2022年12月27日火曜日
明日は何の日 身体検査の日 2022/12/27 23:23
今日の最低気温はどご
長野県菅平ー15.7℃
03:13
長野県野辺山では
ー15.1℃ 03:40
6位にやっと
十勝地方帯広泉が
ー12.1℃ 07:38
冬日地点数は497
00:00~09:00
道内の最高気温は?
渡島地方函館+7.0℃
14:03
道内の冬日地点数は
174中160に増えた
22:30
道内の真冬日地点数
174中23でした
当地の最低最高気温
**
ー1.4℃ 05:29
+6.3℃ 13:06
高松
ー4.4℃ 04:45
+7.0℃ 14:03
川汲
+0.2℃ 07:04
+5.8℃ 13:25
ってなっていました
その後の変化に
ついてはご容赦
下さい
したら明日は何の日
12月28日
身体検査の日
1888(明治21)年の
この日、文部省
(現在の文部科学省)が
すべての学校に毎年
4月に生徒の活力検査
(身体検査)を実施する
よう訓令した。
あとで・・・
では・・・
最近は身体検査に
大きな変化がある
身長や体重測定や
胸囲や座高
視力検査や握力
そんな問題で無い
大臣など要職に就く
その前の過去の経歴
悪行等々・・・・
大臣のなってから
過去の罪などで
大臣職を辞すること
に なってしまう
その前に本人から
色々過去の犯罪歴
等々を聞く
新聞 週間誌などが
狙っている
悪い事したことを
本人が言うわけない
叩けばほこりの出る
方々の集団だから
おいおい
それは一部だけで
殆どがご立派な先生
だよ・・・
この時の検査を
新身体検査といふ!
だど
まさがよ~~~
2022年12月26日月曜日
明日は何の日 ケプラー生誕の日 2022/12/26 22:57
今日の最低気温はどごが
長野県野辺山ー10.3℃
05:14
9位にやっと十勝地方
ぬかびら源泉郷
ー7.2℃ 01:40
冬日地点数は427
道内の冬日地点数
174中97 09:00
21:30には120と
なった
道内の最高気温は?
日高地方三石+8.0℃
12:59
真冬日地点数はゼロ
当地の最低・最高気温
**
+2.7℃ 00:48
+5.7℃ 14:41
高松
+2.5℃ 04:22
先ほど+0.1℃
21:30
+5.8℃ 13:09
川汲
+3.1℃ 00:22
+5.9℃ 13:30
未だ動くかもね
したら明日は何の日
ヨハネス・ケプラー
生誕の日
1571年
ヨハネス・ケプラー
(独:天文学者)
Johannes Kepler
[1630年11月15日歿]
私のお友達何だわ
ケプラーって知らない
なんて
ドイツの天文学者で
第一の法則
第二の法則
第三の法則
ってあったでしょう
ならわなかった?
惑星の運動に関する
大事な法則
他に天体望遠鏡でも
聞いたことある
屈折型望遠鏡の一種
調べて下さい
だど・・・
ケプラーと知り合いの
お話って眉唾ものだわ
ガリレオ対ケプラー
などでも面白いかも
まだまだ書きたい
けれども次回にする?
そだね~~~
2022年12月25日日曜日
明日は何の日 阿部保夫氏忌日 2022/12/25 23:10
今日の最低気温はどご
上川地方占冠ー13.7℃
06:41
空知地方美唄ー13.3℃
04:27
上川地方幌加内では
ー13.1℃ 03:34
普通はこんな気温では
ありません・・
冬日地点数は423
道内の最高気温はどご
渡島地方木古内だった
+5.9℃ 14:22
道内の冬日地点数
174中119
道内の真冬日地点数
174中8だった
そろそろ気温が
下がってくるのかな
当地の最低最高気温
**
+1.5℃ 07:49
+4.8℃ 11:04
高松
+1.1℃ 05:33
+4.9℃ 11:13
川汲
+2.3℃ 06:06
+5.1℃ 13:17
暖かいのか寒いのか
分からない日々です
したら明日は何の日が
12月26日
阿部保夫氏忌日
1999年
阿部保夫
(クラシックギター奏者)
<74歳>
[1925年9月15日生]
以前にも書いたっけ?
宮城県石巻市出身
兄の影響でギターに
目覚めた・・・?
1948年全国ギター
コンクールで1位と
なった
イタリアへ留学して
セゴビアに師事する
プジョール氏にも
師事する
1966年昭和41年
NHK教育テレビで
NHKギター教室の
講師をする
ぼくとつとした語りで
人気があった
息子の阿部恭士氏も
ギターの演奏家です
阿部保夫の銘の
クラシックギターも
ギター弦もあった
我が家にその当時の
教則本もある・・・
って威張られた
あなたギターを弾く
んですか
持つだけで弾けない
だどさ
見栄っ張りだね・・
そだね~~~~
2022年12月24日土曜日
明日は何の日 クリスマスの日 2022/12/24 23:18
今日の最低気温はどご
長野県野辺山ー10.1℃
00:26
福島県田島でー10.0℃
01:15
胆振地方穂別が71位で
やっと入った
ー5.3℃ 07:02
冬日地点数は557
道内の冬日地点数は
174中137だった
22:00現在のデータ
道内の最高気温は?
渡島地方松前+7.2℃
12:44
道内の真冬日地点数は
174中7地点でした
22:00
当地の最低最高気温
**
0.0℃ 02:15
+5.4℃ 12:50
高松
+0.2℃ 04:57
+5.9℃ 12:29
川汲
+1.3℃ 01:58
+5.3℃ 13:05
道内は吹雪や風等で
停電をしている
寒い夜をどう過す?
例年よりも暖かい
けれどもそれなりの
寒さです
御安全にお休みして
下さいネ
したら明日は何の日が
12月25日
クリスマス
イエス・キリストの
降誕を記念する日。
イエスがこの日に
生まれたという
確証はなく、
各宗派がそれぞれに
日付を定めて
イエスの生誕を
祝っていたが、
4世紀前半、
教皇ユリウス1世が
「イエスの
生誕の日は
12月25日」と定めた
冬至の時期である
この日前後には
異教の祭が
重なっており、
キリスト教側が
布教拡大を狙って
この日を
イエス生誕の日と
したものと
見られている。
日本では1874年に
最初のクリスマス
パーティーが
開かれ、現在では
宗教を越えた
年末の国民行事
となっている。
日本に於いても影響
が大きな祭り・・・
日本では神様仏様へ
の信仰の他に
他の神様仏様に対し
いがいと許せる幅が
あるのかな
ただ世界へ不況の為
出ていってその住民
を仏教徒として
信者を増やす行為は
しない
なのにキリスト教徒
達は未開発地域まで
いって信者を増やす
そして生活を変える
までの激変をさせて
しまってもいい
らしい・・・
それが正しい教え
であると信じている
それでもよいの?
イエス・・・
ウチではイワシの頭
を信じているから
無関係だし・・・
だど
ダメだ こりゃ
情報提供者の話を
鵜呑みして書いた
私が悪いんだね
そだね~~~
2022年12月23日金曜日
明日は何の日 クリスマス・イヴ 2022/12/23 23:23
今日の最低気温はどご
長野県の三ヶ所が
野辺山ー9.7℃ 07:21
菅平でー9.3℃ 07:49
開田高原ではー9.2℃
07:19
133位にようやく
網走・北見・紋別地方
白滝が来た
ー2.5℃ 09:00
冬日地点数は460
道内の冬日地点数
174中90 22:00
道内の真冬日地点
174中8が4に
なっている・・・
22:00
当地の最低最高気温
**
+2.2℃ 09:43
+1.6℃ 21:41 今
+5.0℃ 12:55
高松
+2.2℃ 09:46
+1.1℃ 21:57今
+5.3℃ 05:55
川汲
+1.6℃ 06:16
+1.0℃ 19:43今
+5.0℃ 13:56
全道寒くは無い?
って吹雪いた所は
寒いでしょう
したら明日は何の日?
12月24日
クリスマス・イヴ
クリスマス
(キリスト降誕祭)の
前夜。
eveは夜を意味する
古語evenから
来たもので
「クリスマスの夜」
の意味になる。
今日は忙しかった
玄関サッシの戸車の
交換する
道路に
塩化カルシューム
塩化マグネシューム
等を散布するので
金属部分が錆びる
早くにいたむ・・・
すきま風対策で
引き違い戸の戸車を
交換してホッと
一息次ぐ・・・
車のオドメーター
変なマークが点灯し
たって・・
ディーラーさんへ
持って行く
単なる
プラグの不具合で
4本交換
それなりに支払いし
一日クリスマスとは
無縁の日だった
夜に豪華なケーキ
ショートニングを
戴いた
もう寝る
サンタの夢を見る?
そだね~~~
2022年12月22日木曜日
明日は何の日 東京タワー完工の日 2022/12/22 22:43
今日の最低気温はどご?
上川地方幌加内ー23.7℃
06:38
上川地方江丹別ー22.8℃
07:24
上川地方朱鞠内ー22.2℃
07:07
上川地方士別でー20.3℃
07:19
冬日地点数は262
道内の冬日地点数は174中
164だった
道内の最高気温はどごが
檜山地方奥尻+9.2℃
14:25
道内の真冬日地点174中
32でしたが今は6の
なっています
当地の最低・最高気温
**
+2.8℃ 00:56
+6.6℃ 16:28
高松
+0.5℃ 01:08
+6.5℃ 16:50
川汲
ー0.2℃ 00:54
+6.9℃ 16:30
昨夜から今朝そして
日中も細かいでした
屋根の雪も落ちた?
落ちた雪はそのまま
下手に屋根の下に
行けば後続の落雪の
下敷きになるので
落ち着くまで放置を
するのが安全でしょう
したら明日は何の日が?
12月23日
東京タワー完工の日
1958(昭和33)年の
この日、東京・芝公園に
東京タワーが完成し、
完工式が行われた。
高さ333mでパリの
エッフェル塔より
13m高く、当時
世界一の高さの
建造物となった。
現在でも、世界で
最も高い自立鉄塔
である。
東京港区芝在住の方に
東京タワーへのぼった
って質問すると
意外と経験済みって
答えは少なかった
すぐそこにあるので
何時でものぼれるから
ってお話をされる
早くのぼらないと
解体されるよといえば
のぼるのかな
もちろん今のところ
そんな予定はない
つまりウソをこいだ
これをうそこぎと
道内では いふ
それから「なまら」
っては意外と言わない
「うだでぐ」
「ずっぱり」
「のっこり」等を
織り交ぜてたまに
「なまら」を使う
道南の方からの情報
でした
したらまただわ
・・・・
2022年12月21日水曜日
明日は何の日 田辺一鶴忌日 2022/12/21 22:51
今日の最低気温はどご
十勝地方帯広泉で
ー20.3℃ 01:15
十勝地方陸別ー20.0℃
07:17
冬日地点数は625です
道内の最高気温は?
檜山地方奥尻+3.4℃
20:52
道内の冬日地点数
174中173
道内の真冬日地点数
174中78でした
当地の最低最高気温
**
ー3.1℃ 00:06
+1.7℃ 20:57
高松
ー2.8℃ 02:37
+1.0℃ 14:34
川汲
ー4.6℃ 00:22
+2.4℃ 13:16
寒さは緩んでも
大幅に気温は上がら
なかった
今夜から明日には
雨となるみたい
したら明日は何の日?
12月22日
2009年忌日
田辺一鶴 (講談師)
<80歳>
[1929年2月9日生]
本名 佐久間秀雄
長いひげでの講談を
やる
釈台を張り扇などを
パンパンと打つ
一鶴氏は飛びはね
たりして人気者と
なった
男性だけに講談師
いいえ最近は神田系
でも女性の講談師が
おります・・・
その他にTBSでの
スポーツアナで
渡邊謙太郎氏の
忌日でもある
プロ野球中継では
有名でした
ラジオ関東系の
アナウンサーにも
負けては居ない
当時は他に
山田二郎さんと
人気を分けていた
その山田二郎氏は
TBS退社後のは
広沢虎造の浪曲の
関連したお仕事を
している
なにせ広沢虎造の
次男坊でしたので
そちらへと向う
のは当然と
思われる
だど・・・
蛇足が多かったね!
そだね~~~
登録:
投稿 (Atom)