2013年10月5日土曜日

ずまぐろう・・・ って なに ? 2013/10/05

おばんでした

今日は体調やや回復した

今朝まで頭痛が痛かった
ですので薬を服用した・・・!

お蔭様でもう寒気も頭痛も
抑え込んでしまった


よっし これから寝るが(笑)

したら今夜も方言するべが

「ずまぐろう」ってわがるがい
だど


「くろまぐろ」の仲間かナ?

したら富山県小矢部市では
打ち身の痕跡として残った
「青黒い」色の事なんだど


こちらの「ぶすいろ」や
「ぶすくろい」や
愛媛県の「あおじ」
宮崎県の「つぶれじん」の
色の事なんだどさ


「青タン」や「皮下出血」
「内出血」の色の事って
説明されたわ


富山県での使い方は
 「知らんまにくるぶし
かつけて、死んどった。
ずまぐろうなっとる。」

標準語では
知ら ない間にくるぶし
ぶつけ
打ち身になっていた。
青黒くなっている


こんな感じらしいです

せば ねるべ!

んだ うんだ

明日は何の日 役所改革の日 2013/10/05

今朝の気温は+12.3℃でした

意外と冷え込まない日々です

もっと早く寒さが来るのではと
危惧していました


今は秋
この時期を楽しもう~~っと

したら明日は何ん日だわ

○役所改革の日
1969(昭和44)年のこの日、
千葉県松戸市役所に
「すぐやる課」ができた。


当時の松本清市長の
発案で設置され、
「すぐやらなければ
ならないもので、
すぐやり得るものは、
すぐにやります」を
モットーに、役所の
縦割り行政では
対応できない仕事に、
すぐ出動してすぐに
処理をし、市民の
好評を得た。


この松本清さんは
ドラッグストア
「マツモトキヨシ」の
創業者でもある


すぐやる課が無ければ
何もしなかった・・・・


前例がないと何もしない
前例を破る事がコワイ??

その前例を破ったという
さすがマツモトキヨシ


日本の政治をつかさどる
中央省庁に聞かせたい


自分らの保身と天下り先や
利権には熱心に研究する


なにしろ頭の良い人達です
失敗は天下る所を少なくする

だから前例を踏襲するんだど
あんたこれを書くと
中央省庁ににらまれて就職
難しくなるよ


だど・・・それは大変だわ
(笑)