2018年1月9日火曜日
明日は何の日 明太子の日 2018/01/09 21:23
今朝の気温は+2.7℃でした
00:43
そして雨が降ってきたのは
今朝4時過ぎです
日中は降ったり止んだり
晴れたり曇ったりでした
気温は+6.9℃ 10:07
これは危険な気温だわ
今日の最低気温はどこ
十勝地方の陸別ー9.9℃
00:03
網走・北見・紋別地方
滝上でー9.7℃
01:04
冬日地点数は153でした
今日の北海道の最高気温
日高地方の静内です
+9.5℃ 11:37
真冬日地点数はゼロです
今は風が吹いていて
所により吹雪いている
明日の朝は道路が消えて
いるかも知れない
したら明日は何の日だわ
01月10日
○明太子の日
福岡の食品会社の
ふくやが制定。
1949(昭和24)年の
この日、前年の
ふくやの創業以来
研究を重ねてきた
「明太子」を初めて
店頭に並べ、
福岡名産
「からし明太子」が
誕生した。
いわゆるスケトウダラ
その魚卵がたらこです
でも地元ではスケソと
呼ばれている
最近新聞やラジオや
テレビではスケトウと
言っているようです
スケソの魚卵に調味
した液につけて
タラコを作っている
この辺では道場水産
または道南冷蔵の
タラコが売れている
って話を聞きました
したら明日もタラコで
決りだわ
んだ うんだ
2018年1月8日月曜日
明日は何の日 とんちの日 2018/01/08 22:47
今朝の気温は+1.3℃でした
06:38
暖かい朝で日中も暖かい!
+5.9℃だもの春かな?
14:39
今日の最低気温はどこ
十勝地方の陸別ー21.1℃
07:03
釧路地方の川湯ー19.2℃
03:24
こちらと違って冷え込んだ
冬日地点は429です
で今日の北海道の最高気温
檜山地方の奥尻+7.2℃
13:03
檜山地方の米岡+6.3℃
13:06
真冬日地点は7でした
したら明日は何の日だわ
01月09日
○とんちの日
とんちで有名な
一休さん
(一休宗純)から、
「いっ(1)きゅう(9)」
の語呂合せ。
一休宗純?一休禅師
どちらでも良いかな
とんちとダジャレとの
違いなどもどうでも
良い日
でも今夜は受け狙いの
言葉は遠慮しよう
一休宗純をリスペクト
していますので!
したら
ん? やっぱり
やらないんだ・・ネ
んだ うんだ
2018年1月7日日曜日
明日は何の日 平成スタートの日 2018/01/07 21:27
今朝の気温はー5.7℃でした
07:29
ちょっとだけ寒い朝です
日中は+1.4℃で晴れ間も
出ていました
12:57
今日の最低気温はどこべが
十勝地方の陸別ー20.7℃
07:15
十勝地方の本別ー20.3℃
07:22
冬日地点数は566
今日の北海道の最高気温
檜山地方の奥尻+1.7℃
16:03
渡島地方の川汲+1.6℃
12:39
真冬日地点は139だった
いよいよ真冬だわ・・・
これからもっと寒くなる
では明日は何の日だわ
01月08日
○平成スタートの日
1989(昭和64)年
1月7日の朝の
昭和天皇の崩御を
受けて、7日午後の
臨時閣議で次の元号を
「平成」と決定し、
翌8日から新しい
元号がスタートした。
「平成」は最初の
年号「大化」以来
247番目の元号で、
初めて政令により
新元号が定められた。
平成も30年になった
明治、大正、昭和と
続いて平成となり次は
何になるか・・・
希望の持てる年号に
なれば良いのですが!
イニシャルはKだと
年号も希望と繋がる
からって予報は
多分外れるでしょう
んだ うんだ
2018年1月6日土曜日
明日は何の日 七種の日 2018/01/06 22:41
今朝の気温は 0℃でした
07:00
日中はそんなにあがらず
+1.8℃程度でした
12:42
そして今はー2.6℃だわ
20:53時点で!!
で今日の最低気温はどこ
十勝地方の陸別ー19.5℃
06:44
十勝地方の糠内ー19.5℃
06:18
と一位を分け合いました
冬日地点数は551
今日の北海道の最高気温
胆振地方の白老+3.9℃
12:03
真冬日地点数93でした
したら明日は何の日だわ
01月07日
◇七種[ななくさ],
七種粥
春の七種を刻んで
入れた七種粥を作って、
万病を除くおまじない
として食べる。
七種は、前日の夜、
俎[まないた]に乗せ、
囃し歌を歌いながら
包丁で叩き、
当日の朝に粥に入れる。
芹、ナズナ、ゴギョウ
ハコベラ、ホトケノザ
スズナ、スズシロ
これぞ春の七種・・
秋にも秋の七種がある
でもそんなに有名では
ないそうです・・・
それでは七種の準備を
して明日に備えよう
ちなみに七種を質種と
読まちがわないで
ください・・・
意味が変わるからネ
んだ うんだ
2018年1月5日金曜日
明日は何の日 ケーキの日 2018/01/05 22:35
今朝の気温はー0.7℃でした
04:49
少し暖かいくらいでした
日中は+1.7℃でしたので
暖かいまま過ぎました
20:29
では今日の最低気温は?
十勝地方の糠内ー21.5℃
06:37
十勝地方の陸別ー21.3℃
96:45
冬日地点数は536℃でした
今日の北海道の最高気温
檜山地方の奥尻+2.5℃
16:38
檜山地方の江差+2.4℃
20:21
渡島地方の松前+2.3℃
20:34
真冬日地点数は102です
暖かいよね
したら明日は何の日だわ
01月06日
○ケーキの日
1879(明治12)年の
この日、上野の
風月堂が日本初の
ケーキの宣伝をした。
ケーキ・・・
クリーム好きの私
ホイップクリームも
カスタードクリームも
大好きなんです
今日はショートケーキ
買ってきてお祝い!
何故って日本の人口が
一人増えました
産まれそうでなかなか
産まれて来なくって
今日19:02無事に
産まれました
そういったことが
重なってコメントへ
返信できませんでした
家族が増えてパソコン
できるかな・・・
ってあなたなら出来る
って励ましを戴き
喜んで良いのかな?
したらまた明日だわ
ん うん
2018年1月4日木曜日
明日は何の日 いちごの日 2018/01/04 21:42
今朝の気温はー0.8℃でした
07:00
その後 気温が上がって
+3.5℃にまでなった
13:03
で今日の最低気温はどこ
十勝地方の駒場ー19.4℃
03:26
十勝地方の芽室ー19.1℃
07:29
冬日地点数は673です
今日の北海道の最高気温
渡島地方の高松+3.6℃
12:30
渡島地方の函館+3.5℃
13:03
真冬日地点は128です
寒いところは普通に寒い
寒いのはこれから本格的
となります・・
したら明日は何の日だわ
01月05日
○いちご世代の日,
いちごの日
「いち(1)ご(5)」の
語呂合せ。
高校受験を控えた
15歳の世代
「いちご世代」に
エールを送る日。
イチゴと言えば岩手県
かなとも思う
東北震災で北海道へ
移住した方が、いま
伊達市辺りで生産を
しているそうです
何れ北海道がイチゴの
大生産地となる?
可能性を持っている
何しろマンゴーも
今では出荷までして
居ますから・・・
温泉熱を利用すると
結構なものがとれる
そしてトラフグの
陸養も始まるかも
したら温泉に入るか
勿論温泉の元を入れて
温泉気分ですが
何も問題ないよね
んだ うんだ
2018年1月3日水曜日
明日は何の日 石の日 2018/01/03 22:38
今朝の気温はー5.6℃でした
06:33
昨日一時緩んで解けた氷が
昨夕に氷ってきて今朝は
よく滑った
そしてまた日中気温が
緩んだ
+4.1℃になった・・・
14:10
今日の最低気温はどこ
岩手県薮川でー16.3℃
07:29
岩手県区界でー13.1℃
07:21
後志地方の喜茂別では
ー12.3℃ 01:47
冬日地点数は528
今日の
北海道の最高気温は?
檜山地方奥尻+5.0℃
11:13
真冬日地点数は74です
したら明日は何の日だわ
01月04日
○石の日,
ストーンズデー
「い(1)し(4)」の
語呂合せ。
この日に、地蔵・狛犬
・墓石など願いが
かけられた石に
触れると、
願いが叶うと
言われている。
わいわい
この時期に墓石だど
触れば良いっても
この時期は雪の下だ
下手に触ろうとして
行ったりすれば遭難
する・・・
って大雪の降る地方
からの声が聞こえた
では道路端の
お地蔵さんに触るか
って昔ほど地蔵尊は
何処にでもない
手近な神社仏閣では
触ることが可能・・
その時はお賽銭をと
言われて神社仏閣の
呪い?
その手に乗って
みる??
神社仏閣って
商売上手なんだから
んだ うんだ
登録:
投稿 (Atom)