2013年3月6日水曜日

ほっかる・・・ って なに ? 2013/03/06

おばんでした

今日も暖かいく気温が高い
時々雨も降りましたが
真っ青な青空を久し振りで
みました・・・写真をとる?


って思って家に入り何やら
してから、外へ出て空を
見たら・・・もう真っ青な空
何処かへ行ってしまった


又、暫らくは青空をみる事
出来ないんだろかなぁ


では今夜も方言をやるべ!


ほっかる」ってわがる?
だどさ


何処かで聞いた言葉だど
そいでも思い出さね・・・


したら富山県氷見市では
捨てると言う意味なんだど


あ~~ぁ「ほかす」とかの
変化した言葉なんだ・・・


ほっぽる」と言うのが
氷見に来て変化したんだ


「ほおる」「ほうりなげる」
などの仲間なんだ


こっちでは「なげる」って
言うんだども・・・・


「捨てる」も「放りなげる」
同じように使うんだども

他府県では「おかしい」
って思うらしい・・・


お風呂の水を捨てるのも
なげる

雪も雪投げするっていう
別に雪合戦をする分けで
ないんだどもね・・・!


んだ うんだ

明日は何の日 消防記念日 2013/03/06

今朝の気温はー1.2℃でした

雨の予報も出ていましたが
朝から小雨っぽかった・・


これは雪山も低くなって道路も
ザクザクになるのは必至・・・


消防自動車も入れないかも!

では明日は何の日です!!

○消防記念日

1948(昭和23)年のこの日
「消防組織法」が施行された

明治以来消防は警察の
所管とされていたが、
これにより、条例に従って
市町村長が消防を管理する
「自治体消防制度」となり、
各市町村に消防本部・
消防署・消防団の全部
または一部を
設置することが
義務附けられた。

これを記念し、
2年後の1950(昭和25)年、
国家消防庁
(現在の消防庁)が
この日を消防記念日とした。


総務省消防庁http://www.fdma.go.jp/

これとは別に
○東京消防庁開庁記念日

1948(昭和23)年のこの日
「消防組織法」施行に
よって「東京消防本部」が
警視庁から分離独立して
誕生した。

約2箇月後の5月1日に、
警察組織の警視庁に
合わせて「東京消防庁」と
名称を変更した。

なお、東京消防庁は
東京都の行政機関であり、
国の行政機関である
消防庁とは別の物である


東京消防庁http://www.tfd.metro.tokyo.jp/

まだある
○警察制度改正記念日

1948(昭和23)年のこの日、
警察の制度が改正され
国家警察と地方自治警察が
設置された。


警察庁http://www.npa.go.jp/

この日を境に行政改革を?
されたのでしょうか・・・


火事は出すな
警察にはお世話になるな
救急車のお世話にならない


って 思っても
ならざるを得ない事も有る

その時は 遠慮しーしー
お世話になろう  ネ


んだ うんだ