2011年11月23日水曜日

今日はどんな日 勤労感謝の日 2011/11/23

今朝の気温はー3.1℃でした

チョッと寒くってワンコの散歩
手が冷たかったので急ぎ足
時間の短縮を考えたけれど
我慢して完遂しました・・・


◎勤労感謝の日
(Labor Thanksgiving Day)


「勤労をたっとび、生産を祝い、
国民互いに感謝しあう」
国民の祝日。
1948(昭和23)年公布・
施行の「祝日法」で制定。
戦前の「新嘗祭[にいなめさい]」
の日をそのまま
「勤労感謝の日」に改めた。


皆さんは勤労を尊びながら
今日の祝日を有意義にお過ごし
なさって居りますでしょうか?

「きんろう」ってお金の苦労の
「金労」ではユックリもできない
安心して暮らせる世の中は
何処にあるのでしょうね!!

無かったら自分で作れば?
って経済産業省や厚生労働省
の人達には言われたくない

あっ 国会議員の人にも
絶対言われたくないね

って チョッと攻撃的でない?



んだ  うんだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%AE%E6%97%A5

2011年11月22日火曜日

涙そうそう・・・   北国編?   2011/11/22

おばんでした

今日は言葉でなく音楽を
と思います・・・

この「涙そうそう」を

っきてみなはれ!!

私は「おもしぇ」と
思いましたので・・・


皆さんにも
聞いてもらいたかった!

涙そうそう
http://www.youtube.com/watch?v=yZzGi8GRTHo

今日はどんな日 いい夫婦の日 2011/11/22


今朝の気温はー2.7℃でした

今朝も積雪で路上駐車の
車も雪だるまでしたよ・・・


車の屋根に10センチほど
綿帽子をかぶっていました!



○いい夫婦の日

余暇開発センター
(現在の日本生産性本部
余暇創研)が1988
(昭和63)年に制定。
 「いい(11)ふうふ(22)」の
語呂合せと、11月の
「ゆとり創造月間」の
期間中であることから。
 

いい夫婦でたとえられるのは
最近では三浦友和と百恵夫妻


仲良きことは美しきかな

美しい人が更に美しくなる
よくばりだなぁ・・・


って思ったのはあんただけ!
って言われました(笑)


仲良く続いて欲しいですね。

余計なおせわかな?



んだ うんだ

11.22「いい夫婦の日」

 http://www.fufu1122.com

2011年11月21日月曜日

ペンケ・・・  って  なに?  2011/11/21


おばんでした

今日は一日雪が降ったり
止んだりの繰り返しでした


時々吹雪いたりして
風景はもうしっかりと真冬


これで気温がー10℃以下に
下がれば立派なものです。



さて 今日は地名の一つ
ペンケ」です・・・


渡島管内八雲町にある
「ペンケ」 って根曲り竹の
とれる山菜の宝庫です


何時だったか山菜採りに
連れて行ってもらった


そこで初めて「ペンケ」って
名前を知った・・・


意味は川の上流とか
~の上と云う意味だそうです


ですので道内各地にペンケ
という地名が残されている


チリチリの沢とかペンケとか
面白い名前も漢字表記に
されてしまうと意味が通じない
ようになってしまうので
残して置いて欲しいですね!



んだ うんだ


次回は北と南の融合!!
コラボとでもいう?

今日はどんな日 フライドチキンの日 2011/11/21


今朝の気温はー2.8℃でしたが

風が吹いたらー4.1℃になった
夕べからの雪 朝も降って
6~7センチ積もった・・・
風で飛ばされてどこかに
吹きだまっているかも・・!


○フライドチキンの日
1970(昭和45)年のこの日、
名古屋市郊外に
日本ケンタッキー・フライド
・チキンの第1号店が
オープンした。


一気に冬がきたーーぁ


しかも吹雪いている・・・


家から出たくない


今夜は 豚汁と
ケンタッキーにする って
あわねーーな


まっ  いっかー(笑)


って 今日はみじかくね?


んだ うんだ

2011年11月20日日曜日

どんばら・・・ って なに? 2011/11/20


おばんでした
今日日中は+12℃くらいで
推移しましたが夕方には
+2℃台まで下がってきた

おまけに雪が降ってきたわ

で 今夜もいってみよう

いーやー
むかっぱら」わりーな

って言われたので
どうしたの?って聞いた

なんもよー 「だまされた」

だど・・・非常に立腹した時に
つかうことばですね・・・

では熊本県ではどういう?

きっと
どんばらかいた」とでも
云うのかな・・・・

肥後の言葉も難しいね!



うんだ うんだ

今日はどんな日 世界こどもの日 2011/11/20


今朝の気温は+8.3℃でした


今日も暖かかったし空模様も
曇っていました・・・

それでも たまには月が見え
隠れしていました・・・・

世界こどもの日
(Universal Children's Day)
1954(昭和29)年の
国連総会で制定
国際デーの一つ。
1959年に
「児童権利宣言」が
採択された日。
国連では各国政府が
適当と考える日を選んで
子供の世界的な相互理解、
子供の福祉を増進させる
ための活動日に当てるよう
勧告しており、日本では
「こどもの日」の5月5日を
当てている。

ってなってはいるのですが
本当にその為の努力を
しているかは疑問符がつく

放射能を地球にばらまいて
日本の経済 世界の平和だ
なんて言っている・・・

寝言なら許される・・・

福島原発から出た放射性の
物質は海に大気にまざって
薄まるから安全だといった
某大學や安全委員会、そして
それを鵜のみの政府や
省庁関係者・・・

ただ汚染を拡散させただけ!

もう福島だけの問題ではない

それでも賛成の方々は
原発の近くに
家族や子供を孫を
住まわせて見せて下さい

もちろん今命がけで作業
されている、最前線の
方々には頭が下がります

今からでも遅くは無い・・
一刻も早く原発から
手を引いて欲しい・・・!!

将来ある子や孫 ひ孫の
為にも・・・・

そう思いませんか?

あ^^~~頭痛する

って目が覚めたわ・・・

昼寝してたんだっけ!
悪い夢を見た・・・・

今度はもっと夢のある
平和な夢を見たいね!!

んだ うんだ


wikipedia - 世界こどもの日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%97%A5