクロードのオアシス
都市がありました。
楼蘭はいつしか荒れ果て、
砂漠の中に消えて
しまいましたが、
1900(明治33)年の
この日、探検家
スウェン・ヘディンに
よって発見されました。

最近は何故か多忙で
忙しさに埋没しそうです。
埋没して再発見・・・?
数100年後では大変な
発見にはならない程度の
事で悩殺されて居る。

やっぱっり
2000年から
3000年ぐらい
経たないと・・・・
世界遺産にならない?
しかし今日の記事は
冴えがないなぁ
疲れているん?

うんだ うんだ

2010年3月27日土曜日

つまくった・・・? 解答編 2010/03/27


おばんです!

どうしたの?
血が・・

あ~ 「つまくった」さぁ

えっ
奥さんを食った?

んな バカなぁ

って「つまくった」
って なに?
わがるよね!!


さて 解答編です。
「妻喰った」って
奥さんを食べた?
あるいは
「妻が食べた」?
ではありません・・。
こちらでは
「つまずく」を
「つまくる」と言います。
ですので
「つまくった」は
「つまずいた」に
なります。
特に難しくはなかった?
と、思いますが
如何でしたでしょうか?

えっ 血ですか?
あれはつまずいて
転んで血が出ただけ!
別に人を食って
血がついていた訳では
ありませんです・・。

うんだったがぁ

今日は何の日 さくらの日 2010/03/27


今朝の気温はー7℃!
久し振りに
冷え込んだ朝!
少し晴れていたので
放射冷却で・・・
そればかりか
第一級の寒気団が
上空に近付いて
いるようです!

3月27日
☆ さくらの日
日本さくらの会が
1992(平成4)年に制定。
3×9(さくら)=27の
語呂合せと、
七十二侯のひとつ
「桜始開[さくらはじめて
ひらく]」が重なる
時期であることから。
日本の歴史や文化、
風土と深く
かかわってきた桜を通して、
日本の自然や文化について
関心を深める日。

この寒さに桜の話題?
なんか語呂合わせに
無理があるんでないかい?
桜はバラ科の被子植物です。
種類は数千あります。
因みにソメイヨシノは
吉野桜が先にあったので
区別するために
染井吉野とした・・・。


http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/gimon10/treedrgokai4.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A9

http://ryubel.sakura.ne.jp/wp_sakurasyu.html

http://www.pref.ishikawa.jp/ringyo/sakura/index.htm

2010年3月26日金曜日

今日は何の日 カチューシャの歌の日 2010/03/26


今朝の気温はー℃でした。
春の気温には
程遠い気温ですね。

3月26日
☆ カチューシャの歌の日
1914(大正3)年のこの日、
島村抱月と松井須磨子が
起こした芸術座が、
トルストイの『復活』の
初演を行った。
この中で歌われた
「カチューシャの歌」が
大流行した。

カチュシャーの
唄って知っている?

知っている!
命短し 恋せよ乙女

それはゴンドラの唄。

ああ~わがった
ロシヤ民謡だべー
♪リンゴの~~
はなほころびっての!

それも
カチューシャだども
日本のやずよ!

うんだが~

カチューシャ
かわいや
別れのつらさ
せめて淡雪 
とけぬ間に
神に願いを ララ 
かけましょか

ってやずが~~

うんだ うんだ

2010年3月25日木曜日

つまくった・・・? 2010/03/25



おばんです!
今日は気温が上昇?
と思いきや・・・
日中雨と雪が降った。
南では桜が満開だとか?
此方では桜の木に花が
咲いたよ~~~
って、雪の花が!
写真は撮っていない。
写しておけばよかったね。
そのかわりに
「ぼだもぢ」の
写真を載せておきます!

さて 今夜の何かな?

どうしたの?
血が・・

あ~ 「つまくった」

えっ
奥さんを食った?

んな バカなぁ

って「つまくった」
って なに?
わがるよね!!

わがんねーよ

今日は何の日 電気記念日 2010/03/25


今朝の気温はー1℃でした。
お空は曇っています。
一時雪の予報ですが
ここは大丈夫・・かも!
一日曇りでしょう!!

3月25日
☆ 電気記念日
日本電気協会が
1927(昭和2)年9月に制定。
1878(明治11)年のこの日、
東京・銀座木挽町に
開設された中央電信局の
開局祝賀会が虎ノ門の
工部大学校(現在の
東京大学工学部)で開かれ、
式場に50個のアーク灯が
点灯された。日本で初めて
灯った電灯だった。

記事のUPを
もたついていたら
午後から雪になった・・。
まだまだ、暖房は
離せないですね!
電気記念日の
記事については
下のURLから
電気協会へ行き
3月25日を
クリックしますと
詳細が分かるかも・・!

http://www.denki.or.jp/about/origin.html

2010年3月24日水曜日

じゃんご・・・? 解答編 2010/03/24


先日テレビで見た話。

あなたの御出身地は?

秋田県の
「じゃんご」で・・。

ほうー
「じゃんご」ご出身ですか!

いいや
「じゃんご」て町や村は
ねーよ。

でも いま たしか
「じゃんご」だって・・・

そっらどごろねーべ!

さて?
「じゃんご」ってどこ?
青森県でも
使うようですよ。
ちなみに
マカロニ・ウエスタンの
さすらいの「ジャンゴ」とは
違います(笑)

さて、遅くなりましたが・・
解答編です。
「じゃんご」って
お分かりになって?
早い話が「いなか」の事!
ところにより
「じぇんご」とも
言うらしいですが・・・
なして
「じゃんご」が
田舎だべ?
それは語源が
「在郷」だからです。
「ざいごう」が訛った様です。
「ざ」が「じゃ」になったと
推測されます・・・。

けっして
映画音楽の「ジャンゴ」や
インストル・メンタル曲の
「ジャンゴ」ではないです。
わがったべが?
あどからの方が
わがんねー

うんだ うんだ

今日は何の日 世界結核ディー 2010/03/24

今朝の気温はー3℃でした。
寒くないかな?
今日は日中は+7℃の
予報です。あったけー?
家の周りの雪も
殆んど消えています。
今朝の気温で
路上駐車の車の
フロント・ガラスが
霜で真白でした。

3月24日

☆ 世界結核デー
(World Tuberculosis Day)
世界保健機関が
1997(平成9)年に制定。
1882年のこの日、
ロベルト・コッホ博士が
結核菌を発見した。
医学の進歩で克服されたかに
見えていた結核が、再び猛威を
振い始めたことから、
結核の撲滅を目指して
結核抑圧への協力を
世界に呼びかけている。
日本では9月24日~30日を
「結核予防週間」としている。

結核といえば
ストレプト・マイシンと
言われていた時代もあった。
その後はパスなどの医薬品が
続いたが、薬品に耐性を
持つ菌が出現した。
今はリファンピシン、
ヒドラジドというのが
主流?っていうか
医師の処方により
薬剤耐性菌を
作らずに治療する様に
なっている!

結核菌の発見者は
コッホ氏でしたね?

2010年3月23日火曜日

今日は何の日 世界気象Day 2010/03/23


今朝の気温はー3℃でした。
風も無く寒くは無い。
良い朝でしたよ。
でも予報では
雪マークが付いている。
春も頑張っていますが
冬も侮れないね・・・!

3月23日
世界気象Dayです。
(World Meteorological Day)
気象の共同観測や資料交換などの
国際協力を目的に、世界気象機関
(WMO)が1950(昭和25)年の
この日に発足しました。
日本は世界気象機関に1953(昭和28)年に
加盟しています。
同機関の発足10周年を記念して制定されました。
国際デーの一つです。

私共には天気予報は
欠かせないものと
なっていますね・・。
でも、今では航空各社や
船舶や運輸会社などでも
必要不可欠な情報です。
風向きや潮流により
燃料の消費をおさえる
働きもありますので!
また漁業や農家の
お仕事に欠かせない。
スーパーマーケットの
商品の取り揃えのも
御弁当やさんや
イベント関連にも
重宝されています。
この、情報を握っている
会社は?
ウエザーニューズ社です。
以前は
ウエザーニュース社でした。
この会社は観測装置を
殆んど持たない会社です。
ではどうして観測を?
それは、一般市民からの
生きた情報で成り立っている。
携帯電話で写真を撮って
ウエザーニューズ社に
いま、ここでは
雨がパラパラ
落ちてきました。等の
情報を送る・・。
又、あるところでは
天気が良いですが
山に雲がかかっています。
そういった情報を集めて
天気図に気圧配置などと
加味して、予報に
役立てています。
情報提供者は世界各地に
居りますので、今では
世界一の会社に
なっています。
会社の成り立ちなどは
長くなりますので
URLから御確認下さい。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA

2010年3月22日月曜日

正装の普段着で・・・? 2010/03/22

      今日は正装の普段着で行ってきました。

              シェフ 池田洋二氏       




              みやこかぼちゃ


               トマトソースパスタ


              ムール貝仕立てのパスタ       


                 ホタテのクリーム仕立て


                サクラマスのクリーム


                ソイとキノコ


            ハンバーグのデミグラス・ソース


                アイス・クリーム


                 コーヒー

  
                グランポルトにて


揃って正装の普段着で行って来ました。(笑)
何かの折に皆さんも如何でしょうか?
函館市松風町2-8大門ビル7F
0138-27-5075
函館グランポルト
http://ameblo.jp/jf8dkd/entry-10488749578.html

今日は何の日 放送記念日 2010/03/22


今朝の気温は
ー3℃でした。
まだ、風があった。
時々吹雪きます。
寒みーな!
今も風が強いね・・。
道路は氷っている。
今朝は滑りました!

3月22日
☆ 放送記念日
日本放送協会(NHK)が
1943(昭和18)年に制定。
1925(大正14)年のこの日、
社団法人東京放送局
(現在のNHK東京放送局)が
日本初の
ラジオ仮放送を始めた。
東京・芝浦の
東京高等工芸学校に
仮スタジオを設け、
午前9時30分、
京田武男アナウンサーの
「アー、アー、アー、
聞こえますか。JOAK、JOAK、
こちらは東京放送であります。
こんにち只今より放送を
開始致します」という
第一声が放送された。
元々は3月1日に放送を
開始する予定だったが、
購入予定の日本に
たった1台しかない
放送用送信機が、
同じく設立準備中の
大阪放送局に
買い取られてしまった。
そこで東京放送局は、
東京電気研究所の
送信機を借り放送用に
改造して使用することに
したが、2月26日の逓信省
(後の郵政省)の検査で
「放送設備は未完成のため
3月1日からの放送はできない」
と判断されてしまった。
既に3月1日から放送を
開始すると報じており、また、
大阪放送局よりも先に
日本初のラジオ放送を
行いたいということで、
「試験放送」という形で
逓信省の許可を受け、
なんとか3月1日から放送を
開始することができた。
22日には逓信省から
正式に免許を受けて
仮放送を開始し7月12日に
愛宕山からの本放送が
開始された。
大阪放送局はその年の
6月1日から仮放送を開始した。

放送局は各々の
コール・サイン つまり
呼び出し符号は 
総務省より付与される。
放送事業関係は
JOAAから始まり
JOZZまである。
キー局には
ラスト・レターが
Xとなる?
JOAKは
分かりましたが
JOAAは?
何処なんでしょうね。

気になるね~

うんだ うんだ

2010年3月21日日曜日

今日は何の日 ランドセルの日 2010/03/21


今朝の気温は+9℃から
日の出前には+4℃ぐらいに下がった。
夕べからの雷雨が雷は収まった。
でも、雨は止まない。
6時過ぎには突風が吹いた。

今日は何の日
ランドセルの日
3+2+1が、小学校の修業年数の
6になることから、ランドセルを
ミニサイズに加工する店
「スキップ」が記念日として
提唱しています。
 なお同店のミニランドセルの
大きさは15×11×7㎝ほどで、
スキップ以外でも全国20軒あまりの
お店が制作をしています。

今日はランドセルの日!
大正天皇が小学校へ入学の折に箱型の
ランドセルが贈られた。 贈ったのは伊藤博文。
それが一般にひろまり今では、皆さんも
ランドセルを使う様になった・・・・。
それまでは教科書など風呂敷等に包んで
持っていった・・らしい!
みんな知っている?

う~ん 

微妙だわ

2010年3月20日土曜日

じゃんご・・・? 2010/03/20


先日テレビで見た話。

あなたの御出身地は?

秋田県の「じゃんご」で・・。

ほうー「じゃんご」の出身ですか!

いいや「じゃんご」て町や村は ないよ。

でも いま たしか「じゃんご」だって・・・

そっらどごろねーべさ!

さて? 「じゃんご」ってどこ?
青森県でも使うようですよ。
ちなみにマカロニ・ウエスタンの
さすらいの「ジャンゴ」とは違います(笑)

ちょっと 古い話でしたか?

うんだ うんだ

今日は何の日 電卓の日 2010/03/20


今朝の気温は
+2℃でした。
小雨が降っていた。
先日の雪も消えました。
春かな??
明日も雨らしいです。
その後また気温が・・
下がるようです。

 今日は電卓の日
日本事務機械工業会が、
1974(昭和49)年の
この日に日本の電卓の
生産数が世界一に
なったことを
記念して制定しました。

 1973年、
シャープが発売した
世界初の液晶表示電卓
「エルシーメイト」の
量産化が大きく
貢献しました。

シャープの前身は
早川兄弟社で
早川徳次がつくった
ベルトのバックルが
好評でそれから業績を
伸ばし発展した。
印象的なのは
以前からあったのですが
シャープペンシルの
原型の物が
壊れやすかったので
実用的に改良し特許を
とった・・・。

しかし、
お金儲けにはしらず
公開したので安く一般に
普及した・・・。
その次に印象に残るのは
電卓でしょうね。
卓上電卓も液晶カードの
電卓を開発させて世間を
あっといわせた・・。
その技術などで
液晶画面まで発展させた。
面白い会社である。

気になったなら
下のURLへ!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%B7%9D%E5%BE%B3%E6%AC%A1_(%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97)

2010年3月19日金曜日

今日は何の日 ミュージックの日 2010/03/19


今朝の気温は

-4℃でした。

まだ暖かくはない。

日中は暖かいかも?

明日には雨になる。

最低気温も零℃とか!

楽しみにしましょう。

3月19日

☆ ミュージックの日

音楽関係者の労働団体・

日本音楽家ユニオンが

1991(平成3)年に制定。

「ミュー(3)ジック(19)」

の語呂合せ。

日本の音楽文化と

音楽家の現状について

広く理解を求め、

その改善の為の

支持を得ようと、

全国各地でさまざまな

活動が行われる。

詩や曲の

著作権のみならず

出演者の

ギャランティまで

ひろーい意味の

意義のある日?

チョッと

お堅い日かも!

でも、これからは

大変だね・・・

だってPCでも

携帯電話でも

音楽を聞いたり

本が読める時代。

さーどうします?

権利を守れます?

うんだ うんだ

2010年3月18日木曜日

どんず・・・? 2010/03/18


わい 

「どんず」いでー

って なしたー?


おばんでーす

今回は直ぐに回答致します。

「どんず」とは「どんじ」

「けつ」「しり」

の事を言います。

たまーに 「お」をつけて

「おどんず」とまで言いますが・・

そこに「お」はつけなくとも

良いとは思いますが!

「どんじり」や「どんけつ」から

来たのでしょうかね?

次の「なしたー」は「なにをした」「なじょした」

「どうしました」でしょうかね!

なにか?

変だべが・・・。


うんだ へんだ!

今日は何の日 精霊の日 2010/03/18

今朝の気温はー4℃でした。
少し寒いかな?
あたり一面真白です。
数センチメートルの
積雪ですが 直ぐに
消えるのではと
思って居ます!

3月18日
☆ 精霊の日
柿本人麻呂、和泉式部、
小野小町の3人の忌日が
この日であると
伝えられていることから。

普通は「せいれい」ですが
ここでの精霊とは
「しょうりょう」と
読みます。そして
死者の霊魂のことで
レクイエムと似ている。
レクイエムは鎮魂歌と
言われていますが
実際は違うようです。
死者と共にいるとか
意味合いだそうです!

精霊流しのタイトルは
ここから来ています。
グレープで有名ですね。
綺麗なメロディーと
素敵な歌詞・・・
さすが さださん!!

うんだ うんだ

2010年3月17日水曜日

今日は何の日 漫画週刊誌の日 2010/03/17


今朝はー3℃でした。
でも、今しがた見ると-4℃です。
今朝より下がっているんでないかい?

雪がさらっと数センチメートル
積りましたが今も吹雪いています。
車が走らなくっても
時々道路をはしる雪と風・・・。

雪を舞い上げます。前が見えない・・。
これで本当に春が来るのかな?


3月17日 今日は何の日
漫画週刊誌の日

1959年(昭和34年)のこの日、
日本初の少年週刊誌「少年マガジン」と
「少年サンデー」が創刊されました。
講談社発行の「少年マガジン」は
一冊40円で、表紙は大関朝汐でした。

小学館発行の「少年サンデー」は一冊30円。
表紙を飾ったのは、野球界のスーパースター長嶋茂雄です。

我が家では週刊漫画はマガジンに決まっていた。

特に意味は無いらしい。
初めからとっていた ただそれだけの理由です。

週刊誌だけに
それが習慣になっていた!

そっちかい!

2010年3月16日火曜日

今日は何の日 十六団子の日 2010/03/16


今朝は+4℃でした。
暖かい朝ですが
霧雨が・・・

コレが午後からか
夕方には雪だって!
さむぐなるんだなぁ。

☆ 十六団子
田の神が山から戻って
くるとされる日で、
東北地方の各地で団子を
16個供えて神を
迎える行事が行われる。
10月16日には、
神が山へ帰る日として
同じように団子を供える。

今日の雨で田んぼの
お仕事が
始まりそうです。
その前に神様へ団子の
お供えを忘れずに
しっかりと
お願いしませう。

だーれ
団子のつまみ食いを
したのは!
つまみ食いは
男女の仲でも
いけませんよ!!

うんだ うんだ

2010年3月15日月曜日

いいまつがい? ちない町 2010/03/15


先日ラジオを
聴いていた。
彼は
「ちない」町出身で
高校は汽車
通学していた。

誰の事かな? あっ 
北島三郎の話だ~~
で、出身地が
「ちない」町?
えーーっと 
記憶にないよ?
あっ  そっか
あのね~ 
それって
知内町って
(しりうちちょう)・・・
読み間違いかーー
けっして
言えない!
NHKの
ラジオ深夜便の
遠藤ふきこさんだとは!
上磯郡知内町で生まれて
学校は函館西高等学校へ
汽車通学していた。
汽車の待つ時間や
通学途中に
歌を歌っていたのを
記憶している。
って同学年の
女性が言っていた。
また、
学校をサボって海に
行っていた時に
溺れていた
子供を助けて
表彰された事も
有名です。
北島三郎記念館にも
そのことについての
記事もあるらしい・・。
結局は高校を中退して
東京へ出て音楽学校へ。
その頃から渋谷界隈を
拠点とした
流しの歌手から
船村 徹さんに師事し
北の島からきたから
北島。
三郎は
皆に親しまれる名と
いう意味で
名前をもらって
ブンガチャ節で
デビュー。
しかし、歌詞の中の
キュッキュキューが
セックスの事を
連想させると
発売禁止・・・・。
セカンド曲の
「なみだ船」が
大ヒットで
ようやく世間に
認められた・・。
後はURLを
記して置きますので
ご確認の程を

今夜と言いますか
日付けが変る頃の
ラジオ深夜便で
北島三郎の事を
遠藤ふきこさんが
インタビュー
するそうです。
楽しみだねぇ
ちない町の
北島三郎をなんて
紹介するのかな?

うんだ うんだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%B3%B6%E4%B8%89%E9%83%8E#.E4.BA.BA.E7.89.A9.E3.83.BB.E3.82.A8.E3.83.94.E3.82.BD.E3.83.BC.E3.83.89

今日は何の日 オリーブの日 2010/03/15

今朝の気温は
ー3℃でした。
コレ位なら
風さえなければ
手は冷たくない・・。
でも、寒いときは
暖かなところで
暮らしてみたい!
オリーブの生る所って
いいんでないかい!

3月15日は
☆ オリーブの日
香川県・小豆島の
「オリーブを守る会」が
1972(昭和47)年に制定。
1950(昭和25)年、
昭和天皇が小豆島で
オリーブの種を
お手撒きされた。

そう云うわけで
今でも日本の中で
オリーブの生産が
多い県となっている。
暖かいんでしょうね。

葉っぱも薬として
使用されます。
糖尿病に効能がある
とされていますが・・?
真偽の程は
分かりませんが
桑の葉、
ヤーコンの葉、
それに
オリーブの葉に
効果があると
言われています。
ヤーコンの葉や茎は
とても苦いです。

オリーブは
料理のおひたしに
とても合う?
特にホーレンソウ!
だって
ホーレンソウと言えば
ポパイ ポパイと言えば
オリーブオイルだもん
相性がいいわけです。

本当か?

しらねぇ

2010年3月14日日曜日

今日は何の日 ホワイトデー 2010/03/14


今朝の気温はー3℃でした。
気温以上に寒っ!
暴風波浪警報が出てた。
後に解除されても
風が強かったですよ。

3月14日
☆ ホワイトデー
2月14日の
バレンタインデーに
チョコレートを贈られた
男性が、返礼の
プレゼントをする日。
バレンタインデーの
チョコレートに対し
キャンデーや
マシュマロを
お返しするのが
一般的になっている。
日本で
バレンタインデーが
定着するにしたがって
、若い世代の間で
それにお返しをしようと
いう風潮が生まれた。
これを受けた
お菓子業界では
昭和50年代に入ってから、
個々に独自の日を定めて、
マシュマロやクッキー、
キャンデー等を
「お返しの贈り物」として
宣伝販売するようになった。
ホワイトデーを
3月14日に定めたのは、
269年2月14日、
兵士の自由結婚禁止政策に
そむいて結婚しようとした
男女を救う為、
バレンタイン司教が殉教し、
その一箇月後の3月14日に、
その2人は改めて二人の
永遠の愛を誓い合ったと
言われていることに
由来する。

さーぁ ホワイトデーに
何をお返しになりました?
又は、何を返して
戴きましたか?
何でもいいよね
愛情のあるものならば!
金額の大きさは
気にしない・・・。
うんだ!

あなたのお肉の値段? 2010/03/14


<さっちゃん☆★☆肉の鑑定結果>

品質:犬のエサクラス
100グラムあたり40円
あなたまるごとで24000円です。

さっちゃん☆★☆肉のデータ
身長:000cm、体重:00kg、00年もの、(性別 ?)
あなたの標準体重は、00kgですが、お肉としてベストの体重は、90kgです。
総評

 あなたの肉はまずいです。肉は臭く、スジが多く、できれば食べるのをご遠慮申し上げたいです。もちろん食べられないほどではないですが、食後はちょっと気持ち悪くなります。犬のエサとしてなら、なんとか使い道があります。それでもグルメな飼い犬ならぷいっと横を向いてしまうでしょう。数日間、じっくりと煮込んで肉の臭みを取れば、なんとか食べられるようになりますが、燃料代がかえって高くついてしまいます。そこまで低レベルな肉としての扱いを受けてまで食べられたいと思いますか?

さっちゃん☆★☆肉にぴったりの料理

激辛カレーライスの唐辛子大量盛り

もっと美味しい肉になるためのアドバイス

 あなたは、スレンダーでモデルなどをするのであれば非常に素晴らしい体型ですが、肉としての価値はやや劣ります。もうすこし食事の量を増やしてください。肉の味はとても誉められた物ではありません。もちろん、あなたが犬のエサで終わるつもりならば、特にアドバイスする必要もないのですが、しかし、せめて人間としてのプライドがあるのなら、これまでの不摂生を改め、多少なりとも生活を改善するべきです。まだ遅くはありません。せめて食べた人から「うまい」と言ってもらえるような肉になるための努力を惜しむべきではありません。

他の肉との相性度

 あなたの肉は、円周率を100桁まで言える男性の肉と一緒に調理するとさらに旨味が増しますが、逆に、プライドの高い女性の肉と一緒に調理されてしまうと、お互いの旨味を打ち消しあってしまいます。


さっちゃん☆★☆肉を食べる運命の人

 新宿で一日中酒びたりの、12才のパソコン好きなおかまさんです。


あなたのラッキーナンバー

 18 (理由:にくじゅうはち) 古典的なギャグですまんこって。


http://omaru.cside.tv/pc/index.html

2010年3月13日土曜日

私はミルフィーユ!? 2010/03/13


私もやってみました!
お友達がやっていましたので
まねてみました~~~~♪
スイーツ占い!
あなたは ミルフィーユ です
 あなたの恋愛傾向をひと言であらわすなら、
「優雅な愛情」。「ミルフィーユ」のごとく、
美しくも繊細な恋を求めているのでは
ないでしょうか。いつでもどんな異性とも
エレガントなお付き合いをしたいと願う
気持ちがあり、まるで映画や小説のような
恋を夢見ているはず。誰からも素敵だと
思われるような異性と交際することで、
愛し愛されることの喜びを実感したいの
かもしれません。 ただし、
プライドや理想が高すぎて、
せっかくのチャンスを逃してしまう
恐れもあります。あまりにも
現実離れした条件を異性に
要求しないように気をつけてください。

これってあっているんだか?微妙です。
http://uranai.rakuten.co.jp/free/mkb/sweets/re/

今日は何の日 青函トンネル開業記念日 2010/03/13


今朝の気温は+4℃です。
夕べからの雨と風も
風だけが強かった。
雨は小雨で朝には
曇っています。
今後は曇りから雪?
気温は暖かそうですが
風の強さで寒く
感じます・・・。

青函トンネル開業記念日
1988(昭和63)年、
青函トンネルを通る
JR津軽海峡線が開業した。
青函トンネルは、
全長53.85km、
全長の43%が海底という
世界最長のトンネルである。
同時に青函連絡船が
80年の歴史の幕を閉じた。

さようなら
青函連絡船として
交信証明書を発行
国内はもとより
海外各局の
アマチュア無線局から
よばれて
ドッグ・パイルとなった。

記念カードの絵柄は
函館側は摩周丸の最後の
運航時の写真を使う。
青森側は八甲田丸の最後の
運航時の両雄姿を使った。
それから青函トンネルの
開業を記念して
博覧会も開催され
特別局8J8XPOと
特別局8J7XPOと
開局して世界各局へ
アピールした。
運用場所は
それぞれの船の
無線通信室からの
運用でした。
又、博覧会の
別会場として
函館市郊外の
笹流ダム 通称
赤川ダム水源地の
広場でパンダが公開され
好評をはくした・・。

北海道 
8J8XPO 
青函トンネル
開通記念博覧会

青森  
8J7XPO 
青函トンネル
開通記念博覧会

2010年3月12日金曜日

今日は何の日 スイーッの日 2010/03/12


今朝の気温は
-3℃でした。
日中は雨だそうです。
最高気温も+8℃?
本当かな・・・・?
家の周りの雪も
日陰を除いて
相当消えました。
畑仕事も準備・・・
していなかった・・。

☆ スイーツの日
スイーツの
お取寄せサイト
「スーパースイーツ」が
2008(平成20)年に制定。
「ス(3)イ(1)ーツ(2)」の
語呂合せ。

畑仕事に疲れた体に
甘い物はいいですね!!
自然の摂理で要求して
来るので、逆らえない。
って言っていると
体型が・・・
崩れる・・・ん?

もう崩れているかぁ
手遅れですか~?

うんだ うんだ

2010年3月11日木曜日

今日は何の日 パンダ発見の日 2010/03/11


今朝の気温は
-2℃でした・・。
今日はまだ、寒い。
明日には暖かくなる?
雨の予報が出ている。
高気圧が暖かさを
運んでくるらしい!

3月11日
☆ パンダ発見の日
1869(明治2)年、中国・
四川省ムーピン
(現在の宝興県)の民家で、
伝道中のフランス人神父
アーノルド・ダヴィトが、
白と黒の奇妙な熊の毛皮を
見せられた。これが、
西洋でパンダが知られる
きっかけとなった。
ダヴィトはパンダの
レプリカ標本をパリの
自然歴史博物館に送り、
その1年後の1870年に、
研究を進めた
ミレー・エドワードが、
Ailaropoda-mlanoleuca
という学名を附けた。

初めてパンダの
縫ぐるみを見たとき
こんな白と黒の動物
いるわけが無いと
思った・・・。
絵本や物語の世界だと
思った・・・。
いくらトットちゃんが
絶対いますって
力説しても、
信じられなかった。
それが、ある日
パンダがやってきた。
そうです。
上野の動物園に
ランランと
カンカンが
きた~~~!
中国から贈られた物です。
皆さんも見られました?
動物好きにとって
とても、嬉しい出来事。
皆に愛されました。
1972年10月28日に
中国国民から贈られ、
上野動物園で飼育された。
メスはランラン(蘭蘭)で、
1979年9月4日に死亡、
11才でした。
オスはカンカン(康康)で、
翌年1980年6月30日に
9才で死亡しました。
今では多摩動物園に
標本として
保存されている。
そして、その後は
パンダは中国からの
貸与となっています!
皆さん御存知ですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80

わっ 

しらねがった!

2010年3月10日水曜日

くそまぐれ・・・? 解答編 2010/03/10


何をおごってら?

くそまぐれ

わい わい
もっと綺麗な言葉を
つかえねーがな?
おれみてぐ
標準語を
喋ってみねがぁ

どっちもどっちだな!

解答編です・・・。
「くそまぐれ」のクソは
ウンコの糞です。
「まぐれ」は
「まぐらえ」でしょう。
「まぐらえ」は食え!
という意味だと思います。
青森県下北地方でも
「どんころくそまぐらえ」
って云うようです。
「まぐらえ」も訛って
「まぐれ」になったのか?
それとも早口だったので
聞き間違えたのか?
さっちゃん地方でも
「くそでもまぐらえ」
更に強く言うときに
「どんころくそまぐれ」
「くそまぐらえ」じゃ
それが短く聞こえて
「くそまぐれじゃ」に
聞こえます・・・。
「どんころ」は
大きな物の例えです。
大きな木の切り株を
どんころな木だなとか
言っていたのを
聞いた事があります。
大きな石も
どんころ石って
言ってたようです。

どうでしょう?
わがるべが?
ちょっと
心配だなやぁ

うんだ うんだ

今日は何の日 ミントの日 2010/03/10


今朝の気温は-2℃でした。
寒くは無いです。
朝6時過ぎに細かな
雪が降っています。
1時間であっという間
道路が真白になった。
一日こんな感じの
お天気が続くようです。
気温も上がらない・・。
まー こんなことも
あるさねーー!

今日は・・何?
☆ ミントの日
カネボウフーズが
2000(平成12)年に制定。
「ミ(3)ント(10)」の
語呂合せと、
3月がフレッシュな
イメージである事から。

ミントとは何?
簡単にいえば
ハッカの事です。
お若い方には馴染は?
なければ
スペアミントや
ペパーミントなら
知っていますか?
北海道で世界の7割を
生産していたことも
あるんですよ・・・。
北見辺りが生産地だった。
もとは山形県から
持ち込まれて生産が
始まったとされている。
一時は石炭からも
造られると言われていた。
しかし、合成ハッカと
しか記載が無かった。
ペパーミントは
スペアミントと
ウオーターミントとの
交配種と云われています。
まあどっちも
ハーブの一種だから
みんな仲間ですね!

うんだ うんだ

http://www.city.kitami.lg.jp/032/032.htm

2010年3月9日火曜日

まぐらう・・・? 解答編 2010/03/09


おう さぎに
やってだど~

おう 
まぐらってだがぁ

さー
「まぐらう」って?
なんだべな?

「まぐらう」とは?
馬が飼葉桶に
顔を突っ込んで
飼葉を食べる様を
言うようです。
ですので、下品に
食べる様子を言う。
つまりは上品では
ない様を言います。
でも、一般には
食べることを
表わしていた。
ここでは、先に
食べていたか!
食っていたかぁ
って、言っていたのが
正解に近いと思います。
納得でしょうか?
うんだ うんだ

今日は何の日 記念切手記念日 2010/03/09


今朝の気温は
-8℃でした・・。
一応今日まで
寒いらしい。
春が待ち遠しいです。
今日は何の日!
記念切手記念日
1894(明治27)年、
日本初の
記念切手が
発行されました。
明治天皇・
皇后両陛下の
ご成婚25周年を
記念して発行され、
菊の紋章に雌雄の
鶴2羽が描かれた
デザインで、
紅色で内地用の
2銭と
青色で外地用の
5銭の2種類でした。

その昔は商品を
売って商品を
受け渡した事を
証明するものでした。
一種の商品券のような物。
切り取り手形。
「切取手形」が短くなり
「切手」となった・・。
江戸時代には
蔵預かり切手などが
発行された。
米切手が有名です。
大豆や小麦や雑穀等の
切手があった。
明治時代に日本でも
郵便料金支払いを
証明する意味で
「切手」が
使われていた。
それが切手といえば、
郵便料金を前納した事を
証明するために手紙等の
郵便物に貼る
金券の一種の紙片の事を
表わようになった。

今月は もう
三月一日に
旅の風景シリーズ
第三集と
三月三日には
スヌーピーの切手
シール式でした。
三月八日は
ふるさとの花
第七集と発行された。

三月二十三日には
サンマリノ共和国の
記念切手が
予定されている。
でも発行回数が

多すぎないかい?

うんだ うんだ

2010年3月8日月曜日

くそまぐれ・・・? 2010/03/08


何をおごってら?

くそまぐれ

わい わい
もっと綺麗な言葉を
つかえねーがな?
おれみてぐ
標準語を
喋ってみねがぁ

どっちもどっちだな!

明日も寒いようです。
又、-8℃とかの
予報が出ています。
日中もマイナス気温。

ところで
「くそまぐれ」って
お分かりですか?

今日は何の日 赤ちゃん&子供「カット」の日 2010/03/08


今日は何の日です!

☆ 赤ちゃん&こども『カット』の日
赤ちゃん筆センターが1999(平成11)年に制定。
「さん(3)ぱつ(8)」(散髪)の語呂合せ。
赤ちゃんと子供専用の理容室の存在をPRする日。

赤ちゃんの髪の毛で作る筆と言えば
胎毛のことです。 記念品に如何です?
お守りや誕生記念になるようです・・。
親や爺ちゃん婆ちゃんが作ってやれば
親孝行な子供に育つ?

か どうかは  分かりませんが!

http://www.bunkoudou.net/
http://www.akachanfude.co.jp/

まぐらう・・・? 2010/03/08


今朝の気温は
ー8℃だって!
寒いはずです。
日中もー1℃から
ー2℃だそうです。

寒のもどりは覚悟して
いるもののチョッと
寒いんでないかい!

さて、今日も
いってみませう!

おう さぎに
やってだど~

おう 
まぐらってだがぁ

以前にも書ていた?
ま~ 次のためです。
今回も
堪えてつかわーさい

さー
「まぐらう」って?
なんだべな?

比較的簡単だべなぁ!

うんだ!

2010年3月7日日曜日

今日は何の日 花粉症記念日 2010/03/07


今朝の気温は
-4℃でした。
気温的にはそれ程
寒いわけではない。
でも、昨日に懲りて
手袋を二枚重ねして
ワンコの散歩した。
でも、冷たーかった。
少しの風が寒さを
感じさせるん?

☆ 花粉症記念日
1993(平成15)年の
この日、気象庁と
NPO花粉情報協会が
花粉飛散情報の
発表を始めた。

え~~っ
花粉症にまで
記念日?

その様なものにまで
記念日ってあるんだ~
って声が
聞こえて来そうです。

2010年3月6日土曜日

今日は何の日 啓蟄 2010/03/06


今朝の気温は+2℃でした。
暖かいかと思い
素手に近い格好で出た。
時々雨も降っている。
路面も濡れているし
少し油断したら
一部が氷っていたりし

ツルッ
おっとあぶねー
今日は転ぶわけには
いかない。
怪我は怖いよ!
寝たっきりなったら
って もう
その様な年齢なの?
でなくって
間近に畑仕事が
待っているんで・・!

啓蟄とは
春の暖かさを感じて、
冬ごもりしていた虫が
外に這い出てくる
ころのことである。
「啓」には「ひらく、
開放する、
(夜が)明ける」
などの意味、
「蟄」には
「冬ごもりのために
虫が土の下に隠れる、
とじこもる」という
意味がある。元来は、
陰暦(太陰太陽暦)で
用いられていた
二十四節気
(にじゅうしせっき)の
一つであった。

同じ虫のつく字で
蠢くがありますが
「うごめく」と
読みます。
虫が動く出す感じが
よく出ていますね!
やがて動き出して
それぞれのDNAの
おもむくままに
恋したりして
次の世代へ命をつなぐ?

2010年3月5日金曜日

今日は何の日 さんごの日 2010/03/05


今朝の気温は零℃です。
夕べからミゾレ!
極めて歩き難い。
転ばれないよ・・。
三月に入れば
寒い日も少なくなる。
春が待ち遠しいね。

3月5日
☆ サンゴの日
世界自然保護基金
(WWF)が1996(平成8)年に
制定した。
「さん(3)ご(5)」の
語呂合せと、
珊瑚が3月の
誕生石であるから。

サンゴは
言わずと知れた
海の中の生き物ですね。
以前は、九州や、四国
更には紀州や遠州や
千葉銚子沖など関東ぢも
獲れましたが・・・
沖縄が一番有名?だった。
それが今では・・・
白化現象で少なくなった。
温暖化が原因として
折りますが、
大型のヒトデの
食害が一番でしょう。
ヒトデの増殖は温暖化
それと、海水の汚れが
ヒトデを増殖させている?
サンゴを食い荒らす
ヒトデを退治すると
解決するのかも!
方法としては
人力によって取り除く。
その他にホラ貝による
ヒトデ退治があるそうです。
ホラ貝に活躍願って
サンゴを守ってもらいたい。
そうすれば、皆様の
指先や耳や襟元を
綺麗に飾ってもらえる。

うんだ!

2010年3月4日木曜日

かます  ? その参 解答編? 2010/03/04


「かます」とは?
北海道では
「かきまぜる」ことを
「かます」
「かまがす」と言
いますが・・・
今回は食べ物です。
皆さんもよ~く
御存知ですよね。
今日あたりにも
活躍したでしょうね。

えっ
しらねってがぁー


おばんです!
お待ちどうさまでした。
さて

「かます」で
食べ物といえば
お魚の「かます」!
しかし、ここでは
全く別物です。

実は
「おいなりさん」を
「かます」と云います。
なぜかといえば
「おいなりさん」と
「かます」は似ている。

最近の方は知らない!
昔は、塩、薪炭(木炭)、
石炭、豆炭などを
おコメの俵に似た
袋にいれて配送していた。
稲わらで編んだもの。
又は、麻で作った
袋を「かます」と
言っていました。
おいなりさんも
似た形ですので
通称として
「かます」と言っていた。
納得でしょうか?

いまでは、災害時に使う
土嚢でしか
見ることが無い・・?

今日は何の日 ミシンの日 2010/03/04


今朝はー3℃でした。
今週はこのくらいの
最低気温で推移する?
夜にはミゾレだって!
いっそうスベル?
受験生の御家族は
読まないで下さいね。
今朝ワンコと散歩中
誤って氷の上に足を
載せてしまった。
ツルッって滑った。
思いっきり
背中からお尻まで
強くは打たなかった。
でも、仰向けに
ころがった。
亀さんが裏返った
感じで、手足を・・
寝たまま万歳状態。
頭を打ちたくない。
ワンコのウンコの
袋を背中にしたので
痛くは無かった。
でも、服に
うん*が・・・
今日はついているな~!

3月4日
☆ ミシンの日
ミシン発明200年を
記念して日本家庭用
ミシン工業会
(現在は日本縫製
機械工業会)が
1990(平成2)年に制定。
「ミ(3)シ(4)ン」の
語呂合せ。
イギリスの
トーマス・セイントが
世界で初めて
ミシンの特許を
取得したのは
1790(寛政2)年だった。
「ミシン」という名前は、
sawing machine
(裁縫機械)の
machineが
なまったものである

世界で初の
チェーン・ステッチが
機械で出来るように
なって、初めて
ソーイング・マシーンと
なった・・・。
それから
ボビンケースや
カマの発明
布の送り歯が
発明されて、
ミシンが発展した!
いまではロックミシンも
ありますね・・。

岩で出来た
ミシン?
な分けないか・・。

2010年3月3日水曜日

かます  ? その弐 2010/03/03


「かます」とは?
北海道では
「かきまぜる」ことを
「かます」
「かまがす」と言
いますが・・・
今回は食べ物です。
皆さんもよ~く
御存知ですよね。
今日あたりにも
活躍したでしょうね。

えっ
しらねってがぁー

うんだ 
いぎなりだもの
わがんねーーべよ。

解答編を待ってね!


うんだ うんだ  

元記事 
http://blog.goo.ne.jp/jf8dkd/e/39411269f31556845522e96f941d2287

元記事解答編
http://blog.goo.ne.jp/jf8dkd/e/fd9480f3c5b053760f7b5ff045a49e27

今日は何の日 桃の節句 2010/03/03



 

今朝は零℃でした。 湿った雪も降った。
10cmくらい積った。 日中には消えてしまう。
雪かきするほどでは?  ないでーす。
           春の淡雪・・・。


3月3日
☆ 上巳[じょうし],
桃の節句上巳の節句は
五節句の一つで、元々は3月上旬の
巳の日だったが、
後に3月3日に行われるようになった。

旧暦では3月3日は
桃の花が咲く季節であることから
「桃の節句」とも言われる。

古来中国では、上巳の日に川で
身を清め不浄を祓う習慣があった。
これが平安時代に日本に
取り入れられた。後に、
紙で小さな人の形(形代[かたしろ])を
作ってそれに汚れを移し、
川や海に流して不浄を祓うようになった。

この風習は、

現在でも「流し雛」
として残っている。


桃の節句。  ひな祭り。
ひな壇飾り 菱餅に白酒?

お雛さんには
つるし雛や流し雛などと
変り雛がたくさんある。
皆さんはどう祝うん?

で    私は桜餅を作った。
桃の節句に   桜かい?


2010年3月2日火曜日

今日は何の日 ミニぶたの日 2010/03/02


今朝の気温は
ー10℃でした。
予報では
ー5℃だった。
朱鞠内では
ー25℃だってさ~
予報官も油断した?
顔の皮が
突っ張ります。
シワも延びる?
満月ぽい
月が出ています。

☆ ミニぶたの日
日本ペットミニぶた
普及協会が制定。
「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。

って協会が
あったんだぁー
豚のイメージは?
汚いって思って
折りましたが
実は大変きれい好き
なんですって・・・。
要は飼い主の飼い方!
ブタ小屋=汚い所。
その、イメージは
間違っているらしい。
豚さんに申し訳ない!
今後考え直そう。

うんだ



2010年3月1日月曜日

だし  出汁  ? 2010/03/01


わたし  お料理の
番組をみる割合が
多いのですが
先日耳を疑いました。
某NHKの♀アナさん曰く

この 「でじる」は
おいしいですね!

これは?

「だし」じゃん


いいまつがい?
では、
済まされなかった
でしょうね。
きっと投書がたくさん
届いて
上司にはアブラを
しぼられて
痩せる思いでした?

って 自分?でも
きっと気付かず
間違ったことを
しているのかもね~

人の振り見て
わが振りなおせ?
いいえ
わが振り
気付かずかーぁ

うんだ うんだ

今日は何の日 ビキニ・ディー 2010/03/01


今朝の気温はー5℃でした。
お空には満月
お写真をと思うまもなく
♪ くもの~か~げ
(童謡 花かげ の一節)
お嫁にいけないなー!

ばかやろ~~~☆

3月1日
☆ ビキニ・デー
1954(昭和29)年のこの日、
太平洋のビキニ環礁で
アメリカが水爆実験を
行い、附近を
航行していた
まぐろ漁船
「第五福竜丸」の
乗組員が被曝した。

ビキニ・デーと
花はおそかったとの
関係はなんでしょう?

星野哲郎氏が静岡の
小学校を訪れた時に
教室の黒板に
「ばかやろー」と
書いてあったのを見て
作詞した。

乗組員の家族だったのか?

初めはビキニの灰を
浴びて亡くなった方の
鎮魂の歌にと思い
書いたのですが
あまり悲しい歌には
したくないと云う意味で
歌詞の最後に
「ばかやろー」と
いれたのですが
放送局へ配った後に
やはり
「ばかやろー」は
不味いという理由で
そこを外したのを
市販した・・・。

テレビ、ラジオから
流れるのは
「花はおそかった」の
曲は「ばかやろー」入り。
市販のは入ってない。
若者は「ばかやろー」の
入ったのを下さいと
レコード屋さんに
希望した。
レコード会社は
改めて「ばかやろー」の
入ったのを発売した。
それが大ヒットした!

って話は何処にも
載っていないなぁ!
昨日は
「ばかやろう」の日。
そこで同じことを
書いても良かったかも? 

花はおそかった 歌詞                     http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND41791/index.html

美樹克彦                              http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%A8%B9%E5%85%8B%E5%BD%A6