2011年12月12日月曜日
おづけ・・・ って なに? 2011/12/12
おばんでした
今日は時々吹雪いたり
たまには晴れてみたり
忙しく天気が変わった
お天気屋さんの天気だ
さぁ 今夜もひとつ!!
おんめぇ
「おづけ」まわしたが?
って 食事時に云われたら
思わず「おつゆ」の茶碗を
まわしたら・・・・
ばがでねーの?
って 言われた
なしてなぁ おめ喋ったから
まわしてみたべやーー
解説
「おつゆ」とは「つゆもの」の
ことで、御御御付けとも
いふ。
で 秋田県の一部では意味
違うようです・・・
よく聞いたら
「おしらせ」の事だどさ
「案内」も同じに使うんだど
回覧板も同じに云うんかは
わがんねどもさ
使用例
おづげまわてきたが?
意味は
お知らせきましたか?
これだば わがんねーな
んだ うんだ
今日はどんな日 漢字の日 2011/12/12
今朝の気温はー2.6℃でした
しかも雪が10センチ前後
積もっていたので早朝から
雪かきをしました・・・・。
もう根雪かな・・・・
○漢字の日
日本漢字能力検定協会
(漢検)が1995(平成7)
年に制定。
「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」
(いい字1字)の語呂合せ。
毎年、その年の世相を
象徴する「今年を表現する
漢字」を全国から募集し、
この日に京都の清水寺で
発表される。
今年の漢字は?
それはもう「絆」かな?
それともチカラで「力」!!
「築」も良いかもしれない
後ろ向きより前をむいて
一歩前進で「進」もいいかも
何が選定されますか?
日本漢字能力検定協会
http://www.kanken.or.jp
清水寺
http://www.kiyomizudera.or.jp
2011年12月11日日曜日
今日のいいまつがい・・・ 2011/12/11
おばんでした
昨晩の天体ショーは
残念でしたでも、
そろそろ流星群がくる?
気を取り直して
期待しましょう
今日は朝方より寒さが
ましてきているようだわ
お風呂入って寝るかな?
サッカーも視たいけれど
その前に 今夜も・・・!
あんた「ぶあいそう」だね
って 云われたらチョッと
ムッと来る でしょう!!
でも間違って
あんたって「ぶさいく」だね
って言われたら そうとう
ムッとする・・・
間違っても言ってはダメ!
でも いった方が知り合いに
いるんだわ・・
間違ったですまされない
映画やテレビの番組の話で
妖怪人間ベムって言ったら
妖怪人間デブって
これって無理して間違って
いるんでないかい・・
んだ うんだ
今日はどんな日 百円玉記念日 2011/12/11
今朝の気温はー1.2℃でした
雪も多少積もっていました
それ程の寒さは感じなかった
○百円玉記念日
1957(昭和32)年のこの日、
百円硬貨が発行された。
それまでは板垣退助の
肖像の紙幣だった。
初めの百円硬貨は表が鳳凰
その後に稲穂が描かれた
硬貨になったが、現行のは
桜になっています・・・・。
でも都会では出回っていても
北海道や地方まではなかなか
出回らなかったので珍しく
東京のお土産よりも喜ばれた
今では百円玉より高額紙幣が
喜ばれる・・・ って当然か!!
んだ うんだ
写真をクリックすると
拡大しますので・・・!
どってん こぐなよ!!
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E7%99%BE%E5%86%86%E7%A1%AC%E8%B2%A8/?from=websearch
雪も多少積もっていました
それ程の寒さは感じなかった
○百円玉記念日
1957(昭和32)年のこの日、
百円硬貨が発行された。
それまでは板垣退助の
肖像の紙幣だった。
初めの百円硬貨は表が鳳凰
その後に稲穂が描かれた
硬貨になったが、現行のは
桜になっています・・・・。
でも都会では出回っていても
北海道や地方まではなかなか
出回らなかったので珍しく
東京のお土産よりも喜ばれた
今では百円玉より高額紙幣が
喜ばれる・・・ って当然か!!
んだ うんだ
写真をクリックすると
拡大しますので・・・!
どってん こぐなよ!!
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E7%99%BE%E5%86%86%E7%A1%AC%E8%B2%A8/?from=websearch
2011年12月10日土曜日
皆既月食が・・・ぁ 2011/12/10
おばんでした
さー天体ショーが
21時45分ころから
始まりましたよ・・・・
さて 皆さんの所では
月食が見られますか?
で 見て来たけれど
曇っていて見られない
写真は・・・
とっても映らないです!!
自然を相手なので・・・
しゃーないですね。
んだ うんだ
板野友美さん・・・ って?? 2011/12/10
おばんでした
今日は曇りのままでした
全く寒くなかったですよ
雪も消えてしまった
でも油断をしていると
突然 真冬になる・・・
では 今夜も・・・・!
先日 職員が受付で
パソコンを使って
えー っと 「いたの」さん
「いたの」さんっと 検索中
そこで もしかすると
「板野友美」さんを
探しているのかな?
って聞いたら
大ウケけした
そうしたら その方が
すぐそばに いたの!
って 下らなかったかな?
んだ うんだ
でも実話なんだわ!
今日は曇りのままでした
全く寒くなかったですよ
雪も消えてしまった
でも油断をしていると
突然 真冬になる・・・
では 今夜も・・・・!
先日 職員が受付で
パソコンを使って
えー っと 「いたの」さん
「いたの」さんっと 検索中
そこで もしかすると
「板野友美」さんを
探しているのかな?
って聞いたら
大ウケけした
そうしたら その方が
すぐそばに いたの!
って 下らなかったかな?
んだ うんだ
でも実話なんだわ!
今日はどんな日 三億円事件の日 2011/12/10
今朝の気温はー1.1℃でした
寒さ対策をとった服装には
暖か過ぎた気温です・・・
○三億円事件の日
1968(昭和43)年のこの日
、東京・府中市の
東芝工場で支給される
ボーナスを積んだ乗用車が、
白バイ警官に扮した犯人に
強奪される「三億円事件」が
起きた。
多くの物証がありながら
捜査は迷宮入りし、
1975(昭和50)年に
時効を迎えた。
この事件以降、多くの
会社が給料の支給を
口座振込に切替える
ようになった。
そうだね・・世間の皆さんは
ボーナス時期ですね・・・・
懐は豊かになって暖かい?
43年前の三億円・・いまでも
大きな金額です・・・・
宝くじでも三億円が当選金に
なる時代でも・・欲しい・・・・!
でも三億円より今の100万円
えっ 私の気持ちですか?
10万円でいいです・・・
持ちつけない物を持つと
ろくなことが無いし
家族が健康であれば
それが一番です・・・って
心底から思います・・・・。
寒さ対策をとった服装には
暖か過ぎた気温です・・・
○三億円事件の日
1968(昭和43)年のこの日
、東京・府中市の
東芝工場で支給される
ボーナスを積んだ乗用車が、
白バイ警官に扮した犯人に
強奪される「三億円事件」が
起きた。
多くの物証がありながら
捜査は迷宮入りし、
1975(昭和50)年に
時効を迎えた。
この事件以降、多くの
会社が給料の支給を
口座振込に切替える
ようになった。
そうだね・・世間の皆さんは
ボーナス時期ですね・・・・
懐は豊かになって暖かい?
43年前の三億円・・いまでも
大きな金額です・・・・
宝くじでも三億円が当選金に
なる時代でも・・欲しい・・・・!
でも三億円より今の100万円
えっ 私の気持ちですか?
10万円でいいです・・・
持ちつけない物を持つと
ろくなことが無いし
家族が健康であれば
それが一番です・・・って
心底から思います・・・・。
登録:
投稿 (Atom)